• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2016年03月11日 イイね!

想定外の?

想定外の?嫁様が名駅で買い物をしているという事で、

仕事帰りに名駅で徘徊です。

先日も

その前も

名駅を局所的に徘徊していますが(笑)

当然、私が徘徊していても嫁様は行っていない新スポット・・・

3営業目に3回訪問(~_~;)

もう、何処に何があるか把握できそうなレベルでビルヂング徘徊です(爆)

一通り廻って、食べたい店を聞くと・・・



私的には初日に気になっていた『ガッルーラ』に行きたかったんですがね(~_~;)

嫁様の希望って事で。。



嫁様は2010年に世界1位のマルゲリータエクストラ。



私は2014年に世界1位になったピッツァ バシュクアーレ。



どうせなら毎日別の店を攻めたかったのですが、嫁様が満足していたので良しとしましょう。

食後は、運動を兼ねて・・・




タカシマヤで開催している北海道物産展(爆)

いつもなら色々と買ってしまいますが、お腹イッパイなのでホントに欲しい物だけ買って撤収です♪

と、まぁお腹もイッパイ、新しく出来たビルも3日も通ってお腹イッパイになりました(笑)
Posted at 2016/03/12 20:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月10日 イイね!

今夜は・・・

今夜は・・・今夜は前日気になっていた店に突撃してきました。

オープン前から気になっていた名古屋市内にある予約困難な懐石料理の『野嵯和 (のざわ)』が酒店しているという事で、前日の徘徊でも様子を見に行ったのですが行列でしたね(^^ゞ

覗いてみるとタイミングよく待ちは1人。

という事で、『鯛茶福乃』に決定。





メニューはお茶漬けのみ。

お茶漬け1500円(^_^;)

前日のラーメンより高級です(゜レ゜)




コロッケに鯛は7枚だったかな・・



お茶漬けは愛知県西尾市の抹茶で。

御主人が西尾の出身だったかな?

甘みのある抹茶茶漬け・・・

まぁ、自分でもウーロン茶やほうじ茶、麦茶・・・と色々なお茶&温・冷問わず試した事はありますが(笑)

胡麻ダレに拘りがあるとこ事でしたが、味噌も入っているのか塩気が強い味噌ダレだったので、甘みの抹茶にも合うのかな。

でも、これに1500円は無いな・・・

一応、御飯はおかわり自由という事でしたが、店内は女性客が殆どでおかわりする人はいなかったですね。

あっ、私はなんか意味もなく2回おかわりしましたが(爆)




これが、その後に影響するとも知らずに・・・




帰りに食後の運動と昨日のおさらい!?を兼ねて徘徊していると、気になるお店は他にも色々とありますね。



ただ、どの店も1人で入るには・・・(^^ゞ

と思ったら・・・

名古屋の大須にあるナポリピッツァの世界大会で1位になった『チェザリ』もあるではないですか!



ピッツァ・・・

安い物だと数百円から・・・

食べれるんじゃない!?



生地を練っているところを見ていると食べたくなっちゃいまして・・・(笑)


1位になったという話を知ってから、一度は行ってみたいと思っていたのですが、大須の店は混んでいたり、最近はあまり行かないエリアになっていたのもあり、タイミングよく行列もなかったので・・・



入店♪



普通のマルゲーリータでも良かったのですが、そこはやはり世界1位のピッツァに(^^ゞ



オープン3日間は1日1000本コーラを配布しているという事で、お腹は一杯に(^_^;)

完全に食べ過ぎの夕食になりました。。
Posted at 2016/03/11 03:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月09日 イイね!

名古屋の新名所?

名古屋の新名所?いよいよオープンの大名古屋ビルヂング。

そう、ビルヂングなんです(笑)

なんでビルヂングなのかは・・・??

英語を日本語に直した時に『ジ』ではなく、『ヂ』になったとか

三菱地所系のビルにはビルヂングが使われるてるとか・・・

まぁホントのところはどうかというより、小さい頃からこのビルだけはビルヂングだったので特に違和感がない・・・と言うか、ビルヂングであって欲しいかも(笑)

オープン直後は激混みなので行くのは落ち着いてから・・・

なんて思っていましたが、

オープン当日の夕方なら・・・?

雨なので多少は空いてる・・・?

と通りかかったついでに、突撃してきました!

案の定、オープン当日でしたが天気が悪いのと、平日の夕方という事もあって比較的空いていました(^^♪



とりあえず徘徊をしてパトロール。



まぁ、その中でも気になるのは飲食店なんですけどね(笑)

特に混雑しそうで、興味あったのが予約がなかなか取れない名古屋市内のイタリアンレストラン『ガッルーラ』が出店したトラットリア。



少し敷居が低くなって混雑必至かと思ったのですが、時間が早かったのか入れそうな予感♪

しかし・・・



コースメニューしかない(^_^;)

これお一人様でコッソリ食べてたら怒られそうなので、またの機会に・・・(^^ゞ

他の候補を探しつつ、どんなな店があるのか探検です。









とりあえず、行きたい店はあったのですが、1人で入り安い所に・・・

安定のラーメンですw





味噌とも迷ったのですが、一番お勧めのメニューで。




お腹イッパイになったところで、カロリー消化の散歩をしながら徘徊していたら・・・

岐阜の柳ケ瀬にある『ツバメヤ』も出店しているんですね。



ラストはエノテカで限定という言葉につられて・・・



ご購入(^_^;)

とりあえず、飲食店では気になる店をいくつか発見したので、また突撃してこようと思います。
Posted at 2016/03/11 02:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月07日 イイね!

やっぱ良いですね♪

やっぱ良いですね♪普段は、どちらかというと

ワインを飲む機会の方が多かったのですが

最近は日本酒♪

元々、日本酒も好きなのですが、先日みん友さんいお土産で頂いた事で日本酒ブームが来てます(*^^)v

ただ美味しくて呑みやすいと、ついつい深酒をしてしまうのが難点ですが・・・(笑)

和食に日本酒って最高ですね(^^♪


Posted at 2016/03/08 01:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

地元を掘り下げてみる

地元を掘り下げてみるいよいよオープンするという事で

内覧会なのかな?

スゴイ行列でしたね(^_^;)

名古屋駅前の新名所として、暫くは激混みでしょうね・・・

何処かのタイミングで気が向いたら行こうかな(^^ゞ

所用で名古屋駅まで出たついでに、程近い場所にある下町感溢れる円頓寺商店街を散策する事に。



一時期は相当さびれた感じのシャッター商店街だったのですが、ここ数年オシャレな店や隠れ家的な店もできて、最注目されている事もあり人が少しずつ戻ってきてますね。

いくつか気になる店も発見したりと散策をした後、おちゃをしに『西アサヒ』に。

以前にきたなシュランなる企画でも取り上げられたことがある昭和感ハンパなかった店ですが、数年前にリノベーションしてオシャレな感じに。

名物は『たまごサンド』




玉子焼きを挟んだサンドイッチという感じで、甘くもなく、マヨネーズ感も無く、塩味の玉子焼きが挟まったスタイルのサンドイッチです。

そのあとは買い物に行って・・・

偶然にフードコードで・・・



スーちゃんイベントで半額。



食べないとね(^^ゞ

小さい頃から食べてる馴染みのある味で、このエリア人気は凄いようで、フードコートには他の店もあったのですが、スガキヤのお客さんで埋め尽くされていましたね(^_^;)

若干麺が柔らかいのは、今のラーメンを食べ歩いている好みとは違いますが、前日に食べた某ラーメン屋よりも美味しかったです。。。

そして夜は、前日にスープ切れで悔しい思いをした店にリベンジ。



やっぱ旨い(^^♪

たまには名古屋をぶらりと散策するのも面白いなと思う1日でした。
Posted at 2016/03/08 01:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 23 4 5
6 78 9 10 11 12
13 14 151617 18 19
20 21 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation