• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

慰安旅行

慰安旅行温泉があるところに来ても、何度も温泉に浸かるという事はいないけど、朝は露天風呂でサッパリするのが恒例。

あと、普段ではありえないほど朝食をモリモリ食べます(^O^)



この日の日程は神岡に行って、晩御飯は高山って事以外は前夜まで決めていないという(笑)

というのも天気が下り坂(-_-;)

天気予報を確認しつつ、富山まで足を延ばすか近場でのんびり過ごすか・・・

って、ことで私以外は今日の日程を知らないという慰安旅行2日目のスタートですw

ほおのき平スキー場に向かいます。

目的は



ひまわり園

去年も来たのですが、10万本のひまわりがゲレンデ一面に咲いていて良い記念撮影ができました(^O^)

次は元々の予定にあった神岡町に移動して『 レールマウンテンバイク Gattan Go!! 』へ。

数年前に嫁様と乗った事があるのですが、その時は全く私が漕がなかったのでひんしゅくを浴びたので・・・∑(゚Д゚;) えっ

今回は人力ではなく他力本願`;:゙`;:゙;`ゞ(゚ε゚ヽ)ブッ



待ち時間の間はすぐ隣に併設されている『あすなろ』でコーヒーとサンドイッチ。

こちらも久し振りの訪問ですがこのエリアでは美味しい珈琲を頂ける場所。

食べている間に心配していた雨がスコールの様な勢いで降ってきたのですが、ガッタンゴーに乗る時には奇跡的に雨の止み間でラッキー♪


年配の方や小さい子供がいる人にはこのリアカーみたないなのはとっても楽チンですし、ゆっくり景色だけを楽しめるという意味ではお勧めです(*゚∀゚)ノ

次は高山まで移動しる道中で3時のオヤツです。



立ち寄ったのは飛騨古川にある『パティスリー マツキ』



からの夕食まではもう少し時間があったので、『curnontue』
本来の表記にしてみましたが、いつものキュルノンチュェです(^^ゞ

そして開店時間に合わせて『ごっつおや』










両親も好きな店での旅の〆に大満足の慰安旅行になりました(^^♪
Posted at 2018/09/29 13:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月11日 イイね!

慰安旅行

慰安旅行ここ数年、何となく恒例化してきた両方の親を連れての1泊旅行。

久し振りに

三重なら熊野方面まで行ってみたいな・・・

広島や愛媛方面もしばらく行っていないし・・・

たまには珍しく信州方面に行くのもありかも・・・

嫁様は夢の国に行きたいなんていってるし・・・

と、まぁ希望はあってもギリギリまで具体的な計画を立てていなかったので宿があるはずもなく(~_~;)

なにより災害や異常な暑さなどを考えると近場で標高の高い・・・・

あぁぁぁ

いつもの飛騨エリア(^^ゞ

しかも、盆前なのに以前に行って良かった宿の予約が取れる。

という事でもはや定番化してる飛騨エリアの旅。

とは言っても、今回は両親を連れての慰安旅行なので、私はアテンド役に撤して『のんびり温泉&グルメの旅』を企画します。

まずは両方の親をピックアップお迎えに。



よく考えたらTHEお盆の激混み期間に出掛けるのは殆どないから、いきなりの渋滞で洗礼を受けて既に運転手役が嫌になりましたがガマン(~_~;)

気を紛らわすために?スバルのACCがどんなものか体感。



リーフのプロパイ(115km/h)と違って設定速度が135km/hまで設定できるのは海外仕様と同じなのか?

あくまで前車がいる状態で設定速度の上限を確認しただけですよw


新東名などで近い将来制限速度が引き上げられた時なども対応できるのは良いとは思いますが、個人的には100km/h以上で車に身を預けるのは怖いです(~_~;)

あとは眠くなる(笑)

とは言えリミッターなども同じですが、設定上限が高いのは車としての基本性能&許容範囲が広いという意味ではGoodです。

今回は概ね0~70km/h程度だったので試すのも、有難さを感じるのもにも丁度良い条件でした(^^♪

渋滞の高速は大嫌いなので、途中からは下道旅です。

今回は名神⇒中央道が高速で土岐ICからはR19⇒R257⇒R41って感じで北上していきます。

下呂でイタリアンランチをと思ったのですが、まさかの貸切だったので『緑の館』で軽食?

途中で買い物をしながら



今夜の宿のある奥飛騨温泉郷を目指します。



無事に配送送迎が済めば、あとは各自温泉に入るなど自由時間という事で私は解放されるので



カンパーイ!!

普段、そんなに飲みたいとは思わないのですが、ストレスから解放解放されたという気分で1人ビール♪

そして夕方には晩御飯。





飛騨牛や松茸に地酒を満喫して大満足(^O^)

では終わらないw

部屋に戻ってからは、道中で仕入れたワインやチーズを楽しみます(^^♪

〆は宿のサービスの夜鳴きそば。



マジでお腹イッパイ(笑)

翌日も運転手なので深酒しない程度で寝ます。。。
Posted at 2018/09/29 13:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月09日 イイね!

快適空間を目指して

快適空間を目指してエクストレイルの時から導入しようと思っていたのですが、箱替えのタイミングで嫁様の方から必要だと要望がありやっと導入することに。

エクストレイルも次のリーフもナビモニターからの映像出力が無いので、割り切って大陸性の液晶モニターに。

サイズ的になるべく大きな物が良いかな?

デザインも多少は拘りたいな・・・

という事でコチラの商品に。

サイズはもうワンサイズ大きくすると値段が結構上がる。

似たようなサイズで安いのもあったのですが、DVDなどのディスクの入れる方法がコチラの方が好みだったので。



早速取り付けてみると・・・


取り付けたのは代車で使用しているレボーグです(^^ゞ

イイ感じ(^^♪

これで盆の家族旅行の準備はバッチリです。
Posted at 2018/09/29 13:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

NOTE e-POWER

NOTE e-POWER実はリーフの契約をしてから義母から箱替えを検討しているなんて話が。

その話をもう少し早く知っていたらリーフnismoを買わずに乗っている車を通勤車にしたのに・・・(^^ゞ

まぁ、何事もタイミングなので仕方ない。

タイミングと言えば弟が増車したいと言っていたから、そっちに話を振っても良い訳だし。

話が逸れましたが、箱替えの為に色々と下調べをして軽く見積もりも用意してみました。

現状の車がアクアで、ボディサイズはあまり大きいのは嫌。

でも、自動ブレーキなどの運転支援システムはしっかりと装備されているのが条件。

実は1年チョット前の車検時にも、この話は出ていたのです。

当時は運転支援システムと言えばスバルだと思っていたところに、マツダが最高得点を獲得したあと

その時、候補に挙がったのはスバルIMPREZAマツダDEMIO

あれから1年以上が経過して、しかも自分の車選びの時にはたいして気にもしていなかった運転支援システム(^^ゞ

直近の情報を調べてみると、2018年からは新基準ができるとか。

2018年からって事は、今年登場した新型車が有利んでしょうが、直近の2017年の情報はというと・・・

あら意外日産NOTEが大健闘してるじゃない!?

カローラスポーツはトヨタの担当から勧められていたようですが、ボディサイズが大きいという理由で却下。

同じ理由でインプレッサも候補外に。

残るはデミオとノート。

デミオはイヤーモデルの切り替わり時期で新しくなるし、アクアとサイズ感が近い&ディーゼルなら燃費と燃料代でいい勝負ができると思ったのですが、メーターフード上に装備されたスカウターの様な表示が目障りという理由であまり乗り気ではない。

じゃ、NOTE e-POWERならリーフを買ったばかりだし、値引きも頑張ってくれるんじゃないかって事で試乗をしに行くことに。

ブログをサボらずに書いていれば、長々と書かなくてもリンクを貼ったりして楽だったのに・・・(^_^;)

試乗の感想はまぁまぁいい感触?

実際にはプロパイなどが付いていなかったりしますが、価格と安全性のバランスが決め手になるのかな・・・

それとは別にリーフnismoが展示してありましたが、赤だったからか私は気付かなかったのに嫁様の方が先に気付くなんて珍しい現象も(笑)





実車を見て、

シャークアンテナじゃないんだ・・・

アルミペダルでもない・・・

インテリアにはノートやセレナみたいにアルカンターラが使われているかと思ったのですが・・・

寒冷地仕様にしたからステアリングもアルカンターラじゃない・・・


と、まぁ色々と思う所はあったのですが、もう買ってしまった物は仕方がないです(-_-;)
Posted at 2018/09/29 13:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
5678 910 11
1213141516 17 18
19 20 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation