• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

God made us find each other!

God made us find each other!LIFFEStyleの見直し???から始まり

なんだかんだで車はいるという結論に。


とはいえ、

色々と紆余曲折しておりますが(;^ω^)

というのは、

残クレの流れがあったり、


家族構成や車の利用スタイルの変化があったりで、車への情熱が以前ほど熱くなくなったり?

でも、見に行くと欲しい車はあるんですよ。


↑これなんてまさに私の興味がるのは右のX4Mなのに、嫁様的には赤というだけで却下で左のX3に興味があるようで(;^ω^)




買えないけど(;^ω^)

そんな状況でぐるぐるしていると、もう車は足としてでいいや~的な気持ちにもなりつつ、、、



今まで見に行ったDからは当然の様にラブコールが来るわけで。

そこでもう1回くらい見に行こうと気合を入れてDに。



今の気持ち的にはSUV?

ということで、

最後は訪れたDで、サクッと30分ほどで契約してきました♪


画像は、今まで廻ったDで載せていなかったイメージ画像ですw






Posted at 2020/06/21 11:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

ご利用は計画的に・・・

ご利用は計画的に・・・今回は残クレの話です。

元々、残クレが始まった頃

私はどちらかと云うと残クレ反対派。

とうのも、

それまで、ずっと頭金をいくらか入れてローンレンジャーになり

売るときに車を下取りという流れがずっと普通だと思っていたので。

ところが、前前車のエクストレイルを、想定外の出来事で購入することに

その時、初めて残クレで購入。

2年ほど乗って、前車のLEAF nismoに突然の乗り換え。

売却時に約2.5万kmくらいは走っていたので売却時には、残クレの残債分に加え既定の走行距離より多く走った分のマイナス分も含めた一括返済が必要。

そして、今回のLEAF nismoは2年で約4.2万km走行。

もれなく今回も売却時には一括返済が多い状況。。

たぶんこの2台分(4年)で一括返済分だけで普通に車が買えますね(;´Д`)

まぁ、当初から分かっていた年間走行距離がまぁまぁ走る我が家に向いていないプランだというのは想定内でしたが、一番想定外だったのが支払い途中での乗り換えってのは予測できませんでした(゚Д゚;)

思いついたときにフラッと旅に出かけたい我が家には、年間走行距離に縛りのある残クレは合ってないシステムだと大変勉強になりましたとさ。

それでも、残クレそのものを否定する気は全くなく、週末は電車通勤などで年間走行距離が少ない人や、残クレなら不人気色でも残価設定をしてもらえるので安心して乗れるなどメリットもあるとは思います。

今後、残クレをまた利用するかはNew normalな生活スタイルが我が家で構築されたらあり得るかもしれません。
Posted at 2020/06/21 11:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月19日 イイね!

始まりと終わり。。。

始まりと終わり。。。どうしてもラーメンが

食べたい衝動に。。

朝イチでラーメンを食べに。



そして、1日の終わりにもラーメンw


最近、自分の中のラーメンブームが再来しています。

誰か美味しい塩ラーメンのお店を教えてください(^^♪
Posted at 2020/06/21 10:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月13日 イイね!

EVを普通の車にした立役者

使用用途がマッチすればエコでもあり最高の選択になる。私見だがカタログ値の航続可能距離×70%が位が実際の走行距離。nismoの場合だいたい250~260kmくらいか。
電池容量を増やすのは必須だが、冷却システムを搭載して更なる向上を目指してほしいと思う。そうでないと充電を繰り返した時や連続した高速走行をメインには使えない。
Posted at 2020/06/13 15:15:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年06月06日 イイね!

手あたり次第?(^-^;

手あたり次第?(^-^;前回は国産車を見に行きましたが

時期的にも

情勢的にも

在庫車があるようで

なかった、、、

いや、ないというより

正直な感想は営業マンは大変というけど、実際の値引き的な面では、それほど特価的な回答はなさそうだなと。

まぁ、私側にも、

車を一旦手放した状態にまでもっていって、

正直今すぐ欲しいという気持ちが湧いてこない

いや、手放す前には欲しい車(M2など)はあったのだが断念したことや、

そんな中でもフラれてしまったりで

更に気持ちがなくなったりと、原因がない訳ではないのですが(;^ω^)

あと、今まではそんなものかな?と思っていましたが、ト〇タって営業マンにも他で借りてもらった方が・・・と言われるくらい金利が高い。(これはきっと輸入車に乗ったり、その金利を知らなかったら感じることはなかったのかもしれませんが・・・)

どうせ買うと決めて、それなりの金額を出すのなら乗ってみたい車にした方が良いのではないかと思い

今度はMINIに。

代車で借りていても嫁様の評判も良かったし、乗ってみたい的な事も言っていたので。



個人的に乗ってみたいモデルはあるのですが、MINIならサイズ的にもクロスオーバーで走り的にもディーゼルの一択しかないですが(^-^;

話を聞いた感想は、普段は値引きなどは渋めですが情勢的にも値引きが平常時よりかなり頑張れる的な話でした。

シャーシはX1と共通ですが、流石にX1よりはコンパクトな印象は否めないですね。

でも、インテリアのスイッチ1つとっても拘りがあり、MINIの世界観を感じれるのは素敵ですね。

ポンと出した見積もりでは、アルファード位の金額になってしまう感じで、

値引き後は旧型ハリアーよりも少し高いくらい?(;^ω^)

課題は街中では乗りやすそうと嫁様は好印象ですが、4人乗った時の車内スペースですかね。

Posted at 2020/06/20 06:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation