• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

思いつくままの旅に・・・・・5

思いつくままの旅に・・・・・5旅の最終日です。

前夜のToMeさんカップルとの楽しい飲み歩きが、深夜解散という事もあって、少しゆっくりの起床で広島観光のスタートです。

まずは、一度は行ってみたかった?行っておかないとダメな気がした原爆資料館。



昼前に資料館をあとにしましたが、

何処でご飯を食べるか・・・

次の観光地をドコにするか・・・


迷った末に、広島新ご当地グルメ!?の『汁なし担担麺』を食べながら行き先を決めることに。


定休日や、平和公園からの距離を考えて『キング軒』

おっと、その前に広島ご当地グルメ『汁なし担担麺』について、

私も1~2年前に知ったんですが、発祥は『きさく』というお店。


その名物グルメが生まれたのには、チョットした偶然かららしい。

当時、店主はラーメン店を営んでいたようですが、 正直ラーメンが売れない状況。

そんなときに偶然、知り合いの中国人留学生が故郷の料理として作ってくれたのが
汁なし担担麺。

それを食べた店主は、その刺激的な味わいに驚き、「これだ!」と思い、本場中国・四川省へ赴き本場の味を食べ歩き2001年1月に『汁なし担担麺』の専門店として始めたのがブームのきっかけという事でした。

とは言え、本場四川の担担麺は汁が無いだけでなく、一杯の量が日本の3分の一ほどで小さな椀 で出され、もともとは天秤で歩いて売られていたファーストフードのようなもので、 ゆえにスープを持ち歩くことが出来ずに”汁無し”となったのが原型。


とまぁウンチクはこの辺りで『キング軒』



2辛普通盛り


3辛大盛り


なんと、馴染みある最後の〆にはご飯を混ぜるのがお勧めという事で、ライスを追加しました。



なかなか美味しくて、近くにも欲しい味です。

もちろん、広島に行った時には再訪したいです。


お腹もイッパイになったところで移動です。


向かった先は・・・・



鹿!


奈良ではありませんよ(笑)




世界文化遺産の嚴島神社。


そして帰路に・・・・・


















と、思ったのですが、



尾道ラーメンを食べずに帰っては後悔するという事で、『朱華園(しゅうかえん)』で晩御飯です(^^♪

少しだけ付近を散策して、『パン屋航路』



『galetterie Common』で



買い物をして今回の旅は終了となりました。


旅の総移動距離約1600km。

今回は2泊3日の旅だったので昨年の弾丸ツアーよりは楽でしたが、年々体力の衰えを感じています(^_^;)
Posted at 2013/12/28 15:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

満喫の3日間

満喫の3日間土曜日に出発して、2泊3日の旅が終わってしまいました。

明日から仕事納めまでのラストスパート

一気に現実に引き戻されます(-_-;)


旅ブログは、明日以降に暇をみて書きたいと思います。

適当に雰囲気で行き先を決めて旅をしてきましたが、欲張って廻ると年老いた体には疲労が蓄積するという事を実感してきています。。。


Top画像は、たまたま寄った店のレジにおいてあった『広島県民手帳』。

県民の所有率は高いんですかね!?(笑)と気になったので、コレにしてみました。
Posted at 2013/12/24 00:30:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 45 6 7
89 10 11 12 13 14
15 16 171819 20 21
22 23 24 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation