• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉ケンのブログ一覧

2021年04月13日 イイね!

無駄金はたいてしまった( ;∀;)

現状のキャンバー角だと右フロントタイヤがショックとたまに接触するらしくキャンバー角を起こすにも作業時間が取れなかったので3ミリスペーサーを注文したのですが…

国産メーカーで地味にいい値段だしてハブ径54専用を買ったにも関わらず塗装の質、出来共に大陸さん以下の最低な品物が届きました( ;-`д´-)



お分かりいただけるだろうか

平面で密着しなければならない部品に出っ張りがあるというカオス( ;-`д´-)

こんなん付けたらタイヤどっか飛んでいってしまう( ;-`д´-)

量販店で売ってるやつの方が数倍マシだと思ってしまった(´・ω・`)

国産だから大丈夫なんてこれからは言えないなぁ( ̄∇ ̄*)

塗装にしてもぼこぼこだし厚塗りしすぎで焼き付けしたから気泡が入ったみたいにザラザラしてるし

てかホイールスペーサーを塗装してるやつって粗隠しなだけな気がする。

ちなみにこの泡みたいなやつはチンクと言います(笑)

まぁどうせ機械任せで量産してるメーカーなんでしょう(笑)

職人が手塗りでこれやったら製品に出来ませんよ(笑)

ほんと皆さん気をつけてネットショッピングしてくださいね( ;-`д´-)
Posted at 2021/04/13 20:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月06日 イイね!

楽しく走れて経済的❕

楽しく走れて経済的❕
この一言に尽きるモデルだと思います
AGSも慣れれば楽しめる
Posted at 2021/02/06 20:06:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月04日 イイね!

新年1発目の車いじり( ̄∇ ̄*)ゞ

皆様本年もよろしくお願いいたします( ̄∇ ̄*)ゞ

と、言うことで新年だしせっかく純正イグニッションコイル頼んでたし新しいプラグも来たので点火部分をリフレッシュ\(^-^)/

とはいえなかなかごちゃごちゃしてるエンジン上部なので取り外しが一苦労( ;-`д´-)

SQV外したりエアクリ外したり遮熱板外したりとゴタゴタしてます(笑)

使う工具はプライヤー、ニッパー、マイナスドライバー、プラグソケット、4ミリの6角、10ミリのボックス、ボックスの延長です。

とりあえず早くやらないと腰が悲鳴を上げるので写真は有りません(笑)

エアクリ外したついでに気にしてなかった内部のバリ処理と段差部分をならす作業をしてから元に戻したりイグニッションコイルにアルミテープチューンをしたりしてから装着しました(笑)



約84000キロ使用したイグニッションコイルですがまぁ新品からしたらなかなかこんがりしてますね(笑)

純正はDENSOですが純正同等品はHITACHIになりますがみん友でありリア友が勤める整備工場に聞いたらHITACHIは止めとけとの事だったので純正にしました( ̄∇ ̄*)ゞ

これで多少なりでも調子良くなってくれたら良いなぁ( *´艸)

作業自体は30分程で終わりましたが腰が痛いです( ;-`д´-)
Posted at 2021/01/04 12:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:DUNLOP DSX2
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:毎日通勤で凍結した舗装路を走ってます

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 23:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年10月04日 イイね!

アルトの帰還

R06Aの例の問題で1ヶ月半の長期入院を経て無事帰って来ました( ̄∇ ̄*)ゞ

ファーストインプレッションとしては出足が重くなったのが印象的でした(´・ω・`)
「こんなにまったりしてたっけ?」と考えてしまうくらいには回転が重くなりました。

ただブーストのレスポンスとしては今までより良くなったので慣らしが終わるのが楽しみで仕方ないですね(笑)

内容の詳細はまだ聞いていませんが腰下オイルパン以外全部新品になり品番違いによる相性などを加味して部品選定をしていただいたようでかなり調子は良くなりました。

エンジン音に関しても静かになりマフラーからの音も粒感が抑えられたように感じます。

昨日、今日で160kmしか走れてないので慣らしはなかなかかかりそうです。
Posted at 2020/10/04 17:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「軽ーくプロクセス履いて皮剥きしてちょいと流してみたけど…
グリップは良いのよグリップは…
ただ喰うタイミングがつかめないからいきなりグイッて切り込むから踏めないw
突然鬼グリップするからこれくらい切り込めばがピンと来ないのが怖いっちゃ怖いな…」
何シテル?   08/10 06:55
吉ケンです。よろしくお願いします。 アルトターボともどもよろしくお願いします(*´ω`*) これからの野望のためにコツコツ頑張っていきます(*´ω`*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

celestia (セレスティア) SSキャンバー ロアアーム スタビリンク移設仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 19:00:19
MST Performance Auto Parts Air Intake Systems 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 06:38:14
R's Racing Service / RRP フルスペックV2.5 for サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 11:52:53

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルト君 (スズキ アルト ターボRS)
どうも、どうもどうも(^o^) HKS九州さんのサクションクリーナーキットを付けてターボ ...
トライアンフ スクランブラー400X トライアンフ スクランブラー400X
Xで繋がった仲間たちと走りたくなり一念発起して自動二輪免許を取得しての最初の相棒です。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
以前のアカウントのDmxの時に所有していました(^o^) 一応仕様は車高調がタナベ サス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation