• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーガン4/4のブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

カセットテープ

カセットテープ最近(というか何年も前から)1970年-1980年代のラジカセやカセットテープが見直されているらしい。中目黒にはラジカセやカセットテープの専門店まである。先日、そのお店(waltz, 東京都目黒区中目黒4-15-5)に行ってミュージックテープを買ってきた。一緒にラジカセも買うか迷ったが、昔懐かしいオモチャを大人買いしたところで夢中でいじり倒すのは最初の数日だけである。カセットデッキならカウンタックに付いているではないか!というわけで、カウンタックで再生を試みた。
最初は待てど暮せど音が出なくて、さすがに37年前のカセットデッキは動かないかと思ったが、A面とB面を逆さまにしていたことに気付く。そうか、表裏があったのか。もう使い方覚えてなかった。
音が出たときはちょっと感動した。おそらく20年くらいは使われることがなかったはずのALPINEのカセットデッキはしっかり生き延びていた。
音質も思ったよりましである。よく聴くと深みのないチープな音なのだが、なにしろ車室が狭くて密閉されているので、カウンタックのやかましいエンジン音の中でも音がよく響く。最低品質のJBLスピーカーが純正で付いていたフェラーリ458などよりはるかに良い。
エンツォ・フェラーリから冷たくあしらわれたフェルッチオがフェラーリより速いスポーツカーを造るためにランボルギーニ社を立ち上げたという逸話は真偽が怪しく、ミウラの前に造られた350GTなどは豪華なGTカーである。カウンタックは立派なスポーツカーだが、決して走りに徹したストイックな車ではなく、内装なども当時としては贅沢に作ってある。エアコンも一応機能するし。スポーツカーを運転するときは音楽なんか聴くな!などというメッセージは感じない。
Posted at 2022/07/30 19:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

充電走行

充電走行前回動かした時にバッテリーが怪しかったので、暑い中、充電のため出動。クーラーは一応効くはずなのだが、最初一瞬冷気が出た後はただの送風。写真は、あまりの暑さに日陰で休憩中の図。
Posted at 2022/07/10 12:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tokyocargeek そういう時はJRで三島駅に行って新幹線で帰ってましたね。鈍行で国府津駅まで行って東海道線グリーン車という方法もありますが、こちらは国府津駅まで時間かかり過ぎて苦痛でした。」
何シテル?   10/20 09:48
モーガンです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ポルシェ アプルーブド保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:39:54
718  GTS4.0 オイル交換4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 13:35:12
南房総ドライブルート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 23:26:07

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
GT-3購入の際に下取りに出した個体が1年間売れてなかったので、買い戻しました。
フェラーリ 308 フェラーリ 308
スーパーカーブーム世代の自分の中では、フェラーリは308みたいに繊細な曲線的デザインの車 ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
狭い、周囲が見えない、遅い!でも、デザイン最高!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
9000回転まで回るエンジンと聞いて購入

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation