• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

そんなに怪しかったですかね!?(^_^;)

そんなに怪しかったですかね!?(^_^;)『名古屋オートフェスティバル2013 』に行ってきました。

実は正直それ程、多くのキャンギャルが・・・目新しいモノを発見できるとは思っていなかったです。

それでも行ってみると面白いのが、こういったイベント。

今回は弄りネタの研究に目的を絞って行ったのですが、これがまた面白かった。



色々なデモカーのラッピングの技や、新しい素材&デザインのラッピング。



発売前の新作ホイール。

そして、チョットだけオネーサン(笑)



撮った画像はフォトギャラにアップしていきますが、なぜか某ブースで掛けられた一言が


スタッフ: 『どこの雑誌の方ですか?』


私:『・・・・・』


スタッフ:『・・・・・』


私:『いちユーザ―です(^_^;)』


スタッフ::『・・・・・・』


私ってそんなに怪しかったですかね(^_^;)
Posted at 2013/07/31 00:17:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

超拘りの世界

超拘りの世界それは岐阜の住宅街にある趣のある建物。

そこに石臼の鬼と呼ばれる名匠があると聞いたのは少し前の事。

入り口の看板には10歳以下はお断りの文字。

静かな入り口を入ると、どことなく凛とした空気が流れている感じが・・・・。



全ては究極のため・・・。

そんな究極の蕎麦があると少し前に聞いて、気になって仕方なかったのですがやっと行く事ができました。

到着したのは営業開始時間ちょうど。

それでも数組の先客がいましたが、スムースに席に案内されました。

お目当ては行く前から決まっていた。

『ざる蕎麦』と『手挽き蕎麦』

当日気になったのは『天ぷら』


そんな欲張りな私にピッタリのメニューがあった。

『天ぷらざる蕎麦 (2枚)』

先ず運ばれてきたのは『天ぷら』

続いて『ざる蕎麦』。



機械挽きではあるが、絶妙な挽き加減で蕎麦の旨味を最大限に感じる事ができる。

そして真打『手挽き蕎麦』。



う~ん


黒い!!


こちらは同じ蕎麦の実を使いながらも、手挽きとすることで更に荒めに挽かれているので、噛むほどに蕎麦の旨味を感じる事ができる。

大変美味しく頂くことができました(^^♪

そして、帰る事には10人程の待ち客が・・・(^_^;)

人気の味と人気の程を体験できました。

また行きたいと思うので、おすすめスポットにもアップしておきます。
Posted at 2013/07/30 23:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

一晩だけの便利なヤツ

一晩だけの便利なヤツ名古屋観光をみん友さんと堪能した後は、日曜に入院予定だったショップに色々と直接話を聞いてみたくてお邪魔してきました。

実は、前日にも仕事終わりに行ったんですが、閉店時間に間に合わず・・・(~_~;)

対応して下さったスタッフさんと、基本的なセキュリティの機能や取り付けに関しての気になっていた内容を一通り確認して、翌日の入庫時間の確認をしていたのですが、話の流れで即日入院させてきました(^^♪


代車はスゴイ久し振りの3列シートワゴン。

一応、ハイブリッド(^○^)

取り敢えず一晩だけの関係でしたが、やっぱりワゴンは便利ですね(^^♪
Posted at 2013/07/30 23:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

オーディオ&観光

オーディオ&観光この日はみん友さんの、ハリぽんさんと+chopさんオーディオショップでのイベントで集合して、お互いのオーディオの試聴をしてきました。

+chopさんは、前回お会いした時からアンプとヘッドユニットをアップグレードした状態で、前回との比較はできなかったですが、フロント2Wayとシンプルながらエンクロージャーでのレスポンスと低域の量感を感じる事ができるシステム。



アップグレードをした効果は、他のイベントなどのデモカーなどでもアンプやヘッドユニットの良さは体感していたのですが、はやり前回の時に視聴させてもらっていなかったのは悔やまれます(~_~;)

ハリぽんさん家の車は、今回やっと実現した奥様号の試聴が叶いました♪

ハリぽんさのハイエンドシステムとは違って、シンプルなシステムですが、P01をヘッドにPRS-D700でDIATONEのG50をを駆動するシステムですが、フロント2Wayでも十分かと思える中低域で色々なジャンルを気持ちよく奏でていまいした。



お世辞抜きでアウター化したら・・・と思うと完成度の高さは好印象です♪

私には文才がないので、オーリスのオーディオの評価は当日ご一緒だった+chopさんのブログか翌日に地元でお会いしたというみん友さんの☆あかつき☆さんのブログを参考にして下さい(^_^;)

食いしん坊な私は、食べログ担当という事で・・・(笑)

名古屋飯を何か食べようという事になったのですが、お互いの試聴をしていたのでランチタイムを過ぎ気味・・・(^_^;)

いくつかその場で候補に挙がったお店は、定休日&ランチタイム終了と負け戦が続き・・・

名古屋名物の味噌カツを食べに『矢場とん』に。



道中、名古屋独特の運転技術の話になり、少しは運転の荒さ!?を認識させられつつ地元に関して反省をしたり、週末にはなかなか近寄らない名古屋中心部を徘徊する事が出来たのは新鮮でした。

しかも、ランチを御馳走になってしまって・・・・

御馳走様でした<(_ _)>

そして今回もお土産を頂いてしまいありがとうございます<(_ _)>



また皆さんで食べ歩きをしましょうね(^^♪
Posted at 2013/07/30 00:33:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

この週末は色々と迷うな・・・追加

この週末は色々と迷うな・・・追加朝の曇り空から一転、

夏空


そう言えば、忘れてはいけないのが、

以前に書いた、セキュリティーのモニター企画。

実は当たっていたりします(^o^)丿

しかも、先着順なんで返事は恐ろしくレスポンスが良かった(笑)

キューブ 先着3名様の内1名は私で、もう1名はみん友さん。

まだ嫁様には言っていないんですよね・・・(^_^;)

取り敢えず、ショップに連絡しなくては。


あと、洗車もしたいし・・・・


でも、もうみん友さんとの待ち合わせ時間も迫ってきたし

洗車は店に出そうかな・・・





う~ん、なぜにスクミズなんだろう・・・・

萌えの世界は勉強不足でよく解りません(^^ゞ

この洗車は秋葉原で実際にあるようですが、


洗車代1諭吉orz

一応、車の乗員数は車内から洗車中の姿を楽しめるようですが、私はボディに傷が付かないかが不安になってしまいそうです(~_~;)



灼熱の日差しと照り返しですし、洗車は夕方以降か明日に持ち越しですね(^^ゞ



Posted at 2013/07/27 12:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation