• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

やり過ぎ!?

やり過ぎ!?やっと愛機が直ってくるという事でお迎えに。

いやぁ~長かった

久し振りに自分の車を見て、

こんなに車高って低かったっけ??って思いましたもん(笑)

それも、これも

慌てずに綺麗に直してねって言った間の代車が快適だったからか、



ここのところ色々な代車ばかり乗っていて感覚が麻痺していたのか・・・

でも、、、

これはチョットやり過ぎたかな?



フロントは今までと低さはさほど変わらないけど、オーバーハング的には・・・

また気を付けておかないと割るだろうな・・・(-_-;)

ただ、それよりも気になったのがサイド。

今まで何も無かったから余計にそう思うのかもしれませんが、かなり低く見える・・・

現に板金屋の社長から


窯に入れる際に擦りそう・・・とか、


たぶん割るから、今のうちに目に焼き付けておいて・・・とか、


確実に割る前提の話しか出ない・・・(*_*;

しばらく家に飾っておくしかないのか???

帰りは慎重に家まで帰還して夜はみん友さんと晩ご飯(^_^)

いつもなら2軒目、3軒目とハシゴをするのですが、食べ過ぎて2軒目にすら行く気力が胃袋の余裕が無いので、宅飲みで済ますという究極の手抜き接待(^^ゞ

翌日は遠足なのでちょうど良かったのかしれませんが、何事もやり過ぎ&食べ過ぎには注意が必要です(爆)


Posted at 2018/09/01 15:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月25日 イイね!

神のお告げ

神のお告げ今回の乗り替えはホントに予期していなかった。

でも、きっと

そういう流れがあったのだろう・・・


きっかけはエクストレイルの修理から。

某駐車場で駐車しようとバックしてきた車にぶつけられたのですが(その話も色々と話が長くなるのでまたの機会に書きたいと思いますが・・・)っその修理の際に借りたのがリーフ。

ホントはセレナe-POWERとか、新型エクストレイルなども乗ってみたかったのですが、代車では貸してくれそうもない事もあり、リーフを指名してみました。

リーフは初期型も借りて色々と乗った事があるのですが、やはりネックだったのが航続可能距離。

その後、航続可能距離が伸びた際にも候補に挙がったり営業からアピールされた事はあるのですが、まだまだ私の使用環境にはマッチしていないと放置。

今回カタログ的には航続可能距離400kmとなった事で少し気になっていたのと、実際にどんな感じに進化したのか試してみたくて(笑)

でも、その修理の間に営業が勧めてきたのはプロパイロットが付いたエクストレイル

営業としては購入した時よりも金利が安くなっているので、乗りかえても負担が殆どないのでは・・・的な。

私としても、

負担が無いのならエクステリアは新型の方が好きだし、

なんだかんだで気に入っている車だし、

・・・と、思っていたのですが・・・

まぁ、そんなにオイシイ話は無いですよね(-_-;)

そこで、嫁様の放った一言!

リーフなら今の支払いと変わらない感じなの?


・・・。


その一言は私も営業も想定外、、、

ただ、

担当営業の新たな車を勧めれるというやる気スイッチは確実にONに。


その時点でのエクストレイルは2年弱なのに走行距離が2.4万km。


Dでの下取りが120~130。

担当営業の知人の買取店で160~170いかない位。

残クレで購入すすると、月々の走行距離に条件があったりで、このまま乗っていたら3年、5年目にはかなりの残債が残る事になるのも容易に想像できたのもあり、そこからリーフの購入に向けて一気に舵が切られていくわけですよね・・・・

とりあえず、買取店に査定を出しつつ、営業に見積もりと残債の確認をしてもらう作業に入って1週間で下取りが190の所を見つけ、あとは見積もり(実際には値引き?)次第。

候補車はちょうど販売されたばかりのX10万台記念車が色々と装備が付いていてお得的な話になっていました。

でも、この時点で私はあまり乗り気ではなく、本格的に乗り換えを検討するために再度リーフを借りてから結論を出す事に。

というのも、修理の時にも高山までドライブしたりと色々と試してはいたのですが、ちょうど神戸に行く用事があったので長距離でのテストをしてみてから決めるという話に。

それからの数日で、長距離ドライブでは色々とリーフと付き合っていくのに工夫が必要なのが分かったり、返却数日前にニスモが発売される情報が出てきたり・・・

最終的はX10万台記念車では欲しい装備が付けれなかったので、色々と口実を付けて弄らないという条件でnismoに。

そこからは注文受付日に某県1番で申込み、個人的には初期ロットでの納車ができれば盆前後に納車かな(営業的には8月下旬から9月ではという予想)・・・という流れになりました。

無事に盆前に納車ができたのですが、肝心の充電するカードが届かなかったり、盆には代車でレボーグとノートがあったので盆明けにのんびり納車の流れに。

そんなこんなで、


神のお告げ(嫁様の一言)から、

下々は買取価格のUPと見積もりでの値下げ交渉などをして無事に納車となりました。
Posted at 2018/08/25 04:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月25日 イイね!

エコとエゴの狭間で・・・

エコとエゴの狭間で・・・前回のブログで乗り替えという事を書きましたが、

次の相棒はリーフになりました。

私の車はそのまま継続という事になるので、

かたや3Lターボでハイオクをガブガブ飲んで・・

もう一台はEV・・・

真逆の存在ですね(^_^;)

ある意味エコとエゴ!?(笑)

乗り替えのキッカケはひょんな事からですが、あれよあれよという間にこんな結果に。

その話はまたの機会にして、いつもは納車後の登録を放置してしまっていたのですが、今回は早めに登録したいと思います(^^ゞ

コイツは、現状維持で乗る約束なので、たぶんそのままの姿で嫁仕様のファミリーカーになるはずです。
Posted at 2018/08/25 02:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
5678 910 11
1213141516 17 18
19 20 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation