外れたエアダクトホースを取り付けてもらった。
今日は午後に洗車の予約が入っている。洗車専門店がある三島市内まで高速道路でピューッと行ってしまうのはもったいないので芦ノ湖スカイラインを通って行った。料金所を出た時点で予約時間までまだ余裕があったので、一時停止してなんとなくエンジンフードを開けてみる。
前にカウンタックは近所をゆっくり走っているだけで楽しいと書いた。しかし、この車は決して遅いわけではない。購入当初はエンジンの吹け上がりがあまりにも遅いので壊れているんじゃないかと思ったが、レーシングカーのメンテナンス屋さんで見てもらったところ、乗り方が悪いだけと教わった。ちょっとアクセルを踏めばタコメーターが跳ね上がるような現代のスポーツカーとは違うので、街乗りでもアクセルをしっかり踏んで回転数を4,000以上まで上げて走るべきなのだそうだ。
今週末は暖かかったので、エリーゼのトップを外してみた。フロントガラスがモーガンみたいに低くないのであまり風を巻き込まず、10度ちょっとの気温でも寒くない。
今週末は暖かい。午前中から気温は13度になった。おかげで布団乾燥機でエンジンを暖めなくても始動できた!|
ポルシェ アプルーブド保証 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/05 07:39:54 |
![]() |
|
718 GTS4.0 オイル交換4回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/25 13:35:12 |
![]() |
|
南房総ドライブルート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/12 23:26:07 |
![]() |
![]() |
フェラーリ 512TR 2回目のF355から2回目の512TRに乗換 |
![]() |
ポルシェ 718 ボクスター GT-3購入の際に下取りに出した個体が1年間売れてなかったので、買い戻しました。 |
![]() |
フェラーリ 308 スーパーカーブーム世代の自分の中では、フェラーリは308みたいに繊細な曲線的デザインの車 ... |
![]() |
フェラーリ F355 カウンタック売却時に勧められて乗換 |