• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

いつきても人気

いつきても人気遅めの晩御飯?

夜食??

そんな時間でも相変わらず店内はお客さんでイッパイ。



1人女性客から、団体のお客さんまできていましたね。

定番メニューをサクッと食べて帰ってきました♪





こんな時間に食べ過ぎるから全然痩せない・・・(-_-;)
Posted at 2015/07/30 00:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月29日 イイね!

いつきても人気

いつきても人気遅めの晩御飯?

夜食??

そんな時間でも相変わらず店内はお客さんでイッパイ。



1人女性客から、団体のお客さんまできていましたね。

定番メニューをサクッと食べて帰ってきました♪





こんな時間に食べ過ぎるから全然痩せない・・・(-_-;)
Posted at 2015/07/30 00:36:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

どうなる自動車業界!?

色々と自動車メーカーのニュースが一気に出てきている感じですね。

三菱はUSでの生産撤退であったり

日産自動車は、航続距離が約300kmと従来より3割伸びた電気自動車『リーフ』の後継車を年内にも発売するとのニュースが。

後継リーフは、搭載するリチウムイオン電池の重さや大きさをほとんど変えずに、充電後に走行できる最長距離は従来の約230kmから70km程度伸びるという。

デザインが同じならMCじゃないかな・・・と思ったりもしますが

初期モデルから現行モデルになった時点で航続可能距離が伸びて、初期モデルが前期モデルとDは言っていたが、今回はデザインが同じで後継車??

まぁ、航続可能距離がカタログ値で300kmになれば、実走で250kmくらいは走ってくれそうだから、普段使いを現行モデルよりしやすそう。

本音を言えばカタログ値で300~400kmになれば150km圏内を往復できるし、長距離のドライブもできるんですけどね(^_^;)


今日はトヨタのニュースで、愛知県を訪問していた天皇陛下がFCVの工場にもいらしたと。

なんとなく政治的なイメージが強いFCV推し・・・

発売当初のメディアでは10年ほど前なら億円単位、安くなってもウン千万円と囁かれてきた燃料電池車の価格を、700万円強までコストダウンしたと絶賛していましたが、補助金を入れても500万円強と高級車な上にステーションまでドライブが必要な部分も、水素燃料代の設定にもガソリンと同等にするという話で、色々な思惑が感じられたり、そもそもガソリンなどの燃料には2重に掛けられた税金が、水素には掛けられているのか??的な不透明な部分があり、まだまだコチラは非現実的と個人的には思いますけど・・・

実際、御膝元でもあるのに3回しか見た事ないですからね(-_-;)


あとは、実際問題として最近また少し安くなってきたガソリン代と、車両価格がどれくらい抑えられるかが、これらEVやFCVの将来に大きく影響するでしょうね・・・。

そして、もう一つ気になったニュースが、ホンダの新車の大量放置というニュース

埼玉県北部に点在している売れない新車を一時保管するモータープールが何か所もあり、1か所あたりに数千台の新車が野ざらしで保管されているというもの。

これって売れないのに、生産工場は稼働させないといけない&生産台数の数は稼がないといけない?相当ヤバイ状況だと思うのですが・・・

この先日本の自動車産業はどうなっていくのでしょう・・・
Posted at 2015/07/27 19:45:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

想定外・・・

想定外・・・昨夜の宴では、かなり呑み過ぎました・・・

ビール⇒日本酒⇒ワインのコンボが効いたのか・・・

反省の寝起きで始まった日曜です(^_^;)

起きて嫁からオーディオショップからの葉書を手渡され・・・



・・・えっと・・・

今日までのイベント?(^_^;)

オーディオテクニカのデジタルトランスポートAT-HRD5が発売前に聴けるという事だったので突撃です。



先週お邪魔した時に制作中だったAudi Q7の新しいデモカーで早速試聴です♪

プレーヤーは御馴染みのFiioをAT-HRD5を介してデジコアに入力するシステム。

音源は同じ楽曲でwavとFLACで聴き比べができました。

よく艶っぽさとか、臨場感とか表現されることが多いですが、違いを感じれる試聴になったのは良かったですね。

ただ、このトランスポートが7諭吉にレグザットのケーブルが10諭吉近いモノを使っていたので、HELIX DSP PROやaudison bit Play HDもあるので、どれを選択するのかは現状のシステムによって違ってくるのかもしれないですね。

その後は以前から何となく気になっていた、アルトターボRSの試乗に。



モーターショーやCMなどでも走りのイメージを前面に押し出したモデルなので、少し気になっていた存在だったのです。

エンジンは日本のお役所などが大好きな自主規制の関係で最高出力は64ps/6000rpm、最大トルクは98Nm(10.0kgm)/3000rpm。

フロントベンチレーティッドディスクを備えた足回りは、15インチのホールに専用設計のブリヂストン『POTENZA RE050A』を履き、サスペンションはKYB製のターボRS専用のショックアブソーバーが奢られている。

ミッションはAGSというMTをベースにしたシングルクラッチの2ペダル。

普段乗っているのはダブルクラッチDCTで、シングルクラッチの2ペダルを乗ったのはアバルトに乗った経験くらい

乗り出した印象は、変速ショックが結構大きいですね(^_^;)

まぁ、Dまで乗って行ったBMWは8速ATですからね(^^ゞ

そして、思っていたよりも走らない・・・

S660を試乗した時はもっと走る感じがしたので、軽とはいえ期待をしていたので少し残念(^_^;)

まぁ、車両価格が半額ですからね(^^ゞ

とは言え、エンジン出力はほぼ同じだったので、違いといえばMTですかね・・・

アルトターボRSが5速AGSで、S660は6速MT。

エンジンのオイシイ部分が使えるので、随分とフィーリングが変わるんでしょうね。


試乗の後BMWに乗った時にはそれ程パワーが無い116iが楽しいのを再認識♪

1.6Lターボで車重も1.7tと決して軽くないし、パワーも136psなんですけどね。

まぁ値段は全然違いますが、136psを4400-6450rpm、トルクも22.4kgmを1350-4300rpmとトルクバンドが広いのと8速ATでオイシイところが使えるのが大きいんでしょうね。

ハンドリングも楽しいので、そのまま代車の116iで駆け抜けて、試乗に行く直前でハイタッチしたみん友さんに久し振りに顔を出してご挨拶(^u^)

少しだけお話をして、お別れとなりましたがハイドラを始めたばかりという事で、また近いうちに何処かで遭遇するのを楽しみにしています(^^♪

お別れしてからは、自分が甘い物が食べたかったので嫁様へお土産を買いにお気に入りのスイーツ屋に寄り、愛車を引き取りにDへ。

今回の入院のきっかけは、ミッションの警告灯だったのですが6か月点検の案内も放置していたので一緒にしてもらって、お財布に優しい入院になる筈だったのですが・・・

6か月点検より、1年点検の方が近いので1年点検を・・・とセールスをされ、

まぁ無償で引き取りも悪いな・・・と思ったところから流れが変わったんでしょうね・・・

有償点検くらいならと思って、ついでに時々点灯していたブレーキランプの警告灯も診てもらう話をしたら、時期的にオイル交換やブレーキフルードの交換を勧められ・・・

あとはワイパーブレードも・・・


と全部やったら全然お財布に優しくない(-_-;)


とりあえず、必要度が高い順に作業を選択していったのですが・・・

5諭吉オーバーの思いがけない出費となりました((+_+))

ただ、今回の1年点検をやって新たな不具合も発見されたんですよね。

近いうちに再入院の予定です・・・


という事で、カワイイ相棒とも今日でお別れとなりました。




なかなか快適な相棒でした♪

バックカメラがバンパーに埋め込まれてデザインを崩さない取り付けは、飛び出た純正バックカメラの日産には見習って欲しいですね(^_^;)
Posted at 2015/07/27 19:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

熱い!

熱い!日中はヤバイ暑さで

エアコンの効いた空間でダラダラしていた訳ですが・・・


松崎しげる超えのかりんとうを目指している?みん友さんと名古屋の熱い夜を過ごしてきました(笑)

なんとなく暑い夜にはビールに焼き鳥・・・的な発想で、焼き鳥の美味しい店を発掘する事に♪





某検索サイトの力を借りて見つけたお店ですが、久し振りに美味しい焼き鳥屋に出会え、料理もお酒もすすみます(^_-)-☆

盛り上がったまま2軒目に突入・・・

2軒目は、焼き鳥屋に行く途中に見かけた女性受けしそうなBarになだれこみます(笑)

ツマミは数品でしたが、お店のカワイイ子にお勧めを聞くほろ酔いオヤジ状態で、更に飲んで喋って・・・



タクシーを降りた時点で記憶がシャットダウン・・・

久し振りに呑み過ぎました^_^;
Posted at 2015/07/27 00:50:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
56 78 9 1011
12 13 1415 1617 18
192021 22 23 24 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation