
ふと、毎月のクレジット・カードから見えるガソリン代が気になって、仔牛の納車以降のガソリン代を調べてみました。
3月。納車直後77.39リットル。8,822円。単価114円!安かったのね!
4月。 0円。修理入庫中でした^^
5月。34,346円。279.14リットル。平均単価123円。
6月。26,552円。211.03リットル。平均単価126円。
7月。 7,752円。 59.63リットル。 単価130円。
8月。23,308円。176.51リットル。平均単価132円。
これに9月の消費量が加わることになるが、リッター7.6Km/リットルくらいだとすれば、妥当なところか。
あるマイミクさんと維持費についてやり取りしたことがあった。
以下は、そのときのやり取り。ご参考まで。
ガヤルド。今年に入っていろいろ交換しました。
タイヤ4輪。
アライメント調整ホイールバランス調整、廃タイヤ処分、全て込みで約230,000円。
エンジンオイル交換、エレメント、工賃込みで約46,000円(年1回か10,000Kmくらいだったかと思う)。
ポーレンフィルタ交換約16,000円(定期交換部品で確か2年毎?)。
フロント・ブレーキパッド交換工賃込みで約165,000円!
この後は、ギアオイルとブレーキオイル交換を12検か来年に。できれば、車検までもたせたい^^
e-gearクラッチ交換。700,000円とも!15,000Kmとも20,000Km以上もつとも言われていますが、乗り方次第で変わるようです。仮に20,000Kmとして、現在、17,000Kmを超えていますので、来年中には交換がやってくるかもしれません。やるとすれば車検時に。車検と合わせて1,000,000円は用意する必要がありそうです。ブレーキローターもリアパッドと同じ頃に交換時期が来るかもしれません。
燃費は7Km台というところでしょうか。
自動車税88,000円(4,961cc)。
任意保険225,610円(16等級)
こうして冷静になってみると、ポルシェと同時所有は、私にとっては分不相応だということが如実に明かされていますな(´Д`)嗚呼
Posted at 2009/10/16 18:44:40 | |
トラックバック(0) |
仔牛 | 日記