先日カウンタックが修理から戻ったばかりだが、今度は512BBを修理に出した。2速でほんの少しアクセルをふかすと、後ろのトランスミッションの方からバシンというかなり大きな音と振動があってギアが抜けてしまうのだ。
カウンタックが修理から戻って来た。
保険会社ではすぐに稼働できる業者さんが見つからなかったので、コーナーストーンズさんに連絡したら即手配して下さった。やって来たのは以前もお世話になったことのある業者さんのフルフラットセーフティローダーで、スタッフの方々もこの手の車を扱い慣れているようで安心だった。
出張修理してもらったばかりのカウンタックのバッテリー警告灯がついているので、充電した方が良いのかと思い台場の方を走っていたら、信号待ち中にエンジン停止。エンジンかけ直してもすぐストールしてしまう。せめて車を端に寄せたくてエンジンかけようとしていると車内がものすごくガソリン臭くなってきたので、諦めてロードサービスを呼んで、今待っているところです。しくしく。
カウンタックを修理してもらったおかげで、やっと往年のスーパーカー2台を並べることができた。|
ポルシェ アプルーブド保証 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/05 07:39:54 |
![]() |
|
718 GTS4.0 オイル交換4回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/25 13:35:12 |
![]() |
|
南房総ドライブルート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/12 23:26:07 |
![]() |
![]() |
フェラーリ 512TR 2回目のF355から2回目の512TRに乗換 |
![]() |
ポルシェ 718 ボクスター GT-3購入の際に下取りに出した個体が1年間売れてなかったので、買い戻しました。 |
![]() |
フェラーリ 308 スーパーカーブーム世代の自分の中では、フェラーリは308みたいに繊細な曲線的デザインの車 ... |
![]() |
フェラーリ F355 カウンタック売却時に勧められて乗換 |