• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

初冬の様な

初冬の様な台風が過ぎ去ってから、一気に初冬の様な寒さですね(^_^;)

こんな日は、土鍋が恋しくなり、みん友さんが先日アップしていた店に訪問してきました。



『うどん専門店』という事で、何を注文するか迷いましたが、





ここは名物メニューの『牛コロ』を



見た目は『うどん』というより、肉鍋です♪




うどんは一般的な『味噌煮込みうどん』というより『きしめん』の様な平麺。

なかなか美味でした(^^♪
Posted at 2014/10/16 00:19:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

いよいよ選択肢が広がる?

いよいよ選択肢が広がる?昨日『VW e-ゴルフ/e-up!』の日本へリリースが発表されましたね。

すでに本国ではリリースされている『e-ゴルフ』のスペックは、最高出力85kW(115ps)/最大トルク270Nmのモーターを搭載。リチウムイオンバッテリーは24.2kWhの電力容量で航続距離は130~190kmとされている。

最高速度は電気的に140km/hに制限されていて、この辺りは『BMW i3』と似たような設定であり、欧州規格!?


もちろん、冬場のヒーター使用時に航続距離がかなり減るのは、EVにとって一番過酷な季節となり、その対策に『e-ゴルフ』も標準装着は電熱式だがオプションでヒートポンプシステムを用意されているようだが、国内仕様はどのような設定になるのかは非常に興味深い。


気になる価格はドイツで約500万円と『BMW i3』が競合となるが、カーボン素材などを使った専用設計のボディと比べると、既存のベースをEV化した『VW e-ゴルフ』は割高感があるのは否めない。


『e-up!』の方は既存のガソリン車の棲み分け通り、価格帯もスペックも1ランク下がる。


そして疑問や、課題も残されている。

疑問は、単純にリリース発表をしたのは良いのだが、発売は2015年と随分先なのに、なぜこのタイミングなのか??


課題というのは、先日のブログにも書いた、充電インフラ整備とその利用料についてだ。



NCS(日本カーソリューションズ)という、トヨタ・日産・ホンダ・三菱の4社が管理する充電スポットが広まると予測される中で、輸入車勢はどう対応していくのか・・・

とはいえ、VWはトヨタが販売しているのでNCSのサービスも国産車と同様に受けれる??


その答えは、来年に・・・


またEVに関しても、カスタムの世界が広がっていく気配が・・・




テスラSモデルをカスタムしたサリーン





ニスモからもパフォーマンスパッケージが登場するなど、車好きの人にも魅力のあるEVがどんどん登場してくると良いなと思います(^^♪
Posted at 2014/10/16 00:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation