• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

遠足2日目 後篇

遠足2日目 後篇早めの夕食を終えたあと、御一人様タイムでは都内某所で1人撮影会です。

何とか、三芳PAでのオフにも行きたいなと思っていたので、南から順に攻めていきます。

まずは、イタリア街



前回、オートサロンの時には冬仕様のスタッドレスだったので、横からの撮影を避けて誤魔化していたのですが、やっと思い描いていた構図での撮影ができました(^^♪

その後は、2020年東京オリンピック開催記念の特別イルミの東京タワー&スカイツリーを見に行き遅めの三芳PAに(~_~;)

PAに到着すると、すでに多くの車が集まっていて、その中からCUBEが集まっている場所を探して駐車。

お初の人が多かったので、CUBEの間を徘徊しつつお会いしたことのある人を探して、やっと無事に合流(^^♪



普段、二次元で絡んでいただきながらも、なかなか直接お会いする事の出来なかった北関東や東北エリアの方と初対面を果たす事ができて、それぞれの弄りや色々な話ができたので初埼玉県でしたが足を延ばして良かったと思いました(^○^)

当日、絡んでいただいた方はありがとうございました(^o^)丿

また、多くの参加台数だったので、オフで絡めなかった方は申し訳ありませんでした<(_ _)>

2日目がこの旅一番のメインの日でしたが、朝から深夜まで非常に刺激的で楽しい時間を過ごすことができました(*^^)v

また画像はフォトギャラリーにアップしていきたいと思います。
Posted at 2013/09/16 21:18:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

遠足2日目 前篇

遠足2日目 前篇遠足2日目はこの旅一番のメインDayです。

まず、清々しい朝・・・・




ホントはゆっくり朝寝坊です(笑)

窓から眺める景色と晴天に良い休日だな・・・と思いつつ、一日室内に缶詰です(^^ゞ

前夜に結果発表のあったショップデモカーの試聴には既に待ちが。


一位の所には10時前の時点で60分以上の待ちになっていたので、2~4位の車を試聴して、自分の審査に備えます。




審査の時は、4台ずつ囲われ厳戒態勢に(^^ゞ




しかも電源は審査用の超巨大なヤツに。



正直、審査以外に使用する電源も100V電源から取っているので、そこまでの変化はないだろうと思っていたのですが、


全く別物!


今までオーディオをやってきて、電源の重要性は分かっていたつもりでしたが、


ここまで変わるのか!!


って、くらい音が激変。


まぁ、今回のような電源を接続する事は特殊な状況ですが、電源によって音が変わるのを体感できた機会でした。


結果はボウズでしたが、最後のパイコンを多くの方とお話ができたり、刺激的なオーディオに出会えて楽しかったです(^^♪


パイコン終了後は、ショップスタッフとボゴさんと晩御飯をと都内に移動したのですが、以前に行ったラーメン屋『多賀野』に行こうとしたのですが、まさかの週末は昼のみの営業(-_-;)

皆さんリサーチ不足で申し訳なかったです<(_ _)>


急遽周辺で店探しをして、ラーメンからハンバーグに(笑)



適当に見つけたお店の割には美味しく頂け、アルコールが飲めなかったのが残念(^_^;)


ココまでがパイコン遠征編です、

この後は、ボゴさんは三芳PAでのオフに参加されるという事で解散して、ショップスタッフを品川まで送り届けて御一人様タイムとなりました。

後篇に続く・・・

Posted at 2013/09/16 16:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

色々な交流

色々な交流大運動会2日目

いよいよ、私のエントリーしている競技の日です。

みん友さんのボゴさんも、今日が本番なのですか、エントリーしているクラスが違うので、闘う相手ではなくよきライバルって感じで、先程朝の挨拶は済ませてきました(^-^)

お互いいい結果になると、良いですね♪

競技以外にも、昨日から以前にお会いした方や、新たにその繋がりからお話できた方々とも、色々な交流ができて大運動会を楽しんでいます。

少し話は逸れますが、

今夜三芳に行かれる方って

どれくらいいるんですかね?
Posted at 2013/09/14 10:58:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月13日 イイね!

遠足初日 後編

遠足初日 後編後半はメインイベントのパイコン編初日です。


後半の方に若干の!?フィクションがあるので広い心で読んでください(笑)


まず、参加者はクルマと一緒に搬入します。



ここで、エントリーしているクラスと、簡単な説明などの確認をされ、くじ引きをして審査順位が決まります。


実はこの審査順位って思っている以上に重要でして・・・・・


正直、今回の順位は過去最悪でしたね(-_-;)


所定の位置まで、係員に誘導されて自走でメッセ内を移動します。


色が変わっているのは気のせいです(笑)

自分の場所に着いたら、ここからは建物内ということもありエンジンをかけれなくなるので、電源を繋いでACCでオーディオ試聴をすることになります


そう、この瞬間からカーオーディオというより



家電!!(爆)


参加者の搬入がすべて完了したら、開会式があります。


まさに大運動会な感じ(笑)



有名ショップさんは御揃いのシャツを着ているたりして気合が入っています。

パイオニアの偉い人の話を聞いたら、ショップデモカーのクラスと、ユーザークラスの一部の審査が始まります。

私はボゴさんと、メーカーが展示しているその年の課題曲に合わせて作製&調整をした『基準車』を試聴してお勉強です。

課題曲をどんなふうに鳴らしているのかとか、参考にするのですが、3台しか基準車がないので行列ができるてしまい・・・・


待っている間に


ボゴさんがコンパニオンのオネーサンをナンパ!?(笑)



そして、試聴の順番が来て真面目に調整の傾向を探っているのかと思ったのですが。






実は車内からも見ていたとは(爆)


順番に基準車の試聴を済ませていき、オネーサンも危険を感じたんでしょうか??



前には立ちません(笑)





でも、ボゴさんの方が上手なんです。




サイドミラー越しに・・・(爆)



こんな事をしている人はいないかと思いますが、各々自分の審査が来るまで最後まで悩んでいたりします。


そして、初日に夕食はホテルの宴会場でショップデモカーの結果発表や食事会が。


この時に、いくつかの発表があったのですが、


まず、新作アンプの発表。


2chのアンプが11月頃に出る予定だそうです。


メーカー曰く、本格的2chアンプ・・・・


今のXアンプは本格的でないのか??(と、心の中でツッコミを入れつつ・・・)

色々と聞いてみると

お値段は、約30諭吉前後。
しかも、サイズは今の99xと同じサイズ。

ちょっとシュミレーションしてみると・・・

会場にいた多くの車が3way・・・そうすると4枚いるって事になり・・・・・


アンプで120万ですかozn
その上4枚もどうやって積むんだろう??(^_^;)


まぁ、貧乏な私には無縁の世界ですね。



そして、こちらは私にも多少関係のある話。


来年のパイコンからは、デッキ、アンプ、スピーカーなど全てパイオニア商品を使ったALLパイオニアでないとエントリーができなくなるそうです。。。


デッキ以外は何を使ってもいいと言う、無差別級のクラスがあるのが、


このパイコンが国内最高峰と言われる所以でもあったのに非常に残念です。

という訳で、今年が最後になると思うパイコン本番を翌日に控え、飲みまくってホテルでみんカラを開きながら寝落ちしました(笑)
Posted at 2013/09/16 15:27:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月13日 イイね!

遠足初日 前編

遠足初日 前編予定より、かなり遅れて出発しましたが、無事に8時前には都内に到着。

でも、朝のラッシュで首都高入り口や、環八などは渋滞(~_~;)

この時点で、何となくパイコン搬入時間まで余裕があるかな!?と思って、築地市場に直行(笑)

ホントは『寿司大』に行きたかったのですが、さすがの超人気スポット、既に2時間以上の行列ができていました(-_-;)


あまり並んでいる時間も無いので、以前に行った事のある『鮨文』さんに。



タイミングが良かったのか、誰も並んでいません(^^ゞ

おすすめスポットには以前の食べた画像があるのですが、コチラのお店は店内撮影禁止の為、イメージはこんな感じ↓



朝食としては高級ですが、せっかく東京に来たら行きたないと思って、この後は質素になるのを覚悟で(笑)

鮨文には久し振りに行きましたが、とろける様な穴子は絶品ですね。

でも、他のネタを思うと寿司大に行きたかったかも(^_^;)


お腹が満たされたので、大運動会会場となっている幕張メッセを目指し爆走。

なんとか無事に搬入を済ませることができました(^^♪

Posted at 2013/09/16 14:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation