昨年暮れに高額医療費を要した仔牛の手術が終わったので、面会に行ってきました。
仔牛が静養中の柏市は南柏駅そばにあるDACK'Sさん。
海外直輸入車両販売がメインで、つい最近、客注のDELOREANを入れたばかりです。
店頭にガヤルドが2台、それもパール塗装が並ぶと煌びやかです。
黄色(Giallo Midas)い仔牛は、みんカラのお友達のB4Sさん。今回のお上り企画の一つである「あの憧れのガレージハウス」をお訪ねする旅にご一緒していただけることになりました。
途中のPAで小休止。止まった横に陸自のトラックが2台横付け。
この後、あっという間に20人以上の方に囲まれで写メ攻撃に^^;
その後はゴールド免許らしく粛々と高速道を進み、やがてあの憧れのガレージハウスに到着。
Bianco Cygnusさんが出迎えてくださいました。ブログで拝見していたガレージハウスは、正に仔牛のために設計された、正規ディーラのショウ・ルームをも凌ぐ素晴らしさです。
機会があれば3台並べて撮影してみたいと思いました。
車を眺めながらお話しているときに、先輩オーナーさんにお尋ねしました。次の写真のとおり、私のガヤルドは、後輪のすぐ後ろのフェンダーとバンパーが、自分で巻き上げる小石で塗装が酷く傷みます。保護フィルムについては、ディーラからの回答では部位的に難しいとのことでした。お二人の車はそうでもないようで。私の地元の道路の特殊事情なのでしょうか。
Bianco Cygnusさんセレクトのピザを頂戴しながら、ガヤルド・オーナーさんばかりか、このハウスの設計者の方を交えてお話できるのは、なかなかない機会です。
楽しい時間はあっという間に過ぎて、外も暗くなった頃にBianco Cygnusさん宅を後にしました。
今回の厚かましいリクエストにもかかわらず、快くお招きいただき、ありがとうございました。
この後は、来るときに寄ったPAの上り側で小休止。イルミが綺麗なPAです。
B4SさんのGiallo Midasは、自然光の下でも人工光の下でもつややかでエッジが際立つ素晴らしい色でした。
日が変わって、日曜日。みんカラ友達のUJ911さんから、997turboのご友人と大黒PAで待ち合わせているのでとのお声掛けをいただき、のこのこと出掛けて行きました。
朝8時30分頃に着いてしまったのですが、PA内の駐車場所への入り方が分からずウロウロしているうちにトラック専用エリアに迷い込み、入り直そうと一旦出たら【本線】に出る他ないのね~^^;
という訳で、早く着きすぎたこともあるので60Km弱の独ドラを経て、再度大黒PAに舞い戻ってきました。
B4Sさんのブログで見ました!と声を掛けてくださったのが、可愛いトイプーのこてつちゃんをお連れになった「青葉のこてつ」さん。
ブログの力って偉大ですね。見知らぬ方とも一瞬で垣根が無くなります^^
青葉のこてつさんは、蛙のお仲間にもなりますね。
田舎者よろしくキョロキョロしている悪目立ちした「みかん号」を見つけてくださったのが、北海道でご一緒させていただいていたポリバケツ号(^^;)☆\バキッ のまえちゃんさん。
ナンバーと車種でビンゴだったとか。見知った方と出会えて、どれほど気が楽になったことか^^
そうこうしているうちに、UJ911さんが到着。素敵なガヤスパです。
長身のダンディなUJ911さん。ガヤスパをオープン・トップで流していても似あいそうです。
私の場合なら、写メで撮られたら「ガヤルド捕獲!でも、運転していたのはオサーンだたよー。」と言われて終わりでしょうな^^ゞ
伺えば、北海道にも所縁のある方だそうで。
見掛けたスパルタンな風貌のガヤルドに近寄って、オーナーさんにお声掛け。スーパーレジェーラのオーナーさんです。伺えば、日曜日にお仲間と大黒でまったりするのが週課?だとか。外装色がグレーでいたるところにカーボンが使われています。
そうこうするうちにもう1台、ガヤスパが。
ものの1時間くらいで、ガヤルド3台にお会いすることができました^^ さしずめ、江戸川組!
他にもスーパーなお車が。
こんな車や、
こんな車や(@_@)
写してないけど、お馬さんもイパーイ(^^)
良い天気に誘われ、辰巳PAやアクアラインや、行ってみたいところはたくさんありますが、渋滞が読めないので、早めに帰途に着きました。
みなさん、避けなくていいのよ~。譲られたら、○○ポポロンで行かなきゃならなくなるぢゃないですかー!
最後は、25日の羽田空港展望台で。
ポケモン・ジャンボが離陸するところです。
日航の再建策の一環でジャンボが退役になるので、私にとっては今回が見納めかも。
今回、お世話になりました皆様、どうもありがとうございました。
2月は、20日・21日、3月は21日から23日までそちらに参りますので、よろしかったらまたお声掛けください。
ちなみに、25日の午後3時過ぎに無事にジモピーに戻ったのですが、湿った雪が吹雪いていまして、御蔭で風邪をひいてしまいましたorz
※写真が小さくなってしまったけど、直すのが面倒なので^^ゞ
オヒマナカタハ、フォトギャラリミテクダサイ。
Posted at 2010/01/28 19:51:19 | |
トラックバック(0) |
仔牛 | 日記