• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

初冬の様な

初冬の様な台風が過ぎ去ってから、一気に初冬の様な寒さですね(^_^;)

こんな日は、土鍋が恋しくなり、みん友さんが先日アップしていた店に訪問してきました。



『うどん専門店』という事で、何を注文するか迷いましたが、





ここは名物メニューの『牛コロ』を



見た目は『うどん』というより、肉鍋です♪




うどんは一般的な『味噌煮込みうどん』というより『きしめん』の様な平麺。

なかなか美味でした(^^♪
Posted at 2014/10/16 00:19:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

いよいよ選択肢が広がる?

いよいよ選択肢が広がる?昨日『VW e-ゴルフ/e-up!』の日本へリリースが発表されましたね。

すでに本国ではリリースされている『e-ゴルフ』のスペックは、最高出力85kW(115ps)/最大トルク270Nmのモーターを搭載。リチウムイオンバッテリーは24.2kWhの電力容量で航続距離は130~190kmとされている。

最高速度は電気的に140km/hに制限されていて、この辺りは『BMW i3』と似たような設定であり、欧州規格!?


もちろん、冬場のヒーター使用時に航続距離がかなり減るのは、EVにとって一番過酷な季節となり、その対策に『e-ゴルフ』も標準装着は電熱式だがオプションでヒートポンプシステムを用意されているようだが、国内仕様はどのような設定になるのかは非常に興味深い。


気になる価格はドイツで約500万円と『BMW i3』が競合となるが、カーボン素材などを使った専用設計のボディと比べると、既存のベースをEV化した『VW e-ゴルフ』は割高感があるのは否めない。


『e-up!』の方は既存のガソリン車の棲み分け通り、価格帯もスペックも1ランク下がる。


そして疑問や、課題も残されている。

疑問は、単純にリリース発表をしたのは良いのだが、発売は2015年と随分先なのに、なぜこのタイミングなのか??


課題というのは、先日のブログにも書いた、充電インフラ整備とその利用料についてだ。



NCS(日本カーソリューションズ)という、トヨタ・日産・ホンダ・三菱の4社が管理する充電スポットが広まると予測される中で、輸入車勢はどう対応していくのか・・・

とはいえ、VWはトヨタが販売しているのでNCSのサービスも国産車と同様に受けれる??


その答えは、来年に・・・


またEVに関しても、カスタムの世界が広がっていく気配が・・・




テスラSモデルをカスタムしたサリーン





ニスモからもパフォーマンスパッケージが登場するなど、車好きの人にも魅力のあるEVがどんどん登場してくると良いなと思います(^^♪
Posted at 2014/10/16 00:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

何事も味わってみないと分からない ダイヤトーンサウンド.ナビの進化

何事も味わってみないと分からない ダイヤトーンサウンド.ナビの進化タイトルのように、食わず嫌いも意外と食べてみたら美味しかった。

また、その逆も・・・(-_-;)


すごい見た目は可愛く清楚系なのに、オッサンの様な声の女性や、男らしい見た目なのにオネエ系の喋り方など・・・
↑世の中には色んな人もいるようですが・・・(^_^;)



なんだか話が危険な方向に逝ってしましましたが、ちゃんと車関係の話ですよ(^^ゞ

三菱電機のダイヤトーンサウンドナビがモデルチェンジして、NR-MZ90およびNR-MZ90PREMIとなりましたね。

音質も向上しているという事で、非常に気になるところだったのですが、先日のイベントでMZ90PREMIの試聴をすることができました。


MZ80PREMIからそれ程変化はないのかな・・・と思っていたのですが、いい意味で予想を裏切られました。

多分、これはモデルNoからのイメージもあるのでしょうが、

60⇒80 ・・・結構音質的にも機能的にも変化があった

80⇒90 ・・・モデルNoが10しか変わらないから、それ程大きな変化がないのでは??


意外とこう思っている方が多いようで、私もその1人でした(^^ゞ

この辺りの数字の変化についても、メーカーさんと話していて思わず納得した部分もありますが、基本的にはナビオーディオという位置づけなので、約1年後には次期モデルを出せるように誠意開発中との事で、最近のオーディオ業界でのヘッドユニットで新製品というのはなかなか出てこない中、正常進化をしているようで、ユーザーとしては今後がとても楽しみですね♪

また、今回はユニット自体の進化も気になるところですが、最上位モデル90PREMIには電源およびスピーカーハーネスに高純度銅7N(純度99.99999%)ケーブルを採用されているのですが、このハーネスはこれまでのサウンドナビにも使用できるという事です。



こういったメーカーならではのハーネスなども過去のモデルで流用できるというのは、非常にいい商品展開だと個人的には思います。


まだ今回発売された『DS-G500』が聴けていないのですが、来月には試聴できるイベントもいくつかあるとの事で、是非機会を作って試聴しに行きたいと思います。

Posted at 2014/10/14 23:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

いよいよ

いよいよ大好きな休みも最終日・・・

サザエさん症候群・・・と言いたいところですが、今日は月曜日でしたね(^_^;)

今日は家で大人しく引き籠っている予定でしたが、急用もあって出掛ける用事が出来たのでランチに行くことに。

色々と出先で検索をした結果、真のナポリピッツァ協会の認定店を見つけたので行ってみました。






ランチの後は、必要な物を買い物して帰宅して台風に備えることに。




あっ、



急に何かを思い出して、オーディオショップに(笑)




ショップでも、この週末はホームオーディオのイベントをしていたのですが、台風の影響で少し早目に撤収準備をしていましたね。

来月はダイヤトーンサウンドナビの新モデルNR-MZ90PREMIのデモカーか来てイベントをするようなので、その確認といつも通り!?珈琲を飲みながらの車談義をして楽しんできました♪

台風の接近により、避難準備のアラームが携帯に着信して、店内にいたお客さん&スタッフの携帯への非難準備のアラームが鳴り続けたので、大人しく帰宅することに・・・


前日の肉を食べそびれたのが心残りだったのか、家で久し振りにローストビーフを作り今夜は肉祭りをする事にしました。


毎週のように来ている台風ですが、これで今年は最後にして頂いて、秋に突入してもらいたいですね・・・
Posted at 2014/10/13 21:47:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

神出鬼没!?(笑)

神出鬼没!?(笑)せっかくの三連休ですし、台風も少し遅れているようなので


本日も!?

フラッとドライブへ ♪


今回も東西南北色々と候補はあったのですが・・・

今回の目的地は浜名湖ではなくて・・・コチラ。



!?


チョット謎っぽくしようとしたら、ナンカ・・・(@_@;)



正解は東海北陸道を走っていると、突然山の中にそびえ立つシンボル



日本のど“真ん中”をアピールしている岐阜県郡上市美並町(旧美並村)です。

その目的は、みん友さんが年に1回オーディオイベントへ参戦のため大遠征をしてくるので、一度お会いしてみたかったからです(^o^)丿


その方の地元は、今回のイベント会場より遙か700km北の秋田美人の地。



会場内で愛車はスグに発見できたのですが、オーナーさんがどなたなのか・・・


これって、みんカラをしていての『あるある』ですね(笑)

暫く、辺りを不審者の様に徘徊していると、オーナーさんを発見!!

早速、あいさつもソコソコに、オーディオを試聴させてもらいました♪

試聴後に、自己紹介を軽くして・・・

あっ、

順番が逆ですね(^^ゞ


350さんのお友達も参戦しているとの事で、それぞれのオーディオを試聴させてもらいました(^^♪


試聴後は、オーディオ辛口トークが炸裂したり!?

車に対するスタンスなどの話で盛り上がり、非常に楽しい時間を過ごせました。

また、他のオーナーさんのオーディオを試聴したり、

富山から参戦されていたみん友さんとオーディオ&BMWの話をしたり、

最近発売されたダイヤトーンサウンドナビの新モデルNR-MZ90PREMIの試聴や、メーカーさんと話をしたり、

久し振りにお会いするショップのオーナーさんと話をしたり


ほんの少し、ドライブついでに寄るつもりが、しっかり表彰式まで参加してきました(笑)


久し振りにオーディオのイベントに遊びに行きましたが、


やっぱ色々な車&オーディオシステムを聴けるのは楽しいです♪


イベントが終わった後は・・・


すんなり帰る筈もなく!?



全国第二位の道の駅のコンプリートを目指すべく!?さらに北上(爆)



途中、高山市内で前日に続いての高級牛肉を食べたくて、みん友さんに聞いていた有名店に突撃したのですが・・・



10月6日から19日まで、まさかの臨時休業・・・(ToT)

紅葉シーズンにリベンジを誓いつつ帰路につきました。


名古屋までのルートを、通常より大幅に遠回りをしたお蔭で!?

無事に!?




何だかんだで結構な距離を走り回った連休2日目でした。


Posted at 2014/10/13 21:15:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation