• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

いつもセンスの良いモノをありがとうございます(^_^;)

いつもセンスの良いモノをありがとうございます(^_^;)素敵なプレゼントを頂いてしまいました。

私が日本酒とワインが好きという事で、

リーデルのグラス

しかも、日本酒用に作製されたグラス。


このグラスは、日本八壷会(はっこかい)という、全国12の地酒メーカーで構成される若手酒蔵経営者集団の発案によって誕生した。


もちろん制作するリーデル社もオーストリアの老舗ワイングラスメーカーなので、その拘りは相当なもの。

ワインを好きな人は知っているだろうが、実はワイングラスって何で色々な形状があるのか・・・・

グラスのかたちと縁のデザインによってや、口に入る瞬間にワインが舌のどの部分に触れるかによって、同じワインでも違った味わいを感じとれるからということ。

白ワイン用がひとまわり小さく作られているのは、冷やした白ワインをおいしく飲める温度のまま飲みきれるようにということから

シャンパンなどはフルート型と呼ばれる縦長で泡が綺麗に昇っていく様子が楽しめる


他にも色々と考えられているから、ワイングラスの種類ってすごく多いんですよね。


そんなノウハウを持ったリーデル社が、大吟醸のためのグラスを作成。

まさに、伝統と革新の融合といって良いかと。

「形は機能に従わなければならない」というリーデルの理念が、 フォルムから感じられ、

シャルドネグラスに似た曲線を持つ繊細なもので、口の部分は非常に薄く作られている。

そのグラスのターゲットは「大吟醸」のよさを最大限に生かしたデザインとバランスを意識した・・・

めったに大吟醸なんて飲まないが飲めないが、

冷蔵庫で眠っていた日本酒を飲むと、華やかな香りが感じられ、いつものグラスとはまた違った印象(^^♪

今度は奮発して大吟醸を試してみたいと思います(^_^;)

こんな感じで頂いたグラスが拘りの逸品というのは伝わったでしょうか?

もう、これ以上は私の技量では表現できませんので・・・(笑)

素敵なプレゼント

ありがとうございます<(_ _)>

そして、いつも相手の喜ぶものを選ぶセンスには脱帽するとともに、少しでも見習いたいと思います(^^ゞ
Posted at 2013/07/31 22:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation