• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

グッドorバッド

グッドorバッド某パーツが欲しくて迷ったんですが発注。

翌日には届くなんて、最近は便利な世の中になったものです。

ですが、いつも思うのですが届くタイミングが・・・・ドキドキですよ((+_+))

今回は、仕事の段取りが素晴らしい黒猫さんから、2つが同時着弾。



幸いなことに、1つはミスチルのライブチケットだったので思ったよりツッコミもなく、もう一つ届く予定の物ではなかったので様子で助かりました(^_^;)

運送会社の追跡記録をチェックしまくって何とか嫁様の目につく前に回収しなければ・・・・

Posted at 2012/12/14 03:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

女子がイッパイ

女子がイッパイせっかくの休み、思い切って一人でゲレンデに。

レディースディとあって女性が多かったですね。

途中でリフトに乗り合わせたオジサンがAKBの歌を口遊んだときには非常に気まずかったですが・・・・(^_^;)

今シーズン初滑りだったのと、夕方に用事があったので適当に3時間ほど滑って帰ってきました。

それにしても途中であった握り寿司の様な姿のクルマには驚きました(笑)



夜は某所で、みん友のヨッシー@滋賀さんと密会して色々とお話をしてブツを嫁がせてきました。



店内で作業をしていたレンジ、最新ではないですが良い味があってこういう車を長いこと乗るのも良いかなぁ・・・・と思ったり、お店の店主さんとも雑談&弄りネタで盛り上がって、これからの弄りの刺激になったんですが、資金を貯めねば・・・(-_-;)
Posted at 2012/12/14 03:27:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

弾丸ツアーで入手しました(笑)

弾丸ツアーで入手しました(笑)今日は名古屋エリアでも雪が降りました。

良く考えたら、昨日から降雪地域を300km以上は運転している気が(^^ゞ

と言うのは、この週末に弾丸ツアーを実施してきました。

総移動距離1500kmほど・・・

なかなか普段経験できないことや、初めての経験が多くて楽しい旅でしたが、写真を整理しながらブログを書いて行こうと思います。

画像はこの旅での私個人の唯一のお土産です(爆)
Posted at 2012/12/10 22:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

弾丸ツアー『帰路につく!?』

弾丸ツアー『帰路につく!?』さて、出雲大社も参拝でき非常に満足できました。

ここまで直行したら約500km




しか~し、竹田城跡や鳥取砂丘を廻っての今回のコースだと、寄り道を入れたら600kmくらいですかね・・・・(-_-;)

帰りにも瀬戸内海側に出ようと思うと雪山を越えて・・・・

帰りのコース(最終版)↓



そうなんです、まさかの広島経由。

そりゃ、嫁様も不機嫌になります(^_^;)

島根県の雲南市を抜けて、広島の三次市へ入り、中国道を無視して広島へ。

さすがに観光をする時間は無いので、市内を少し回って、そうそうに晩御飯。





食べたのはご当地メニューとして外せない『広島焼』。




広島も初めてでしたが、思ってた以上に都会でビックリしたのと機会があったらゆっくりと泊まりで、昼も夜も観光したいと思いました。現地を楽しむガイドブックは入手したので(爆)

ココまで出雲大社から200km弱・・・・


200kmくらいならと思い込ませ移動してきた、愛知⇒岐阜⇒滋賀⇒京都⇒兵庫⇒鳥取⇒島根⇒広島


帰りの通過する県を入れると、岡山⇒大阪⇒三重になるから10個の府・県を跨いだ弾丸ツアー。

初めていったところ、初めての経験、想像と違ってた山陰&広島。

非常に疲れましたが、楽しい旅でした(^^♪

帰路は広島から約5時間弱でした。

おわり。
Posted at 2012/12/11 03:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

弾丸ツアー『無謀にも・・・』

弾丸ツアー『無謀にも・・・』ココまで、

あまりの晴天で雲海見れず・・・

砂丘を目指すも、大雪のため砂丘じゃなくて、雪の丘・・・・

取り敢えず、そこそこ美味い物を食べて、お土産も買ったが、これでいいのか??

そこで、さらなる目的地を探そうと思ったんです。

広島の特使がいる地域を目指すか、いっそ讃岐うどんでも食べに島へ渡るか・・・・

この時13時。

意外と時間があるようで、体力的にはボチボチ疲れ気味・・・


移動距離200km以下での行ってみたかった所がありました!
↓ココ↓


吹雪く日本海を右手に進むことを決断・・・もはや無謀。

道中は目的地を知らせずに嫁様に運転をしてもらい、しばしの仮眠を取らせてもらいました。


で、



到着。


到着したのは日本の神様の大元となる地である出雲大社

最近ではパワースポット、縁結びなどでも人気の場所のようですが、一度は来てみたかった聖地です。

出雲大社と言えば

旧暦の十月は神無月というのは知っているかと思いますが、出雲では神有月と呼ぶとか。これは全国の神様が出雲に集まり留守になるので出雲では神在月、他の地域では神無月なんだとか。

他にも、他の神社と違って、しめ縄のよじる方向が逆だったり、とても興味深い場所ですが、知識の殆どは孔雀王シリーズの漫画とかですが(笑)


結論から言うと、ここでも『出雲大社平成の大遷宮』とかで、一部見れないところもあったのですが、非常に来てよかったです。





また、別の機会に色々と歴史的な所も廻ってみたいと思いますが、今度行くとしたら『出雲大社平成の大遷宮』が終わる平成25年5月以降でしょうか。


さて、まさかの日帰り旅行にも関わらず、島根県まで来てしまいましたが、鳥取といい、島根といいこんなに雪が降る地域とは思っていませんでした(^_^;)

名古屋から直行して約500km、本来なら1泊したいところですが、そろそろ名古屋までの帰りを考えないと・・・・一応、帰路に!?(笑)


お気づきの方もいるかと思いますが、某雑誌の地域がまだ登場していない・・・(爆)
Posted at 2012/12/11 02:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 1213 14 15
161718 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation