• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

役立たず・・・??

役立たず・・・??もう随分前ですが、自動車保険料が年々上がることや、


事故を起こした時に、以前の等級が3等級ダウンするだけでなく、ペナルティというか執行猶予の様な3年の間、事故係数という名目でかなりの割り増し料金になると書きました。



しかし!!


この時書いた内容が間違っていたので、再びこの件でブログを書くことにしました。

(正確には、保険の担当も私と同じ認識だったので、今回の件があるまでは間違えに気付きませんでした。)

何が間違っていたのかと書く前に、まずはこの表を見て下さい。





これを見て、もし自分の保険等級がMAXの20等級だったら、元の保険料の63%の割引が受けれていますよね?


そこを基準とした例を、この時も参考例として書いたのですが・・・



その時、

2012年10月以前の契約していた時は一回事故をすると3等級ダウンのみだったのが



2012年10月以降に新規契約をした場合は一回事故をすると3等級ダウン+事故係数で


2012年10月以前なら17等級(-53%)になるのが
(以前のブログでは-57%と書いて今しtが、その当時と割引率が少し違うので、ここでは今の割引率で書いています)


2012年10月以降は17等級(-38%)になると書いたのです。


でも、↑の表を見るとそう思いますよね??



それを元に車両保険を使わないといけなくなった場合にどうなるか計算をすると・・・


計算しやすいように使用する時点での保険料の総額を20万払っていると仮定してシミュレーションした金額は


2012年10月以降から、同じ等級が20等級(-63%)から17等級に下がった時に事故係数が適応されるので17等級(-53%)ではなく、事故有係数の17等級(-38%)だから割引が25%減る=25%の保険料アップになるので、5万円上がり25万円

翌々年 18等級-40%割引率=23%アップ=24万6千

翌々翌年 19等級-42%割引率=21%アップ=24万2千

そして4年目に、晴れて無罪放免で元の20等級-63%に戻れる。

となると思いませんか??


これ、計算間違ってないですよね?


でも、実際はこの金額よりも大幅に増額されるという事が分かったんです!!


というのも、少し保険を使うか迷う件があって、保険屋と話していて分かったんですが、驚愕の保険料増額!!


もう、ボッタクリとしか言いようがないです(-_-;)



少し↑のシミュレーションとは違うのですが、金額はほぼ同条件の


保険等級は20等級のMAXで


保険料は20万を微妙に切る19万円台で


保険を使用した場合の翌年の保険料を聞いたら・・・・


翌年は約38万



はっ!?



ほぼ倍!?



いやいや、意味がよく分からなんですが・・・・


数万上がるなら、保険を使った身としても理解もできるし、もしもの時として入っておいた方が良いと思うのですが、


現状で割引率MAXなのに、一回使っただけで今より200%増額って、表の数字とあまりに乖離してません??




というか、もはや保険は


安心を保証する保険とは言い難い



ホント使えない



ただの掛け捨て



保険屋がぼろ儲け



修理費が50万~100万とかの自走できない状況や、人身とかでないと一般修理では使えない捨て銭と言いたくなる内容。


ちなみに保険を使わなくても、保険料の値上げで5万ほど年間保険料が上がるとか・・・




これ、現行の保険制度で一番割引を受けて安いはず??の保険等級が20等級で割引MAXの状態で、この有様ですよ!


等級が10~15等級とかで使ったらいくら保険料払う事になるの!?



保険料が年間50万とか70万とか、

下手したら100万近くなる場合もあるって事!?



こんな状況では、以前は保険に入らない、車離れが進むと書きましたが


保険料が払えなくて入れない人が溢れるのでは?と思えて仕方ないです。



CMやWebで格安保険を謳っているところでは、連続で数回保険を使ってしまったり、車両盗難が多発している車種や一部高級車では保険の加入そのものが出来ないとよく聞きますし、ホントにクルマに乗る事自体が贅沢品という位置づけになってきて、日本の自動車産業は衰退していくのではと危惧してしまいます。
Posted at 2014/11/03 22:49:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 56 7 8
910 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation