• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーガン4/4のブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

エアダクトホース

エアダクトホース外れたエアダクトホースを取り付けてもらった。

エアダクトホースが外れていることに気付いたのが2月14日のことで、気付いたその日に修理に出した。

その時はてっきり外れた直後に気付いて修理に出したつもりだったが、過去の写真を見るとなんと元日の時点で既に外れた状態だった。左半分のキャブレターが、ひと月半もの間、エアクリーナーを通さず吸気していたことになる。大丈夫なんだろうか???とりあえず、車は快調に動いているが。


元日に撮った写真。思いっ切り外れてるのが写っているではないか!
Posted at 2021/02/20 15:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月14日 イイね!

また帰還できず

また帰還できず今日は午後に洗車の予約が入っている。洗車専門店がある三島市内まで高速道路でピューッと行ってしまうのはもったいないので芦ノ湖スカイラインを通って行った。料金所を出た時点で予約時間までまだ余裕があったので、一時停止してなんとなくエンジンフードを開けてみる。
あれれ?!左側のエアダクトホースが外れているではないか!ワインディングで左右に振り回したのが悪かったか。
以前は針金や結束バンドを常備していたのだが、使わないので降ろしてしまっていた。仕方なく輪ゴムでとめて洗車屋さんまでゆっくり走る。こんな状態で長距離走りたくないので、カウンタックで帰るのは諦めて、洗車屋さんから修理に出してもらうようお願いした。
またカウンタックが手元を離れてしまった。この車が2ヶ月以上手元にあったことは一度もない。
Posted at 2021/02/14 21:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

カウンタックはスポーツカー

カウンタックはスポーツカー前にカウンタックは近所をゆっくり走っているだけで楽しいと書いた。しかし、この車は決して遅いわけではない。購入当初はエンジンの吹け上がりがあまりにも遅いので壊れているんじゃないかと思ったが、レーシングカーのメンテナンス屋さんで見てもらったところ、乗り方が悪いだけと教わった。ちょっとアクセルを踏めばタコメーターが跳ね上がるような現代のスポーツカーとは違うので、街乗りでもアクセルをしっかり踏んで回転数を4,000以上まで上げて走るべきなのだそうだ。
むやみに回転数を上げるとエンジンに悪いんじゃないかと思ってあまり吹かさずに乗っていたが、ちゃんとアクセルを踏むのが当たり前という乗り方に変えると走りが俄然楽しくなった。
ハンドルのキレが良く、足回りもがっちり硬い。タイヤが鳴るくらいのスピードでコーナーに入っても安定していて難なく曲がってくれる。自分のような者が剛性がどうのこうのと言うのはおこがましいのだが、どんな走り方をしても車体がミシッとしたことがない。車が少ない日に箱根を気持ちよく走っていると、この車は生粋のスポーツカーなのだと感じる。
困るのは、いくら車のコーナリング性能が高くても、重ステのせいできついカーブではハンドルを切りきれないこと。反対車線に大きくはみ出して何度か対向車とぶつかりかけた。
Posted at 2021/02/11 19:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月07日 イイね!

オープン日和

オープン日和今週末は暖かかったので、エリーゼのトップを外してみた。フロントガラスがモーガンみたいに低くないのであまり風を巻き込まず、10度ちょっとの気温でも寒くない。

モーガンほどの開放感や楽しさはない。
でも、ソフトトップ脱着簡単だし、窓は着脱しなくても最初からついている!開け閉めするたびに車から降りてトランクから窓を取り出してドアにネジどめしなきゃいけないモーガンが異常なのだが、実用性皆無のエリーゼすら便利に感じてさせてしまうモーガンって本当に趣味性の高い特別な車だったと改めて思う。





Posted at 2021/02/10 23:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月06日 イイね!

カウンタックで走る

カウンタックで走る今週末は暖かい。午前中から気温は13度になった。おかげで布団乾燥機でエンジンを暖めなくても始動できた!
せっかくエンジンかかったのに近所のスタバまで走っただけで帰ってきた。
でも、エンジンかかるだけで嬉しいし、近所をゆっくり回っているだけでも楽しい。フェラーリみたいに美しい音がするわけでもなく、トラクターみたいな騒々しい音なのだが、背後からの凄まじい騒音と振動に包まれながら走っていると、戦車にでも乗っているかのような気分になってくる。
Posted at 2021/02/10 23:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tokyocargeek そういう時はJRで三島駅に行って新幹線で帰ってましたね。鈍行で国府津駅まで行って東海道線グリーン車という方法もありますが、こちらは国府津駅まで時間かかり過ぎて苦痛でした。」
何シテル?   10/20 09:48
モーガンです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
78910 111213
141516171819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ポルシェ アプルーブド保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:39:54
718  GTS4.0 オイル交換4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 13:35:12
南房総ドライブルート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 23:26:07

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
GT-3購入の際に下取りに出した個体が1年間売れてなかったので、買い戻しました。
フェラーリ 308 フェラーリ 308
スーパーカーブーム世代の自分の中では、フェラーリは308みたいに繊細な曲線的デザインの車 ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
狭い、周囲が見えない、遅い!でも、デザイン最高!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
9000回転まで回るエンジンと聞いて購入

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation