
先日、毎年恒例の人間ドックに。体調はすこぶるよろしく、悪いところはないのですが、ただ…。 昔からコレステロールの値が高く、年を重ねるごとに右肩上がりなのです。
数年前にかかりつけの先生にも相談したところ、「年齢の割に高いですが、薬を処方して下げるより、むしろ運動を」と言われました。 コレステロールは、体内でつくられるのが8割、あとの2割が食事によるものらしいです。
「大好きなこってり揚げ物を控えるより、汗を流せってことかっ」と思い、夜の通販番組でやってる「ステッパー」を購入!! 最初は「1日10分」からはじめ、1分ずつ延ばしていきました。 やり始めは10分でもキツかったのですが、そのうち慣れてきて、20日後には30分(汗だくです)、1ヶ月後にはダンベルを手にガシガシ踏んでました。
で、3ヶ月踏み続けまして、やはり継続は力なり!! ウェストがちょいと締まり、ベルトの穴も一つ寄り、「効果出てきたかなっ」ということでドックに。「ちょっとドックの結果、楽しみ~!!」と思っていたのですが…。
上がっていました _| ̄|○
297もありました。適正値の上限は確か220。 ステッパーで汗を流しても、コレステロールを下げる効果はありません!!(少なくとも私にはっ!! まっ、取説にも「コレステロールの抑制に効果あり」とはヒトコトも書いてありませんが。)
ということで、きっと「コレステロールが高い体質」なんですね。もうそうとしか思えないっ!!(やや自暴自棄です) 血液ドロドロやわ…。そーいや、梅干し、納豆、青魚…、体によいといわれる食材はあまり好きではありません。
私の中の悪魔が「肉を絶ってちょっと長生きするより、早く死んでもうまいモン食って暮らしてやる!!」とささやき、「死ぬのは勝手だが、残された家族はどうなる!?」と良識のある天使が叫んでいます。
そこで。とりあえずステッパーは「ウエストを締める」効果があることが実証(?!「あるある」みたいや…)されたので、続けることにしました。 お昼のお弁当屋さんも、「こってり」から「魚中心のたま~にお肉」のお店に変更。 果たして、いつまで続くことやら…。
みなさんもお体には気を付けて…。
Posted at 2007/02/05 19:59:48 | |
トラックバック(0) | 日記