• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

安くなってますね

安くなってますね原油安のニュースをよく目にするようになりましたね。

色々な石油製品が安くなったような気は、まだしないですが・・・

一番実感するのはガソリンですね♪



あとで、もう一台の方も給油しに行こ。
Posted at 2015/01/27 18:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月23日 イイね!

何事も味わってみないと分からない BMW 320d

何事も味わってみないと分からない BMW 320dタイトルのように、何事も自らが味わってみないと分からないものです・・・


人の感覚というのは不思議なもので、一度経験してみると色々な価値観の基準というものが変わっていくものです

例えば、

オーディオでも経験する前は、『きっとオーディオを弄れば良い音になるんでしょ』

確かにその通り。

でも、一度聴いてみるのと、聞かずに想像で話すのは全く基準が違いますからね。

なんだか話が逸れましたが、今回はオーディオの話ではなく車の話です(^^ゞ

今回は『BMW 320d』。



前から気にはなっていた欧州車のディーゼル。

その昔はディーゼルにも乗った事がありますが、その時代の国産ディーゼルというとRVやワンボックス車に限られていて、今のディーゼルとは全く別モノ。

気になりだしたキッカケというのは、欧州に旅行に行ってタクシーやレンタカーに乗る機会があってから。

試乗しに行くものありなんですが、良いのか悪いのか代車として借りるチャンスがあったので、じっくり乗りたおしてみました♪

代車で借りていたとはいえ、その期間に走ったのは3000kmオーバー(笑)

しっかり車を堪能できたのではないかと思います♪

まずは、基本スペックから。

【BMW 320d】

直列4気筒 2リッターDOHC BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジン

135kW〔184ps〕/4,000rpm

380Nm〔38.7kgm〕/1,750-2,750rpm



絶対的なパワーがあるように思えなかったのですが、ディーゼルターボ特有のトルクで2000回転以下の街乗りでの常用域からピークトルクを発生するので非常に快適。

昔の国産ディーゼルに乗った事のある方が気になるポイントである、ディーゼル特有の振動は気にならないレベル。

というか、昔のディーゼルを知らない人には普通に感じるでしょうし、世の中にはガソリン車でももっと振動がある車種は存在しますしね。


【エクステリア】



発売当初、薄くなってしまったフロント周りに塊感があるデザインが好きな私には、物足りなく感じていた顔も、M Sportやフロントリップなどのパーツを纏ったモデルを見るとやっぱカッコイイ(^^♪

そして、ヘッドライトのキレも増してしてカッコイイ♪

とはいえ、やはり見た目通りドライバーズシートに座るとボディの大きさを感じますね(^^ゞ

その分、車内は快適ですが・・・


【インテリア】

これはE型からF型に変わり、大幅に質感がアップしていて良い感じです。登場当時は気になっていたナビ画面も最近では色々な車種で見られるデザインですし、何より見やすい快適&ハイテク装備満載!

メーターやステアリング周りも、基本的には変わっていない様に見えるのですが、ディスプレイには色々な情報が出るしと運転に集中できる様に日々進化していますね。





【ドライビリティ】

さすが『駆け抜ける喜び』を謳っているメーカー。標準的なモデルで足回りはスポーツ仕様ではなかったのですが、ワインディングを走っても高速性能も
長距離ドライブをしても、走行性能に不満を感じることは無く、アクセルを踏めば求めている加速をいつでも得られ、ハンドリングも街乗りから高速域に渡るまで非常に素直で運転をしていて非常に楽しい。


【イイね!ポイント】

全体的にどこを取っても素敵(^^♪

BMW自体が好きってもあるでしょうが、運転していても助手席でも快適そのもの。

あと、モディするにもパーツが豊富♪


【気になるポイント】

一番は価格かな・・・。もう少し、安いと良いのですが、日本での人気も高いので設定価格自体も、なかなかの強気なお値段(^^ゞ

アイドリングストップからの再始動の時にディーゼルと感じる振動。とはいっても、十分静かですし不満があるというレベルではないですけど(笑)

もしかしたら、パーツが豊富というのはコチラに入るのか!? お金がいくらあっても足りない・・・(笑)


【総合評価】

先にも書いたように、旅先で欧州車のディーゼルに乗る機会があって期待感も高かったのですが、国内仕様は8ATなど快適性と燃費効率などを高バランスで両立していて乗ってみて更に魅力を感じる存在に。

個人的に乗るなら間違いなく、M Sport!(買えるかは別ですが・・・(笑))

もちろんブレーキもOPで(^^♪

パワー感に不満を感じる事は無かったですが、某メーカーのフルコンで・・・なんて選択肢も妄想できますからね。

次期愛車の候補に入る一台になりました。


Posted at 2015/01/23 22:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

三河で縁を感じた1日♪

三河で縁を感じた1日♪お一人様!?な二夜を満喫して、

寝起きのみんカラ徘徊をしていると

みん友さんから一通のメッセが・・・

オフ会で東海エリアに来られるという事で、この日の予定をゴニョゴニョして調整。

場所はオフではよく行っていた刈谷PAですが、時間にも余裕があったのでハイドラCPの取り残しを拾いつつ、のんびりドライブをしているとハイドラ上にみん友さんを発見(^^♪



こういう待ち合わせの時にお互いの位置がわかると便利なもので、ほぼ同じような時間に目的地に到着♪




挨拶を済ませて少しお話をしながら、もう一人のみん友さんが到着するのを待ちます。

しばらくするともう一人のみん友さんも到着され



数年ぶりにお会いしたので車も当時とは違いますが、そこは共通の趣味のみん友さんなので、色々とモディの話で盛り上がります♪

特にオーディオ好きな繋がりもあるので、それぞれの今のオーディオシステムの試聴会を開始(^^♪

DIYで自分の理想を追求するオデッセイはフロント2Wayですがシッカリと低域まで出ているのですが、御本人曰くMIDに少し気になる点があるとか・・・

SUBを追加すれば・・・という選択肢があるでしょうが、終わりのない世界の住人ですね(^^ゞ

プリウスαのシステムはフルBのシステムで、高解像度で車両が変わっても素晴らしい音色を奏でてくれるのは、専用エンクロとショップの腕の良さを感じます。

お昼過ぎまでゆっくりと話をして解散。


その後は、せっかく三河エリアまで来たので、ランチをどこかで食べようと思ったのですが、営業時間や移動時間などのタイミングが合わずフラッとドライブをして帰る事に(~_~;)

しばらく走っていると、何度かニアミスをしていたみん友さんが近くに・・・

そのまま通り過ぎるのも・・・と思いハイタッチををしてから通過したのですが・・・



素敵なコメントが(^^ゞ

せっかくので戻ってみることに。

普段2次元でのやり取りで実際にお会いしたことが無いので、どんな方なのかドキドキですね(笑)

ここで最大の難関なのは、お互い車は知っていても顔を知らない・・・(爆)

暫く、お車を拝見したり





みんカラ徘徊したりで時間を潰すこと・・・〇時間(^^ゞ

不思議と顔を合わせると、お互い気付くものですね(笑)

初めましての挨拶をしながら、短い時間でしたがお話が出来て良かったです(^o^)丿

あっ、因みに怪しい雰囲気を醸していて気になっていたラーメン屋が近くにあったのですが、みん友さんからの情報を聞いて素通りしました(^_^;)


画像にボカシを入れるのも面倒だったので、ブレてて丁度良い画像を・・・


こんな感じで、数年ぶりにに再会したみん友さんや、初めましてのみん友さんとの素敵な出会いがあった1日となりました。



暫くは2次元の世界での絡みとなりますが、またお会いできる機会を楽しみに日常に戻ります。
Posted at 2015/01/19 20:38:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

今夜はのんびり

今夜はのんびり結局、色々と食材を調達しに行ったんですが、呑みながら調理をしていると酒飲みメニューで満足してしまいます(笑)

まぁ、酒は色々とストックしているので、飲みまくっていますが(笑)



さて、今からレンタルを睡魔に負けない様に鑑賞しようと思います。



久し振りにのんびりと家で過ごすのも悪くないです(^^♪
Posted at 2015/01/18 00:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

さて、何を作ろう

さて、何を作ろう昨夜は外メシで満足したあと、

今週始まったドラマたちを一気に観ながら、

イマイチなドラマでは寝落ち(笑)

そして今夜も嫁様が所用でいないのですが、今夜は大人しく!?家で自炊でもしようかなと。

それなら食材を仕入れに行かねばと、市場に買い出しに





今年初めての市場で、色々と周りすぎ・・・

ついつい買い過ぎました(^_^;)


まぁ、今夜で使い切るものではないので、大丈夫と自分に言い訳をして、帰り際に何となく最近多用しているお手軽HDRでパシャ♪



綺麗な建物の場所でというのも良いんですが、こういった雑踏の中でも面白い写真になるな・・・と( ..)φメモメモ

まだ交通量も人通りも多かったので、次回は市場が完全に閉まった時間にでも撮影を再チャレンジしてみようかなと思います。


さて、そろそろ酒でも飲みながら料理開始です♪

Posted at 2015/01/17 19:14:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4 56 7 8 910
11 121314 15 16 17
1819202122 2324
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation