• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2016年07月08日 イイね!

ナンデダロウ・・・

ナンデダロウ・・・BMWのデザインアイコンであるキドニーグリル。

なんでkidney = 腎臓なんですかね??



1933年に発表されたBMW初のオリジナル車BMW303から、もう80年以上も変わらないデザイン。



って、今回はそのデザインへの疑問ではなく、以前にもカピカピになった私の左の腎臓ちゃん(+o+)

新しモノを移植してから約3年チョット・・・

何で左側だけがボロボロになるんですかね??

カーボングリルは、ベースになる純正形状のキドニーグリルにカーボンを貼って加工したもので、熱で多少浮いてくるのは想定していたのですが・・・

ある時にプラスチックの融けたようなに臭いが・・・

その頃には、カーボンは無くなってマットというかザラザラな下地が剥きだしに・・・(>_<)

次は3年くらいの消耗品と割り切って再びカーボンにするか。

それとも、カーボンはやめて違うデザインのものにするか。



迷った末に、どっちも採用してみるかw




原因も気になりますが、純正でも左側だけ劣化するものなんですかね???
Posted at 2016/07/13 00:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月08日 イイね!

実際どれくらいなんだろう・・・

実際どれくらいなんだろう・・・まだまだ少ないですが、

それでも何度か遭遇する機会があり、

そうなると気になってしましますね・・・

という事で!?

何を血迷ったのか、見積もりを出してもらう暴挙に(^_^;)

一応気になっていたM235iなんかも聞いたりしたのですが・・・

BMW M235iが約730諭吉。

M2が約865諭吉。

差額135諭吉・・・

性能差と後から弄る事を考えたら、そりゃM2の方が売れますよね(^^ゞ

あぁ、宝くじでもアタラナイカナ。。。
Posted at 2016/07/13 00:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3456 7 89
1011 12 1314 15 16
17 1819 2021 22 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation