• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

岐阜遠征バス

岐阜遠征仕事始めの一週間が終わりましたわーい(嬉しい顔)

まぁ、私は体調不良でいきなりダウンで4日しか出勤してないですが冷や汗2

週の後半は体調も万全で、明日からの3連休を迎えられたので、週末はオートサロンに行きたいなぁと思っていますウッシッシ←大丈夫かexclamation&question

でも、その前に今日は岐阜で今から昔の職場の同期と新年会&同期会です指でOK

呑むの我慢して夜中か朝方に出発か、呑んでも早起きして明日の朝に出発か・・・全ては今夜の誘惑しだいです(笑)

一応、電車で岐阜へ向かっているんですが、隣の頭の涼しそうなオヤジさんは500mlのカンビールを片手に、口を半開きでデカ文字の携帯をいじっていますげっそり
もしかして、コレは新手の飲酒への誘惑かexclamation&question(爆)
Posted at 2009/01/09 20:37:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月06日 イイね!

オーディオの詳細

オーディオの詳細仕事初めから体調不良になっていて、オーディオの仕様変更の詳細のアップが遅れてしまいました(-_-;)


今回の仕様変更は、この日イベントに行った事と、以前から気になっていた事に対する誘惑がそこにはあったことが全ての始まりだったんですね・・・。

まず、今回の仕様変更で一番のテーマサブウーファーの追加でした。

サブウーファーの選択では今のHi-Fiシステムに合う音質や今後の発展性を考えてcarrozzeria XのTS-W1RSⅡ辺りが本命になっていました。

次に以前のブログでも書いていましたが、マルチシステムで構成しているのでサブウーファーの追加にはアンプも同時に追加しなくてはいけませんでした。(*_*)


そこで候補に挙がっていたのが、Mcintosh MC430に見合う音質でスペース的にも大き過ぎないBEWITH Accurate A-110Sが候補になりました。


そんな仕様変更や今後のシステムについてショップのスタッフと、今のシステムも良いけど今後のオーディオライフを考えて、今まで通りMcintosh MC430を中心に考えたシステムだと搭載できるクルマが限られたり(アンプがあまりにもデカイし重い(~_~;))することや、新しいアンプに興味があったりで、いっその事アンプを新規更新してしまう!?なんて冗談半分に話していたことがきっかけで・・・(^^ゞ



何日か悩んだ結果・・・


一番悩んだのは、資金的な問題もあるんですが、Mcintosh MC430ホームオーディオの音をそのままカーオーディオの世界に持ってきた値段も65諭吉だったりとかなりのマニアックなアンプで、アンプの性能やコストの掛け方は今のアンプにはない物があり、味のある音も好きだったんですが・・・

最近のスピード感があるアンプも気にはなっていたので思い切って、すべてのスピーカーを一個ずつのBEWITH Accurate A-110Sで鳴らすべく5枚の購入を決意しました!!



ここまで来たら、もう病気は止まりませんね。。あとは突き進むだけ(笑)



それと同時に、周辺の機器やラゲッジのインストールの情報を色々と集めていたら・・・

Accurate A-110Sと同形状の安定化電源A-100Aも発売されるという事が判り、それも同時に入れれば電源系の安定も図れるし、後からラゲッジを作り直さなくてもいいかなと思い正式発表前で入手は困難だったのですが、何とか入手できました(^^♪


まぁ、これだけ聞くと資金的に余裕があるように思われがちですが、実はそんなことはなく結構イッパイいっぱいだったりします(~_~;)

そのため今回の仕様変更は、今ある物をいかに無駄にせずに今後に余分な買い直しや作り直しをしなくていいかを考慮しています

BEWITH Accurate A-110Sはバージョンアップした2009モデルではなく、今後の発展や変化の楽しみを残して在庫処分の!?旧モデルをチョットお得に!?購入しました(*^^)v

そして、サブウーファーもcarrozzeria XのTS-W1RSⅡが本命だったんですが、アンプの買い替えで大幅に予算オーバーしてしまったので、ちょうどイベント時にデモボードで使用していた物を処分するということだったので、carrozzeria XのTS-W1RSをお得に購入しました(*^_^*)
エンクロージャーはショップのオリジナルで音質を最優先に考えた作りで、仮にTS-W1RSⅡに買い替えても、そのまま入れ替えができるように考えてあります。

前回もLEDは入れたインストールをしていたんですが、仕上がりが微妙な感じだったので、今回はその辺りにも気を使った仕上がりになっています(^^♪

多少、派手になりすぎた感はありますが・・・(^^ゞ

まぁ、それでもアンプが一枚から5枚に増えたのでRCAケーブルは購入しなくてはいけないしと、予算は大幅にオーバーしたんですが、抑える所は押さえて、欲しい物は色々とあったんですが、それは今後の楽しみにと云う事で我慢です。。(~_~;)

実際、今後システムアップできるかは微妙な感じもしますが・・・(爆)

こんな感じで、今回の2009年仕様に向けたシステム変更は完成です!!


でも、近日中に細かい所を調整するために再入院となりますが・・・笑
Posted at 2009/01/07 01:02:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月05日 イイね!

完成画像です(*^^)v

完成画像です(*^^)v年末年始は色々とバタバタしていて、なかなかオーディオの仕様変更後のアップができていなかったですが、時間がある時にパーツレビューなどもどんどんアップしていきます。

とりあえず完成したラゲッジの画像です。

完全なフラットな状態にはなりませんでしたが、ラゲッジの機能を残して物が載せれるようにしてあります。
Posted at 2009/01/05 01:19:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

初乗り車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

初乗り嫁のクルマのオイル交換でいつもお世話になっているNISSANまでプチドライブ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

せっかくNISSANに来たのでZかムラーノが乗りたかったんですが、残念ながら無かったのでキューブが今年の初試乗。

発表当初はちょっと奇抜な感じがしていたんですが、何回か見ていると意外と見慣れてくるものですねウッシッシ

実際に試乗した感じは、インテリアの質感も良くなって室内の静粛性も向上していて、普段使いの足としてはなかなか良い感じかも指でOK
ネックは、まぁ全てのクルマに言えることですが、車格が上げたいというか、車両価格が上がっていることですかね冷や汗

今やキューブも込み200万のクラスのクルマですかげっそり
Posted at 2009/01/04 18:10:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月04日 イイね!

メタボ強化週間!?

メタボ強化週間!?ほとんどの方が今日で連休が終わりと思いますが、楽しい連休を過ごされましたか?

私はオーディオの仕様変更から始まり、年末の買い物に行ったり、カウントダウンから初詣初滑りのボードに行ったり、それぞれの実家に行ったり、初売りに行ったりと、何だかんだで家にあまりいない連休でした(^^ゞ


この時期は、お歳暮やおせちなど一年の中でも御馳走を食べる機会が多いとは思いますが、飲んで食べてゴロゴロなんて生活の方もいるかも!?(笑)

既婚の方はそれぞれの実家に行ったりしていると、どちらでも御馳走が出てきたりして完全なメタボ強化週間になっているのでは!?(~_~;)

今年は、出掛け先に行くたびにケーキを買って行っているので新年から、ほぼ毎日ケーキ三昧です(~_~;)

今年も年始から暴飲暴食気味の食べまくりですが、この調子で1年頑張ります!!(爆)

今回のケーキは最近お気に入りのココしました(*^_^*)


今夜くらいには、ブログのコメントへの返事とオーディオの仕様変更の画像を頑張ってアップしようと思いますので、まだ返事をしていない方はもう少しお待ち下さい
Posted at 2009/01/04 14:56:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
11 1213141516 17
18 192021 2223 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation