• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi-zoomのブログ一覧

2007年04月23日 イイね!

その後、LED工作の壁の高さは…

その後、LED工作の壁の高さは… 2カ月ほど前、LED工作が全くの初心者だった私は、自分自身を追い込むためにLEDを発注し、悪戦苦闘してなんとかルームランプの完成にこぎ着けました。

 しかし、その処女作のあとが続かず、なんか「燃え尽き症候群」のようになっていましたが、「このままではイカン(`´メ)」と思いまして、とりあえず「自分を追い込む第2弾」の注文をしてみました。

 当面のお台は「エアコンダイヤルスイッチ類を白化」「ルームランプ作成」「インフォメーションディスプレイ液晶反転」などチャレンジしてみようかなと。

 浜松行きたいけどムリだし、ま、GW中にどれかひとつでもクリアしたいな~
  

いやその前に、数年越しの奥さんからの宿題「庭に花台をつくる」をクリアしないと、大人の工作に取りかかれない…  GWは庭いじりが先ってことになりそう…(^^;)

Posted at 2007/04/23 23:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月21日 イイね!

本日、ナイトオフ

本日、ナイトオフ 今夜、兵庫県西部でナイトオフの模様。

 行こうと思えば行けないこともありませんが、さすがに単独で乗り込むのには勇気もいるし、ちと遠い…、そして家族の同意も…。

 そもそもオフ会自体、3月に1回出席させていただいただけだし、私自身もそう色濃いキャラでもなく、みんカラ活動もホソボソとマイペースでやってきましたが、できれば今日このネタを持って参加したかったな~(T-T) グスッ

 イシヤマさん企画のこのLEDディスプレイ、今のとこ関西唯一らしいのでみなさんに見ていただきたかったですわ。せっかくイイカンジなのに~っ


 というわけで、自分ちのガレージで一人ナイトオフ…
Posted at 2007/04/21 18:36:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月09日 イイね!

海~!!

海~!! 先週、春休みも終わりってことで、家族で白浜へ。

 平草原で桜を堪能、エネルギーランドで不思議世界を満喫、そしておチビたちがもっともテンションが上がったのは、ここ白良浜でした。

 波打ち際で「きゃはは(^^)!!」、そして予想どおり靴がびしょびしょになり、「えーい、脱いでしまえっ」っと…。 さらに「きゃはははっっっ(^^)/(^^)!!!」てなわけで、下のチビは波に足をとられ、おへそから下がびしょびしょになりました…。

 その後もいろいろ回る予定にしていましたが断念し、靴を買って帰りましたトサ(^^;)

 次は夏だな~。その前にゆるんだ体をなんとかしなければ(T_T)
Posted at 2007/04/09 20:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月30日 イイね!

「彩り」のプレマシーライフ(^-^)

 みんカラに登録してまだ2カ月しかたっていないんですが。

 ここんとこ、生活の中心がみんカラになっています。

 起床と同時にPCを立ち上げ、みなさんの整備手帳、ブログなどチェック
_φ(・・ )

 仕事場のPCはセキュリティの関係で見ることが出来ませんが、帰宅するとまたチェック。

 ここんとこ週末はメーターをはずしたり付けたり、またはずしたりと、イイカンジにみんカラとプレマシーにハマっています。

 んで、きょうもミスチルの曲にあわせてステッパーをフミフミしていたとき、その歌詞がものすごく印象に残りました。 それは…

「僕のした単純作業が この世界を回り回って
 まだ出会ったこともない人の 笑い声を作ってゆく 
 そんな些細な生き甲斐が 日常に彩りを加える
 モノクロの僕の毎日に 少ないけど 赤 黄色 緑~♪」


 この部分のフレーズは、まさしくプレマシーライフ(^^)/

 私自身の整備手帳が誰かに影響を与えているとは全く思いませんが、出会ったことのないみなさんの整備手帳のおかげで私のプレマシーも少しずつ変わっています!!

 以前もブログに書いたのですが、平日はお仕事、休日は子育ての「モノクロの日々」だったのが、みんカラ登録以来少しずつではありマスが、しかし着実に彩られています!!
 これもひとえにみなさんのおかげかと(*^_^*)

 歌詞のとらえ方は人それぞれだと思いますが、今の私にはそう聞こえました~
Posted at 2007/03/30 21:44:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月25日 イイね!

おこづかい制

おこづかい制 来月から小2の長女は、数ヶ月前からおこづかい制になりました。

 計画的にお金を使うことを覚えてもらいたいし、お金の価値も知ってほしいということから、導入しました。

 目下、彼女の欲しいモノはDSのソフトらしく、最近では、お友達の家にあった「ニュースーパーマリオ」がお気に入りらしいです。

 しかも、お友達が欲しいモノを買うため貯金していることを聞いた彼女は、「わたしもっっっ!」てなことで、おかしやジュースといった日々の物欲を抑えながら、少しずつ毎月のおこづかいを貯めている様子でした。

 で、きょう中古ソフトの店に行ったのです。彼女は必死で探していましたがブツは発見できず、「まあ、がんばって貯金して、新しいの買えばいいやん」となぐさめていたそのとき、「パパ、あったわ~!!」とレジカウンター下のガラスケースの片隅に、ケース・取説なし、ソフトのみの状態で売られていました! ものすごく欲しそうな顔をしていましたが、貯めていた額では数百円足りないとのこと。

 新品で4、5千円するんですよね? 半額近くに値段が落ちていたし、次回この店を訪れても、購入できるとは限りませんし。これまでコツコツ貯めていた努力を認めてあげることにして、「パパの所有ということで買ったげるわ」ということにしました。

 で「攻略本も欲しい」と言うので、帰りに書店に寄り道して、それは自分のおこづかいから買ってもらうことに。

 これまでは「どうぶつの森」を必死でやりこんでいた彼女。口を開けば「パパ~、きょうはおっきな魚釣れたで~(^_^)v」とか「部屋のコーディネイトが…」などと、学校のハナシよりもどうぶつの森のハナシばかりでしたが、今日から「あのステージクリアできひんわ~」ってなるんでしょうね(>_<)


 結局、マリオは私がやりたかったのかもしれません…。 その昔、初めてスーパーマリオに触れたときの衝撃! ステージ完全制覇したときの感動!! 長女が寝静まってから、やりこみたいと思っています(^^)/ 

Posted at 2007/03/25 18:48:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 長年にわたる熟考の末、選んだクルマです。 色も、あえて「渋め」をチョイスしたので、後期高齢者になっても乗り続けます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 コアラの30 (マツダ CX-30)
 CX-4が日本で発売されないと分かった日から「CX-5とCX-3の間のクルマが出たらす ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 「スライドドアであること」と「2列目のシートが分割(キャプテンシート)であること」と「 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
奥さんが子供たちの送迎に、日々のお買い物に使っています。当時、軽自動車はコラムシフトかフ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation