自分のカウンタックは1985年の初期型クアトロバルボーレだが、購入時にはアニバーサリー風の後期型のサイドスカートがついていた。自分としては前期のクアトロバルボーレのデザインがシンプル過ぎず、かつガンダムチックにゴテゴテし過ぎず一番ちょうど良いと思っているので交換してもらった。幸い純正品が見つかりサイドが前期のクアトロバルボーレらしくなった。

カウンタックの後方視界が悪いことは有名であるが、後方以上に助手席側斜め後ろが全く見えない。これはどんな車でも死角になりやすいところだが、カウンタックの場合は全く見ることができない。なので高速に入るときなど見えてないのに「カウンタックを見れば相手が遠慮して避けてくれるだろう」という勝手極まりない期待をして突っ込んでいくのだがこれまで何度もヒヤッとするようなことがあった。そこでコーナーストーンズさんに無理を言って購入時に付けてもらったバックカメラに加えてサイドにもカメラを付けてもらった。

|
ポルシェ アプルーブド保証 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/05 07:39:54 |
![]() |
|
718 GTS4.0 オイル交換4回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/25 13:35:12 |
![]() |
|
南房総ドライブルート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/12 23:26:07 |
![]() |
![]() |
フェラーリ 512TR 2回目のF355から2回目の512TRに乗換 |
![]() |
ポルシェ 718 ボクスター GT-3購入の際に下取りに出した個体が1年間売れてなかったので、買い戻しました。 |
![]() |
フェラーリ 308 スーパーカーブーム世代の自分の中では、フェラーリは308みたいに繊細な曲線的デザインの車 ... |
![]() |
フェラーリ F355 カウンタック売却時に勧められて乗換 |