• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

大人しく・・・ノゲ!?

大人しく・・・ノゲ!?某所で寿司職への第一歩を歩み出して・・・(嘘爆)

その後は、大人しく帰ればイイのに、

そうできないところが、連休の誘惑(笑)
↑ただ、帰りたくないだけw

嫁様は横浜で予定が翌日もあるようだし、

私はノンビリと御のぼりさん気分でも満喫しようかな・・・と。

そういえば年末に会えなかった姪っ子がいたな・・・と連絡をして、急遽夕食を一緒に食べることに。

嫁様にその事を伝えると、一緒に晩御飯を食べて私が帰ると思っていたらしく、どうせならという事で合流して一緒に夕食を食べることに(^O^)

1年ぶりに会う姪っ子は、どんどんと成長していて、夫婦で別の予定できているとは思っていなかった兄弟夫婦とは、私の寿司修業話で盛り上がり久し振りの再会を楽しめました♪

その後は、優しい旦那のフリをして横浜までの送迎をすると申し出て、ついでに都内観光も一緒に・・・

ココが国会議事堂だよ。

ココが皇居で、

ココが東京駅・・・

東京駅・・・

トウキョウエキ・・・

イルミネーションも綺麗でしょ・・・





ヾ(≧з≦)ゞブッ



チョットだけ寄り道するね・・・



って、ココでの撮影が今回BMWで来た理由だったりププ(〃>艸<)【笑】

そのあとイタリアにも寄り道しようかと思ったのですが、ただ撮影したいだけと嫁様にバレそうだったので・・・(~_~;)

世界有数のテクニカルサーキット複雑なルートの首都高に乗ってバビューンと横浜に向けてのナイトクルージングです♪



横浜まであと少しという所で、刺激的な車を発見したので何かが呼んでる気がしたので!?

地理に疎い嫁様にはトイレに寄ると伝えて・・・



大黒♪

サクッと見学して撤収(^^ゞ

嫁様をホテルに送り届けた後は、もう少しこの旅を楽しみたくなり帰るのも面倒になりホテルをスマホでピピッと探して宿泊決定(爆)

時間に余裕もできたので、前夜に見つけた場所で撮影会をして♪



何かで聞いた記憶のある、ヨコハマの深夜食堂に行ってみたくなりグーグル先生に記憶にあったキーワードを入力してピピッと♪

野毛!?

読みはノゲで良いのか??

とりあえず、0時を過ぎてから深夜食堂を目指す、深夜徘徊に出掛けます(笑)



ディープな雰囲気がする面白そうな街♪

ウロウロしてお目当ての店を見つけたのですが・・・閉店(>_<)



それならばと、もう一軒の店を探して・・・



怪しげな看板の周辺に位置情報があるのでウロウロしたのですが・・・閉店(>_<)



美味しいモノにはありつけなく、凹む気持ちを今日は旨い物を散々食べたので運動と自分に言い聞かせホテルに戻りました(-_-;)

ベッドの上でハイドラをOFFにしようとすると・・・



みん友さんを発見したのですが、スクランブル発進する元気もなく(たぶんこのみん友さんの移動速度にはスクランブル発進していても追いつけなかったです(^^ゞ)眠りにつきました。。。


Posted at 2016/01/13 00:42:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

修業してきました(^o^)丿

修業してきました(^o^)丿この旅の一番の目的は寿司の修業!

あっ、お会いした方は御存じかと思いますが、

私の仕事とは全く関係のない分野です(^^ゞ

ただ、食べるのも、作るのも好きなので(笑)

Top画像でお気付きの方もいるかと思いますが、東京寿司アカデミーとは寿司職人を養成する学校で、色々なメディアにも取り上げられているのでご存知の方も。

生徒さんが握る寿司屋があったり、卒業生は海外で活躍していたりと、

海外で働きたい方や

脱サラした人、

はたまた外国人が寿司を学びにきている学校なんです。

その学校の1Dayレッスン企画。

学校に興味のある方や、ホームパーティで握り寿司を作れるようになりたい方など様々・・・

まずは、三枚おろしの実演から。

立派なシマアジ♪





そして握りの手順を教わり、いざ練習!



初めはシャリだけで練習して、次にネタも使って練習していきます。



コレ人生初握り(笑)

そして何度も練習用のネタで握っては分解してを繰り返し・・・



ネタが使い古されたパンツの様にクタビレてくるまで練習を繰り返します(笑)

そして講師の先生が握るところを見て。



いよいよ、実践です!



なんとか完成した握り。



ただ、当然ですが講師の先生が握ったモノと、食材は同じなのに見た目が違う・・・(^^ゞ

もちろん食べた時の食感も違います・・・

でも、味はまずますで初めてにしてはイイ感じと自画自賛(笑)

これから時々家で寿司を食べる時は手巻き寿司でなく、握り寿司を作って修業をしていきたいと思います(爆)

なかなか楽しい体験でした(^O^)
Posted at 2016/01/12 01:11:37 | コメント(3) | 日記
2016年01月09日 イイね!

有難き3連休♪

有難き3連休♪土曜日にチョットした予定はあったのですが、

せっかくなら色々と楽しもうと

金曜の仕事が終わった後に思い立って飛び出してみました(笑)

そして日付が変わる頃に到着したのは・・・横浜(゜レ゜)

ホテルにチェックインして爆睡して、頑張って早起きです!

辺りはまだ暗い6時に活動開始!!



バビューンと向かった先は、ずっと行きたかった大田市場。



お目当ては、市場の定食屋♪

2軒行ってみたい店があったのですが、嫁様の希望でコチラの店に。



狙うは限定20食の定食。



雲丹が一皿の贅沢定食♪

私も雲丹がお目当てだったのですが、せっかくなら別の料理も食べてみたいと散々迷った結果・・・



鰻丼。

関西焼でない鰻を食べるのは久し振りですが、やっぱ銀ダラの照り焼きにしておけば良かったかな・・・


でも、今度は迷ったもう一軒の方に行きたいですね。




でも、その前に築地市場が無移転する前にもう一度行きたいかも。

食後は嫁様が横浜で予定があるという事で、バビューンと横浜に戻ります。




早朝なのに、なんだか邪魔なテントや作業車が・・・(-_-;)

私はホテルに戻りノンビリと今話題のベッキーがでる某番組をゴロゴロしながら観てチェックアウトの時間までまったり。

時間に余裕があったので、中華街を徘徊していても人が少なくて歩きやすい(^O^)





国外逃亡から1週間程しか経っていないのに、また同じような空間にいるなんて(笑)

そんな事を考えていたら、グルメの違いも確かめたくなり・・・





焼小籠包を。正しくは正宗生煎包(マサムネサンチェンパオ )。

王府井 (わんふーちん)の1日で10,000個売れる本物の焼きショウロンポウで、中華街の焼き小籠包 ブームの火付け役だとか。

たしかに上のモチっとした部分と、下のカリッとした部分で食感や味わいが違うので面白い♪

そして、気になっていたエッグタルトも





本場に比べてサイズは小さいですが・・・(^_^;)

味は香港よりは断然美味しい♪

でも、マカオの方がサイズも大きいし美味しかったかな♪

とはいえ、日本の食べ物が美味しいのは間違いない!

この店も人気でしたね(^O^)



徘徊をしていたら




日本製って(笑)

やっぱ信頼の日本製ってことですかね?w




北京ダックの皮を剥いでいるのを見た時に気にはなっていたのですが、専用の包丁があるんですね。

そうこうしていると、人が増えてきたので私の旅の目的地に移動です。




そう、私の目的地は東京です。

この日、既に一往復(^_^;)

目的地の付近で駐車場を探していた時に行列を発見。



気になる・・・

予定までの時間に余裕もあるし・・・

って、事で並んじゃいました(笑)

並んでいる間にグーグル先生で調べてみると・・・

『神の塩』とまで言われる逸品の塩ラーメンの店だとか。

コレは気になりますね♪

お腹はそれ程空いていないですが、食欲だけは湧いてきます(笑)



券売機の前に立つと、気持ちが揺らぐことがあるのですが、ココでは迷わず塩でしょう!



確かに美味しい塩ラーメン♪

美味しく頂いたところで、この旅のメインイベントの場所に向かいました(^O^)



Posted at 2016/01/12 00:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

2016年のスタート

2016年のスタート2016年が始まって既に3日。

また旅ブログで書こうかと思っていますが、ずっとXma気分だったり

帰りにチョットしたトラブルはありましたが、

無事に帰ってきました。

空港には各報道の取材が・・・

油断していました(^_^;)

丁重に取材をお断りして、旅行中一緒だった方々との名残を惜しんで、それぞれが現実の世界に戻っていきます・・・

一旦家に戻って、夜は初詣に。



新年のお祈りを済ませて、お守りを買い



おみくじ



朱印帳も。




その後は、なにを食べようか迷って栄エリアを徘徊



居酒屋とかでも良かったのですが・・・



ラーメン(笑)

香港でも麺は食べたのですが、日本のラーメンは独自の文化で進化しているので全くの別物なんで(^^ゞ

並んでいる間に、いつも気になっている周辺の店を見ていたら




閉店しちゃってたり(-_-;)

こういうのって、気になっていた時に行っておかないとと新年早々反省^_^;

ラーメンは辛みそで、寒いカラダが温まります♪



家に帰って、もり足りなかったので・・・



餃子とニラ饅頭。


日本の食のレベルの高さを改めて感じつつ、食べ歩く日常の始まりって感じ(笑)

最後に、お年玉を貰えた話を!



smart divisionさん
から、東京オートサロン2016のチケットが!!




おみくじは末吉でしたが、チケットが当たったので、くじ運は良い年になりそう!?♪

旅ブログを書かないといけないし・・・

予定外の人からの年賀状を出さないといけないし・・・(~_~;)

なにより・・・

仕事が始まる・・・(+o+)


そんな、こんなでバタバタしていますが


改めまして、皆様本年も宜しくお願いします<(_ _)>
Posted at 2016/01/03 23:59:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

逃亡生活も残りわずか・・・

逃亡生活も残りわずか・・・旅も残りわずかですが、

この日も朝7時には集合(^_^;)

個人旅行が続いていたので、

ツアーのハードさの洗礼を連日受けています(>_<)

というのも、この日は更に別の国へ逃亡・・・

と、言ってもマカオなんで

大陸の特別行政区ですけど(^^ゞ

航路で出国。



金ぴかの建物が中華圏だと感じます。



コウタイストリップ・・・

交代でストリップ・・・

新年初のどうでもいい事で一人ツッコミをしながら、些細な事で喜べる性格を良かったといいように解釈(爆)

シートは快適で、マカオまでの1時間グッスリ睡眠♪

あっと言う間にマカオに到着です。



半日だけのマカオツアーなので駆け足で、定番スポットを周っていきます。

まずは、今や世界1のお金の動くマカオカジノを見学。



只でさえ時間が無いのに、ガイドがマカオカジノの特徴的なゲーム、大小(Sic-Bo)の説明を始める(笑)

まぁ、半丁博打みたいにサイコロの目を当てるゲームですね。

何人かはゲームをしている人もいましたが、今回の同じツアーのお客さんに勝った人はいなかったみたいですね(^_^;)

そして、聖ポール天主堂跡からの歴史地区散策。






うん。

エッグタルトはマカオの方が旨いですね♪




歴史地区でもXmas(笑)

ココまでドップリとXmasの風景に慣れたので、新年を迎えた気分が薄いのが正直なところです(爆)



街並みは香港とはまた違った雰囲気。

植民地時代に統治していたのが、イギリスとスペインと違うのでその歴史的背景からですからね??


媽閣廟 (マー コ ミュウ)へ移動して




マカオタワーへ。






昼食は何故か床が回転するレストランw



名古屋に昔、部屋が回転するラブホがあったなぁ・・・なんて思いながら、微妙に動く空間で違和感を感じながらの食事でした(笑)





ふぅ~

長くなってきましたが、このまま一気にいきますよ~


夕方16時には香港に向けて出国です。



香港に戻ってからは、夕食です。



チャーハンと杏仁豆腐以外はなんだろう・・・(笑)



あっ、この度の食事のメインの北京ダックでした(^^ゞ



シェフが皮をハギハギ・・・




お腹イッパイになったら、ホテルに送り届けられて深夜の帰国に向けてゆっくりできるかと思ったのですが・・・


そんなにゆっくりできる時間もなく、ピックアップされ空港に・・・



2:55のフライトに向けて退屈な時間を過ごして・・・

いざ!!

と思ったのですが、フライトが1時間延びるという・・・(+o+)

もう、爆睡するしかないです(^_^;)

目覚めたら・・・



日本の空(たしか近畿エリアだったかと)



無事に強制送還され、現実逃避の旅が終わりました。。。

旅行中の風景や、現地で走っていた車などの画像は、また時間がある時にアップしたいと思います(~_~;)
Posted at 2016/01/11 23:01:43 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
345678 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation