• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

カーオーディオ その第一歩

カーオーディオ その第一歩時々、聞かれる

『何を弄れば一番変化がある?』

という質問。

どんな車種に、どれ位の予算というのでも違ってくるとは思いますが個人的にはスピーカーと回答をしています。

もちろん、世の中には

デッドニングをしたらスピーカー本来の音が・・・

純正のケーブルは極細なただの配線だから、ケーブルを・・・

調整機器を付ければ、純正オーディオでも良い音が・・・

電源を強化したら本来の能力を発揮できるので・・・

等々の意見があるのも事実です。


どれも間違いとは思いませんが、せっかくなら満足度の高い方が、投資をするのにも納得できるのかなと思っています。


今回のケースではトータル予算から逆算すると、5諭吉前後のスピーカーになるのかな?と思って現在販売されているスピーカーをピックアップしてみると・・・

量販店でも取り扱いの多い国産メーカーの上位モデルや



国産HiFiスピーカーの入門モデル



輸入スピーカーなども色々な種類のスピーカーがあります。





モレルなんかはエントリーモデルでも試してみたい機種があったりしますが・・・♪

車種によっては、専用設計のモデルもあり、カプラーONでの取り付けがある物や



更にはトゥイーター部分も加工済みでミラー裏に装着するタイプなども



カプラーONで加工済なトゥイーターなどは、ポン付けできるので気軽にシステムアップという意味では魅力的だったりします。

もちろん、その先の発展に可能性を残すという意味では、プラスチックのバッフルや純正のスピーカーケーブルでは心許ない感が残るのはありますが・・・

それにしても、定価5万前後の価格帯の商品は各メーカーから色々な商品が出ているので、選ぶのに迷ってしまいますね(^^ゞ

でも、逆に言えば自分の好みのスピーカーを見つけるチャンスが多いとも言えます♪


これは以前から一部の車種では言われていた事ではありますが、最近のアウディのMMiや、BMWのiDrive、VWのDiscover Pro、レクサスなどの国産高級車などのナビでは車両情報や各種設定などとリンクしているので、簡単にヘッドユニットを交換や追加できない車種も多いですね。

もちろん、そんな純正オーディオにも対応する商品やショップも存在はします。

それに、何も弄れないだけでなく良い面もあったり。

スマホをケーブルで接続するだけでなく、アプリでリンクしていたり、USBに直接音楽を入れた状態でも再生できる機能があったりするので、それらの機能を活かすのも選択の一つかなとも思います。

オーディオをどう弄るというのも、全て人が同じようにという訳にはいかないですが・・・はたしてどのような選択をするのか楽しみです♪
Posted at 2015/03/28 00:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 45 6 7
89101112 13 14
15 161718 19 20 21
2223 2425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation