カウンタックのスターターモーターが回らなくなった件で、メカニックさんに駐車場まで来て頂いた。マグネットスイッチが落下していたそうで、その場でジャッキアップして修理してもらえた。積載車が入れない地下駐車場なので、現場で直してもらえて本当に良かった。
今日は祭日。納車されたばかりの512BBをカウンタックと並べて、512BBの前後カウルとカウンタックのシザードアをバーンと開けて写真を撮るぞー!と楽しみにしていた。
512BBが納車になった。
最近(というか何年も前から)1970年-1980年代のラジカセやカセットテープが見直されているらしい。中目黒にはラジカセやカセットテープの専門店まである。先日、そのお店(waltz, 東京都目黒区中目黒4-15-5)に行ってミュージックテープを買ってきた。一緒にラジカセも買うか迷ったが、昔懐かしいオモチャを大人買いしたところで夢中でいじり倒すのは最初の数日だけである。カセットデッキならカウンタックに付いているではないか!というわけで、カウンタックで再生を試みた。|
ポルシェ アプルーブド保証 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/05 07:39:54 |
![]() |
|
718 GTS4.0 オイル交換4回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/25 13:35:12 |
![]() |
|
南房総ドライブルート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/12 23:26:07 |
![]() |
![]() |
フェラーリ 512TR 2回目のF355から2回目の512TRに乗換 |
![]() |
ポルシェ 718 ボクスター GT-3購入の際に下取りに出した個体が1年間売れてなかったので、買い戻しました。 |
![]() |
フェラーリ 308 スーパーカーブーム世代の自分の中では、フェラーリは308みたいに繊細な曲線的デザインの車 ... |
![]() |
フェラーリ F355 カウンタック売却時に勧められて乗換 |