• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

思わず買ってしまいそうに・・・

思わず買ってしまいそうに・・・以前から『サソリ印』のABARTHの存在は知っていたのですが、最近よく見かける500の方も気になりFIATのDへ実物を見に行ってきました。

私の生活エリアでもよく見かけ、女性オーナーには人気が高いようですが、走りのエッセンスが投入されたツインエアーもある。

両者とも排気量から見るとコンパクトカーの分類に入ると思うが、ベースとなる1.2 Popはその名の通りで1.2Lエンジンの自然吸気。

ハイパフォーマンスなモデルになるTwinAirは、875ccにターボを組み合わせたモデルで、ベースのPopより16ps高出力の最高出力85ps。

それぞれ、『C』の名がついたオープンモデルがあり、最上級モデルで280諭吉程のプライス。

モデルの違いで、内外装や装備の違いがあるようで、この辺りは欧州車にありがちな独特の車名での分類は私にはイマイチ・・・(^^ゞ

何が良いのか聞かれても、もちろん解りません(笑)

そんな私に丁寧に説明をしてくれた、綺麗な尾根遺産(^^♪

思わず、買ってしまいそうになる魔力を装備していました(^_^;)

併設していた、Alfa Romeoも見てきましたが、イタ車らしく独特の雰囲気を持っていて非常に魅力的。



絶対的なスペックの車種もありますが、今回見て来た『FIAT 500(C)』や『Alfa Romeo』は排気量や超高スペックという訳ではないですが、内装レザーの質感や、ボディライン、ボディカラーなどは非常にオシャレで、所有欲が湧く1台なんだろうなぁ・・・と感じました。

その上に特別な存在として君臨する『ABARTH』は数々の限定モデルが存在して、基本価格が300諭吉後半~という、とてもコンパクトカーの域を価格的には越えていますが、非常に気になる存在です。
Posted at 2013/02/28 23:13:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

新たな代車

新たな代車新たな代車生活が始まっています。

今度は、最少コンパクトカー分類の黄色いナンバーの凄いヤツです(^^♪

パッと見はパンダ仕様という事くらいしか外観からは解らないですが、

内装はフロントにレカロに換装されており、そのシートも含めレザー&アルカンターラで張り替え済み+シルバーカーボン加工などフルカスタム仕様だったりします。





このカスタム自体は私的には、もう見慣れたというか、進化の過程をずっと知っているので、カスタムの内容よりも、耐久性や経年劣化の感じが掴めたりするので非常に楽しみな代車でもあります。

あと、数日で退院できるようなので、代車生活ももうあと少し・・・

あまりに乗れていないので、自分の車の感じを忘れかけています・・・(^_^;)
Posted at 2013/02/26 18:41:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

憧れのCar Life

憧れのCar Lifeとある事がきっかけで知った一宮の『LODEKKA』さん。

車好きにはたまらない、憧れのライフスタイルがココにはあります(^^♪

ココを知ったきっかけは、グルメ雑誌でも、カーショップでもなく、ガレージのある物件を取り扱っている某雑誌。

元々は和食の料理人で創作料理で得た経験からカレーとラーメンのお店を始めたよう。

某グルメサイトやラーメンフリークからすると、賛否両論があるお店のようだが、お店のコンセプトとしての、クドクないあっさりとした体に優しいメニュー構成とロンドンバスを使った店舗&趣味の世界の融合といったところからは、個性のある面白いお店といえる。

個人的には、MINIが大好きなご夫婦が趣味と実益を両立した世界で、その世界観が楽しめる空間であると思う。(今はBMW傘下となったので、そこはご愛嬌(笑))

実は私、行く前にはカフェと思っていたので本命はカレーだったのですが、食券を買う時に人気メニューを聞くと『豆乳担担麺』という事で、それを注文。



麺には全粒粉を使った拘りがあるも、本格的なラーメン(ラーメン屋)と比べると量&味のインパクト共にチョット物足りないがするのも事実。(この辺りは↑に書いたコンセプト&カフェ的な感覚からすれば十分かな・・・と)

量に関しては、女性向けというか、過食気味でメタボな私には健康的な量かな(^^ゞ

全粒粉はビタミン・ミネラル・繊維質を多く含むので健康志向ではあるんですが、麺に独特の風味というか味があるので、もう少しゴマを効かせたり自家製ラー油で香りを強くした方が更に美味しくなりそうな予感。。

今度は、本命だったカレーが食べたいですね。

チョット、車ネタのお話・・・

お店の名前&店舗にもなっている『ブリストル・ロデッカ』は、日本に状態の良いモノがなかったという事で、ロンドンで探したという拘りの車体。

1956年式の『LODEKKA』・・・半世紀以上前の車体をフルレストアし、その内外装も当時の雰囲気を再現している拘りよう。

その横には、待合室としても利用しているガレージがあり、訪問した日はMINIが鎮座していた。

奥様に少し話を聞いたところによると、元々ご夫婦共に車が好きで、いずれのMINIも一宮の有名店でモディ済。

ガレージ横の旦那様のMINIは内外装のフルカスタムはもちろん、足回りはブレーキまで手を加えられ全方向抜かりなしの完全武装状態!(^^)!

モディ費用で車体が余裕で買えますね・・・(^_^;)

奥様のMINIは店舗横に停まっていた方で、コチラはシンプルに車高が落ちている程度と言っていましたが・・・お尻を拝見すると拘りの後ろ姿が(^^ゞ

弄りに関しては『もう諦めている・・・』と車好きには最高の理解者であるのが、羨ましいですよね(^^♪



あえての『MINI PARKING ONLY』の看板の前でパシャリ(笑)

フォトギャラに店内などの画像をアップしておきます。

Posted at 2013/02/24 14:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

放牧時間

放牧時間嫁様が昨日今日と居ないので、私は放牧Timeを満喫しています(^。^)y-.。o○

朝は早起き・・・いや、違うな

やたら早い時間に寝て、深夜に起きてそのまま活動中ですね(笑)

そんな活動的な日には、お腹も空くのでいつもの市場にランチを食べに行きました(^^♪




その後は、電気屋やホームセンター巡りなどをして所用も済ませたので、これから代車のCX-5とお別れして、次の代車に入れ替えに行ってきます(^_^)



今回は前回ほど走行距離は伸びませんでしたが、前回と合わせて1万Km弱は走ったのでチョット愛着というか、一瞬オーナではないかと錯覚するほど馴染んでしまいました(^^ゞ

次の代車は、以前にブログにも登場したことのある、内装フルカスタム仕様の代車になると思うので楽しみたいと思います。

*Top画像は放牧Timeを満喫しているイメージです(笑)
Posted at 2013/02/23 17:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月22日 イイね!

漢気

今日は漢気溢れる祭りがありました。

ももクロ「男祭り」

PRIDE 男祭り

色々な祭りがありますが、今日は褌で街を歩いてもいい意味で注目される日でした。(普段、歩いてたらきっと職質されます(^_^;))




尾張大國霊神社で行われる「 儺追神事」(なおいしんじ)・・・

う~ん・・・馴染みのない難しい言葉(^^ゞ

愛知県でおそらく知らない人はいないと思うのですが・・・天下の奇祭、国府宮のはだか祭の日でした。

私の友人も祭りの行われる街に住んでいますが、この祭りの『神男』になると随分前から祭りに向けて準備など非常に大変だそうです。

実際に祭りに行った事はなく、テレビで放送している映像しか見たことが無かったのですが、偶然にも祭りのメインが始まる前に通りかかった時に参加される方々を見かけたのですが、

寒そう・・・

ってか、朝は雪がチラついていたので、寒いに決まっています((+_+))

他の祭りの見学者の防寒していても寒そうな横を褌姿で歩くのは、すごいギャップを感じます(@_@;)


ある意味、舞台の裏側を見てしまった気分でもありますが、機会があったら祭りの会場も観てみたいなと思いました。

ただ平日なんで、いつになる事やら・・・(^^ゞ

Posted at 2013/02/23 03:22:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345678 9
101112 131415 16
1718 19 2021 22 23
2425 2627 28  

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation