• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

帰るまでがOPMです!?

帰るまでがOPMです!?OPMを満喫して、山中湖とはお別れ・・・

今度は、ゆっくり滞在したいなと思える素敵な場所でした。

次に行った時は、こんなのにも乗ってみたいかも♪




帰りも紅葉シーズンの観光客に加えてのOPM渋滞・・・

せっかく山中湖まで来たなら、富士山CPも取りたいな・・・(笑)


完全に病気ですね(^_^;)


どうやら富士山のCPは五合目まで行けば取れるよう。


五合目までのルートはいくつかあるのですが、

昼前からずっと雲に覆われている富士山。

しかも、日暮れからのドライブという事で、

北側のセレブコース(有料)ではなく、南側の庶民コース(無料)を選択。

此方の方が、道の駅などのCPを取りながら廻れますし、渋滞地帯の138号さえ抜ければすんなり帰れるかな?との期待もあったので一石二鳥!?


とはいえ、大渋滞で富士山スカイラインに到着した時は真っ暗(^_^;)



グリーンシグナルのゲートを抜けて、ヒルクライム開始です!




どんどんと外気温計の表示が低くなり、五合目に到着した時には




まるで、中学での100m標高が上がるたびに、気温が下がるという授業を思い出します。

登り切った駐車場は、雲もなく満天の星空と、夜景が見れて大満足(^^♪





が、しかし!!

山中湖仕様の服装では寒すぎました(-_-;)


写真を何枚か撮って、今度はダウンヒル開始です!

一気に富士宮方面まで下ると、気温差は15℃以上(~_~;)


ご当地グルメの『富士宮焼きそば』を食べようと思ったのですが、気になっていた店は何処も閉店時間・・・


仕方なく、帰路のどこかでラーメンを食べることに。


という事で、ラーメン屋に到着。




浜松市にある『らーめん武蔵(たけぞう)』

以前の山梨遠征の時にも気になっていたのですが、その時は営業時間に間に合わずに断念したお店へのリベンジです。



最近食べた白湯系のラーメンの中でも旨い!!


今度、また浜松方面に寄ることがあれば是非、再訪したいお店です。


嫁様へのお土産は・・・




富士山五合目の空気・・・(爆)


今回は全行程を下道で、富士山を周回して帰宅するという、なかなかハードな旅となりました。
Posted at 2014/10/22 20:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

みんカラオープンミーティング2014

みんカラオープンミーティング2014行きの道中が長すぎて、やっと本編のOPM2014ブログです(^^ゞ

先着で貰えるシュアラスターのチケットも無事にGetして、駐車場から会場入りです。

私もですが、シュアラスターの商品を貰えるのが、ココだと思って立ち寄る方がかなりいましたね(^^ゞ




普段、少し高いと感じる商品も最大で70%OFFという事で、色々と気になる商品も。

以前にモニターで当たったタイヤコーティング剤もあった♪





数量限定という事もあって、かなりの人だかり・・・

オープニングに間に合うように一旦撤収して、メイン会場へ。



オープニング直後に一番カメラの視線を集めていたのは



やっぱ、そうなりますよね(笑)

その後は、会場内の車や出展ブースを見て廻ったり









メーカー主催の企画に参加したり





屋台を徘徊したり





オーディオの試聴をしたり




CPの緑化をするべく





みなさん、スマホをドラゴンレーターの様に・・・




いや、もしかしたらダウジングの様に・・・




皆さん、下を向きながらCPと思われる付近をウロウロ(笑)

無事にCPもGetできたし、お土産もGetできたで




たのしいイベントでした!

Posted at 2014/10/22 20:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

そうだOPMに行こう

そうだOPMに行こうO:遅くに

P:プラプラ

M:みんカラ徘徊


・・・これは日常的にでした(笑)


でも、今回はリアルみんカラという事で、

深夜にPCの前に鎮座してみんカラ徘徊ではなく、

深夜にリアル徘徊に旅立ちました。

もちろんハイドラはONで♪


しかし、このハイドラ私にとっては


思った以上に曲者なんです!!


というのも、ついついCPをGetするために遠回りや寄り道をしてしまう・・・

収集癖のある方には・・・

いや、徘徊壁のあるかた・・・


要注意ですよ!




あっ、




私は、どっちもでした(爆)


という事で・・・



灯台!?


御前崎に到着です(^^ゞ


満天の星空が綺麗で、チョット一息。




夜に撮影するなんて、思ってもいなかったので三脚を持参していなかったのが悔やまれます(^_^;)

でも、最近のデジカメは優秀で、手持ち撮影でも何とか撮影できるほど、星の明るさと数がイッパイ。


ここで、お気づきの方もいるかと思いますが、行きはCPの緑化をしながらの下道移動です(゜_゜>)

ちょうど日の出の頃には由比の辺り



東名を走っている時には、トンネルを抜けて、海と富士山が見えるこの場所は好きな場所ですが、今回は海は高速の橋脚で見えず富士山がチラリ・・・。

富士辺りから高速にしようか迷ったんですが・・・




??

ドライブインもちや(笑)


全国オフでの思い出深い場所を通過して、






青木ヶ原樹海。

標高的な気温差もありますが、気持ち的に樹海というフレーズが更に寒さを感じさせる(@_@;)

そして、山中湖にさしかかる頃にはOPM渋滞・・・(~_~;)

前回と同じ道程で今回もずっと富士山を右手に見ながらの山中湖へ到着です。



ちょうど駐車場が解放されて少ししてからのタイミングでの入場で予定通りの往路となりました♪

長くなりそうなので、OPM本編は続きで・・・
Posted at 2014/10/22 19:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation