• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi-zoomのブログ一覧

2007年08月01日 イイね!

目の保養作戦、失敗!

 最近、イジリもブログも停滞気味のyoshi-zoomです…。

 きょうは夏休みをもらって、近所の海へ行ってきました~


 子供達は登校日だったので、午後からの出発。

 「目の保養ー ̄) ニヤッ」になるような海水浴場に行けばよかったのですが、子供達ってすぐに「ねぇ~、まだ帰らへんの~?」とか言い出すでしょ!?

 なので、家から車で15分の地元の海に。


 到着してみると、案の定、ほぼ貸し切り状態。先客はファミリーが一組だけでした。 目の保養、いっさいありませんorz…


 パパの落胆をよそに(!?)、子供達はハイテンション!!



 波打ち際で「ひとでさん」発見!!
 (。・・)σ  ★  「思ったよりカタイ」らしいです。



「次こそは、有名どころの海水浴場に行くことにしよう! あの、AXEとかいうボディスプレーを買わないと!!」 と、ココロに誓うのでした…。
Posted at 2007/08/01 20:03:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月22日 イイね!

自宅でうぉ~た~すらいだ~!

 ついに、子供たちは夏休みに突入!!

 「これから毎日子供が家にいると思うと…」と、専業主婦の奥様方のため息が聞こえてきそうですね~。

 そこで子供たちの心をくすぐるアイテムとして、我が家では去年の夏から「うぉ~た~すらいだ~」を導入しています。

 と、いっても滑り台をビニールプールにつっこんだだけなんですが(^^;)



 ガレージの片隅でホコリまみれになっていた幼児用の滑り台、「これは、ひょっとして使える!?」と思って試してみたところ、バッチリでした!!

 常に水が滑り台の上から流れるように、「お風呂の残り湯を洗濯機に移すポンプ」を使い、水を循環させたところ、予想以上のスピードで滑ることができます!!


 子供たちも、「スリルと爽快感」がたまらない(!?)ようで、テンションあがりまくりです!!

 しかし落とし穴は付き物で、はしゃぎすぎた息子は「ひとりバックドロップ」の大技を炸裂させ、悶絶(T_T)…。 あえなくKO負けとなり、海パンのまま部屋に帰っていきました…。 しかし、その後の談話では、涙目ながら笑顔を見せ「またやりたい」とリベンジを誓っていましたので、次回は足下をすくわれないように…。

 海に山にと楽しいことがいっぱいの夏休みですが、みなさんもいろいろ気をつけてください~~(^^)/~~~

 
Posted at 2007/07/23 00:00:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月01日 イイね!

社会見学~~φ(.. )

 きのう、学校行事の一環で、現在地元で工事中の「阪和自動車道トンネル掘削工事現場」を見学させていただきました! 南紀に向かう阪和自動車道は、途中から片側1車線の対面通行になるため、GWや夏休みには大渋滞(>_<)!!
 それを、片側2車線、合計4車線とすべく、現在トンネルを掘っています~。

 学校側の予想を大きく上回る参加人数に、先生方は大変だったようです。 生徒よりも親の方がわくわくしています\(>▽<)/ワーイ


 ますは、概況の説明 ¢(0_0ヘ) フムフム
 子供達にはちょっと高度だったかも!?




 いよいよトンネル内へ!
 ちょっとドキドキです~~



 子供達もちょっと緊張気味でした。



 映画に出てきそうな雰囲気!?
 天井にコンクリートを吹き付ける重機とのことでした。 実際に稼働させてくれて、迫力満点!!




 トンネルの進捗は現在300メートル。 最近は岩盤の調子も良く(!?)、1日に5メートルは進むとのこと。 もっとサクサク進むのかと思っていたので、工事の大変さを改めて実感!!
 ここのトンネルは1,300メートルほど掘削する計画らしいので、先は長いです…。 月曜から土曜まで、24時間体制で工事を施工しておられます。 おつとめ、ご苦労様です!!



 この企画に初めは乗り気ではなかった子供達に、一生に一度あるかないかの体験のひとつとして、親のエゴかもしれませんが「パパが見たいから!!」と説得し、参加しました。
(下の写真はうちの家族ではありません<(_ _)>)

 子供達の記憶にはどう残ったでしょうか…。 将来トンネルが開通し、自分が運転する車で南紀へドライブなどしたとき、「そう言えばこのトンネル、昔歩いたなあ」と思ってくれるかなあ…。


Posted at 2007/07/01 12:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月29日 イイね!

私も脳内メーカー…

 密かに流行ってる!? 脳内メーカー。

 やってみました。

 ↓まずは、ひらがなだと…


 うーん、当たってると言えば、当たってるのか!?


 ↓続いて、本名を漢字で入力してみると…
( ̄◇ ̄;) ハゥー
オレ腹黒!?
Posted at 2007/06/29 19:59:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月12日 イイね!

悪ダマン(`∀´)Ψヶヶヶ

 久々のブログは健康ネタです(^^;)

 以前のブログ
にも書きましたが、私、コレステロール値が異常に高うございまして。   ちなみに総コレステロール値220mg/dl以下が適正らしいですが、なんと297mg/dlもあり、医師からも「あなたの年齢でこの数値では脳梗塞予備軍です!!」と死の宣告をいただいております(^^;)。

 で、「継続した運動と食事に気を付けていただき、3カ月後に再検査しましょう」と言われましたので、1日30分、TVを見ながらステッパーを踏み、昼食は「弁当屋さんのこってり大盛り」から「奥さんの愛情たっぷり夕べのおかず弁当」に替え、マンを持して、先日再検査に行ってきました。 さて、結果は…。


 下がっていました!! 死兆星は見えなくなりました!! 数値は254mg/dlと依然適正値はオーバーしていますが、とりあえず成果は上がっていましたので、「この調子で、また3カ月後に検査しましょう」と言われています。

 で、さらに。 先日来、新聞やTVでも発表されていましたが、コレステロールの指針が変わったようで。
 日本動脈硬化学会(そんな学会あったのね!?)によりますと、総コレステロール値よりも、LDLコレステロール(いわゆる悪玉)140mg/dL以下を重視するようです。ちなみに私は150越えてます(T_T)

 悪玉って、献血や通常の血液検査では、結果に現れてない場合が多いと思いますので、もしお手元に健康診断の結果等がございましたら計算してみて下さい(^^)/
LDL値 = TC値 - HDL値 - 0.2 × TG値
(悪玉=総コレステロール値-善玉-0.2×中性脂肪)ってことらしいです。  

 いや~、健康って大事ですよ~。
 「肉を絶ってちょっと長生きするより、少しくらい早く死んでもうまいモン食って暮らしてやる!!」とか思ってましたけど、ちょっと反省…(^^;)
Posted at 2007/06/12 22:22:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 長年にわたる熟考の末、選んだクルマです。 色も、あえて「渋め」をチョイスしたので、後期高齢者になっても乗り続けます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 コアラの30 (マツダ CX-30)
 CX-4が日本で発売されないと分かった日から「CX-5とCX-3の間のクルマが出たらす ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 「スライドドアであること」と「2列目のシートが分割(キャプテンシート)であること」と「 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
奥さんが子供たちの送迎に、日々のお買い物に使っています。当時、軽自動車はコラムシフトかフ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation