• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーガン4/4のブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

布団乾燥機

布団乾燥機清水草一氏のブログで布団乾燥機でエンジンを温めてエンジンを始動しているのを見て、自分も試してみた。

https://www.shimizusouichi.com/tsurezure/%e6%9c%80%e7%b5%82%e5%85%b5%e5%99%a8%e7%82%b8%e8%a3%82

小さな布団乾燥機ではそれほど風量がなくて、とてもあの巨大なエンジンを温められそうにない。1番高い65度に設定して30分弱放置。エンジンが温まったような気配はないが、とにかくエンジンをかけてみる。
結果、いつもよりは早くかかった。前回は5分おきにキーを捻って1時間近く経ってやっと始動できたが、今回は数回キーを捻った時からエンジンかかりそうな音がし始めて、その数回後にいかにも頼りない感じでエンジンがかかった。15分くらいで始動できたのはありがたいが、今日は比較的暖かったので、単に気温のせいなのか、布団乾燥機のおかげなのか不明である。


Posted at 2021/01/30 13:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月20日 イイね!

冷間始動

冷間始動先日バッテリーを交換してもらったので、エンジン始動テストのため休みをとって試運転。
バッテリー交換したばかりとはいえ、この寒さでエンジンかかりにくいのは当然のことで、1時間近く何度も試みてやっとエンジンがかかった。それまでセルは20回は回したと思うが、バッテリー上がる気配なし。

清水草一氏が布団乾燥機でエンジンを温めて始動する方法を下記ブログで紹介している。

https://www.shimizusouichi.com/tsurezure/%e6%9c%80%e7%b5%82%e5%85%b5%e5%99%a8%e7%82%b8%e8%a3%82

何の対策もしなくても何回もセルを回せば結局はエンジンかかるので、1時間何度もセルを回すか、布団乾燥機をかけて待っているかの違いだ。

いや、しかし、、、
上記ブログには「これで1時間くらい温めてからエンジンを始動したところ、11月くらいまで同様に、すんなりとかかってくれました。」とあるが、私のカウンタックは11月だろうが真夏だろうが、すんなりエンジンかかったことなんて一度もない。
キーを回してごとごと音が止まるのを待って、アクセル1~3回踏んで、セルを回す、その際はアクセルをわずかに踏んだ状態にしたり、全く踏まなかったり、色々パターンを変えて試しているが、こうすればかかりやすいという法則を見つけられていない。ただ、どんなパターンで試しても最初に始動を試みてから実際にエンジンがかかるまである程度時間がかかる。
いつも初回だけはうおーんと勢いよくエンジンがかかりそうな音がするのだが実際にはかからず、2回目からはセルがキュルキュルいうだけになって、延々何度もセルを回しているとそのうちまたうおーんという音が最初は短く小さく、そのうちだんだん長く大きくなって、最後にエンジンがかかるというのが、いつもの流れだ。
Posted at 2021/01/21 18:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

シフトゲート

シフトゲート
5速に入れた時に壊れたシフトゲートを交換してもらった。欠品していてオリジナルはなかなか見つからないがつてを辿って見つけて頂いた。下の写真が壊れたシフトゲート。記念にもらって来た。小学生の時ならこれを学校に持っていけば「本物のカウンタックの部品!」ということで、クラス中の男子が「さわらしてくれー」と寄って来たことであろう。

このシフトゲート、重厚な金属製だと思っていたが、外してみるとプラスチック素材(?)で思いの外軽いことがわかった。昔も軽量化のことを考えていたんだなと感心する。





Posted at 2021/01/17 21:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換キルスイッチを切っているのにバッテリーがあがってしまう現象のためコーナーストーンズへ。
オルタネーター故障や漏電などないとのことで、バッテリー交換することに。
「このバッテリーは近所のオートバックスで30,000円だったので、その金額でお願いします」と言われた。通販でも同じものが30,000円くらいで売られているので、コナストさんは工賃を乗せてないらしい。電気周りを色々チェックしてバッテリー交換作業もして頂いたのに、、、ありがたいことです。



Posted at 2021/01/17 21:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

またエンジンがかからない

またエンジンがかからない年末年始もカウンタックに乗るべく年明けまで富士山麓のホテルを取った。
しかし、またエンジンがかからない。前回ガレージのオーナーさんの車からジャンプスタートしてもらった教訓で今日はジャンプケーブルを購入して行ったのだが、早速使う羽目になるとは、、、
Posted at 2021/01/03 16:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tokyocargeek そういう時はJRで三島駅に行って新幹線で帰ってましたね。鈍行で国府津駅まで行って東海道線グリーン車という方法もありますが、こちらは国府津駅まで時間かかり過ぎて苦痛でした。」
何シテル?   10/20 09:48
モーガンです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ アプルーブド保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 07:39:54
718  GTS4.0 オイル交換4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 13:35:12
南房総ドライブルート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 23:26:07

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
GT-3購入の際に下取りに出した個体が1年間売れてなかったので、買い戻しました。
フェラーリ 308 フェラーリ 308
スーパーカーブーム世代の自分の中では、フェラーリは308みたいに繊細な曲線的デザインの車 ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
狭い、周囲が見えない、遅い!でも、デザイン最高!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
9000回転まで回るエンジンと聞いて購入

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation