• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティモンのブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

RXにしばらく乗って気がついたこと

RXにしばらく乗って気がついたことタイトルそのまんまなんですが、30ハリアーからRXに乗り換えてちょっと気になることをヒトリゴトしますw

前車は30系ハリアーAIRS 3500cc FF 革シートに乗っていました。
現車は RX450h バージョンL AWD 3500+ハイブリです。

まあRXが快適なのは十分感じてはいるのですが、最近、あれ??って思うことがありまして・・・
以前に、ブログ等でハリアーとRXの乗り比べをした方がいるかもしれませんが、そこはご愛敬。

RX乗りの方でこのブログを見て気分を悪くされたら申し訳ありません。
あくまで主観的な見方ですのでご了承ください。(クレームは受け付けません笑)

RXはとても良い車ですのであえて良いところは書きません。多すぎますし、十分わかっていますので(^^)




ちょっとしたことですがRXの気になるとこ 30ハリアーAIRS(後期)とRX450h(前期)と比べてます。



・ハリアー3500よりRX450hの方が加速が遅い。まあ重量が違いすぎますし、5ATとCVTの違いもありますからね。スロコンを付ければ少しは解消されるかも??

・パワーバックドアがハリアーではプログラム変更で外からワンタッチオープンできたのにマイRX前期ではできません。後期ではできるようになったそうですが・・・。

・フットランプがハリアーではLEDでドアオープン点灯、Dレンジにて減光でしたが、RXは電球。減光機能なしでDレンジ時は完全消灯。RX以外のレクサスはLEDとかって噂です。なんでかな??

・インサイドドアハンドルイルミネーションがハリアーではあり(もちろんLED)でしたがRXはなし。これ結構好きな装備でした。フットランプ同様Dレンジで減光でした。

・RXではリアシートからナビ&TV画面が見えない。後期でヘッドレスモニターがオプション設定されましたね。

・ハリアーでHDDにCD録音した時にBT(ブルートゥース)接続でタイトル取得できたのが、RXではG-Linkに加入しないとタイトル取得できない。(新車時から3年間無料。そのあと年間17,000円。他にヘルプネットなど色々あり)せっかくBTあるのだからタイトル取得だけできてもいいと思うんですが・・・。

・ハリハイではテールランプがスモール&ストップランプ共にLED。かっこいいので自分はハリブリ使用にしてました。RX450hはスモール電球。

・スカッフプレートイルミがハリアーでは前後点灯していましたが、RXはフロントのみ点灯。リアはなし。

・エアコンOFFスイッチがハリアーはあってRXにはない。風量を一番下にしてやっとOFF。めんどくさい。


こんな感じです。なぜハリアーに装着されていた快適装備がRXではLED→電球になっていたり、いろんなところについていたLED照明が装備されていない。特に照明系が好きなので残念です。
おもてなし うーん・・・。


でもでも

両方乗った自分が言うので間違いありませんがw
どちらもいい車です☆






気分悪くされた方↓

こちらでご機嫌を取り戻してください







あっ!


これも個人的な好みでした(笑)
Posted at 2013/11/01 21:04:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「シュアラスター太っ腹プレゼント企画 ゼロプレミアム  http://cvw.jp/b/257422/37699051/
何シテル?   04/15 21:25
弄りはシンプルです! 『ちょっと違うよね?』って言われる小ネタが好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
ハリアーからの乗り換えです。LEXUSクオリティを満喫したいと思います。いつかはLEXU ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サブですがメインになってしまうかも?? 特別仕様車です。 希少?パールホワイトです。 何 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
フルモデルの情報を聞いてデビュー前に予約して購入しました。ひとめ惚れでした! 乗り出した ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
20歳くらいから4年くらい乗っていました。サーフィンやスノボーによく連れてってもらいまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation