• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vakky@霧の魔王のブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

それがしたかったわけではない(O_O)

それがしたかったわけではない(O_O)普段は日曜祭日のみのお休みのvakkyさん。

シフトの関係上、厚めになる平日がたまにあって。

"明日はゆっくり出て来てイイよー"

とスタッフから言っていただき、半休取らせてもらいました。
従って、公認サボりですwww
んが気合入らず、早朝起床は断念。
普段通りの起床で、13:00には店舗入り。

箱根はムリだなこりゃ。

道志でも行くべ?
と思ったが平日故の渋滞やらなんやら、すっかり時間をロス。

何を思ったか、県内ダムと湖巡りw




神奈川勢お馴染みw
宮ヶ瀬湖は鳥居原園地P。
さすが平日、それっぽいクルマゼロw
夏場に比べると随分水量増えてました。
水は緑だったなぁ、なんだかなあw

宮ヶ瀬からいったん道志に入り、山中湖に向かおうかとも思ったものの。
時間的に帰ってこれないと判断、藤野へ向かうことに。

一台挟んで後ろに白ND。
こちら右折、あちら直進で、別れ際に手を上げたら、ピッとクラクション。
こういうのが嬉しいよね〜( ^ω^ )

凍結よりも落ち葉にビビりながらズンズン進み。



奥相模湖、道志ダム。
奥にダム湖があるだけなので景観も何もないです。



だそうですwww

引き続き落ち葉こえー、を通り抜けたら藤野へ。
お次は相模湖。



ほどほどに紅葉。
学生時代をここで過ごして。
イイ思い出も悪い思い出もたくさんあって。

来たいような来たくないような、ムズムズする場所。







相模ダムの欄干にこんなのあったのね。

で、最近知ったのだけれど、相模ダムの下流にももう一つダムがあると。
ホントに知らんかったw
発電用で、一般立入はできない沼本ダム。




うん、稼働してました。
友人達がこの辺のアパートに住んでたのでよく来てたのに知らんかったw

となれば、あとは津久井湖、城山ダムだねえ。









すんげーゴミ。たくさんプカプカ浮いてましたw
枯れ木とかも多いんだろうけど。
皆さんゴミは持ち帰りましょうねw

でタイムアップ。
職場に出勤して。
特に何もなくほっと。

今日もマフラーは快音でした。
楽しかったなりー。

ダム巡りも楽しいね、時間あったらもっと行きたいなあ。
あ、丹沢湖は行けなかったなそういやww


さ、仕事しましょかね。



( ^ω^ )



業務連絡。
明日はよろしくお願いします🤲









Posted at 2017/11/30 17:34:55 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

曇り❌ 晴れ◎

曇り❌ 晴れ◎当初の週間予報。
曇り?

それって………?
kiri………w

と思ってたらいい方向に予報は変わり。
晴れましたよ!
気持ちよく!
風が強くて極寒でしたけどね!




てな訳でしゅっぱーつ。
下界はそんなに寒い気はしなかったけど。



道中キリ番げっと。
満2年目前で20000kmかあ…
自分的にはハイペースw

おもいのままさんとけんきちさんともうお一方w が朝6時西湘PAで待ち合わせ、ということで目指します。



ナントカマニアッタヨ………

ここでもうお一方のお寝坊が判明w
待ってるのもなんだし、ハイドラ見るともう誰かいるしw
上がりましょう。

箱根新道は特段凍結もなく、普通に上がれました。

が。

そこから大観山への登り。

そこかしこ真っ白:;(∩´﹏`∩);:
塩カルなのか凍ってるのか…

おっかなびっくり、ゆーっくり上がりましたw
もうね、県道75号入るとこからしてもうズルズルw
冬は怖いねーwww



でもね、ヒヤヒヤしながら登った甲斐があろうってもんよ!
素晴らしい富士山🗻!
強風吹き荒び、ムチャクチャ寒かったけど、お陰で雲のないスッキリした晴天!
もちろん霧も無し!爆

上がったら脳みそパターンさんと四男ですさんが迎えてくれました!



アレ?四男さんロドじゃないしw
マーチニスモ、ファミリーカーらしいw



我々も並べて。


とにかく、今日は強風で極寒であることを除けば、素晴らしい景観でしたよ!









窓に映る富士山まで撮ったりw

そうこうしてるうちに、お寝坊さんのもうお一方登場!



ひろろんさん登場!
(ネタにしてゴメン!ww)






マキシムのエキマニ、サクラムのサイレンサーのゴールデンコンビ!

NDのサイレンサーだけの状態とは一味違う、もっと甲高い音がしてます。
コレ聞いてサクラムもっと欲しくなったというw

で、時間制限ありということで、一旦解散。
おもいのままさん、けんきちさん、ありがとうこざいました!
金曜日、よろしくお願いします!

御殿場〜パノラマ台〜道志で帰宅しようということで、足回りの慣らしでたまたま大観山にいらしてたタカゾウさんを拉致w
芦ノ湖スカイラインへ。




ウホホッ( ^ω^ )
いー天気!

脳みそパターンさんも御殿場で離脱。
ありがとうこざいました😊
またよろしくです!




ホントにいいなぁ………
大観山からも見えてたくらいなので、南アルプスもキレイに見えました。
これぞ富士山、これぞ日本で感じ(大袈裟

あとは道志をズンズン進み、R413青山の交差点でタカゾウさんとバイバイ。
ありがとうこざいました、今後ともよろしくお願いします🤲

ちょっと先を急いだのでひろろんさんと共に圏央道入り。
トンネルチョコチョコあり。


サクラム共演www

いい音だ二台ともwww


周囲の皆様、うるさくてゴメンナサイwww
当人はメチャクチャ気持ちヨカタヨカタ( ^ω^ )

これにてひろろんさんともお別れ。
大阪でも頑張って下さい!
また遊びましょう!




歯医者の予約があったのです汗


楽しい午前中でした。
昼からは子守と歯医者。
充実した日曜日。


また一週間、頑張れるってもんよ!!


オマケその1。

再来週のND箱根オフ、路面状況は注意が必要かもしれません。
塩カルは撒かれるかもしれませんが、基本的には滑りやすいと思われます。
皆さま気をつけて行ってきて下さいねー。
むしろハナからターンパイク登った方がよさそう………

オマケその2。

本日の箱根登り。
立体交差の?トンネルがあるのですよ。
で。
やっちゃいますよねw
おもいのままさんとワタクシ。

けんきちさん曰く。
124スパイダーのレコモンはチューンドカーの音。
NDのサクラムはレーシングカーの音。

うん、納得www


さあ、明日も仕事、頑張るぜ!


( ^ω^ )





Posted at 2017/11/26 20:55:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター
2017年11月23日 イイね!

轟沈!!

したのはヨメですがwww

週半ばの祭日。
前夜はムスメのお友達の家にお呼ばれ。
こちらのお宅がまたたくさんお料理出してくれたり、ワインもガンガンw 出していただけるおウチでして。
一足先に仕事あがってお邪魔してたヨメ、
一時間半遅れでワタクシが到着した頃には既に完成済みw
ワタクシはクルマだったのでアルコール無しでしたが、それでも食い過ぎで気持ち悪くなる始末ww
向こうのご夫婦とヨメが酔っ払う中、一人シラフはキツかったwww
いやいやいや、ヒーヒーで運転して帰宅したらもう1時でした(O_O)

前夜の時点でだいぶ降ってたのもあり、朝箱は早々に断念してたのでまあいいんですが。
明けたら明けたで午前中ずっと降ってたし出るのもなあ、と思ってはいましたが。

案の定ヨメ二日酔いにて盛大に轟沈www


自動的に子守決定w


てな訳で3時過ぎにようやくヨメ復活、そこからちょっとだけサクラム味わい?聞きに?出動。
宮ヶ瀬方面でも……と思ったら。
また雨だよ……

帰って洗車で終わりにします………



いつものゼロウォーター。



ミニクロは手抜きw
洗車機w
ちな、スタンドで拭き取りしてたらまたしても雨………
早々に引き上げて家で拭き取り。



うむ、テラテラ。

と、全く活動的でない一日でした………
さ、もうビールでも飲んじまおうかな!w


あ、サクラムのセカンドインプレ。

始動時の音質、音量ともに全然これまでとは違うねぇ。
始動時から破裂音と高域、感じるなぁ。
走行中も回転上がると主張しだす。
コレならではの、音ですな。
高回転はまだ落ち着いて?聴くチャンスがないのでおいおい………



日曜日は天気も良さそう、リベンジするぜ!



( ^ω^ )
Posted at 2017/11/23 19:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

そういうことです。

そういうことです。LOVE❤️いただきました爆

少々疲れが溜まりまくってしまい、今週は朝ドラオサボリ。
だからといってゆっくり寝られないのはろ(ry


先週は24ヶ月点検、その際にノーマルマフラーに戻したわけです。
水面下でコソコソw



ま、バレバレだわねw





2週続けてDへ。
マイチェンモデルのカタログもろた。
マツコネさんのフレームがブラックアウトされてるみたい。



んでRED TOP。
ウチの子にはこの色はアカンね。



ちなみに、幌変えるならアッセンで、20〜25くらいだと(O_O)
流石にいらないw


んで。


本日の本題。



ご存知の方も既に多いと思われますが、名古屋の39親父どのが箱替え、それに伴い、マフラーいるかー?って。

そりゃ、いるって言うわよww




ああ、行っちゃったよ………
ご存知、深谷産のラッパ。
サクラム、行っちゃったよ………




ノーマルマフラー1週間だけでしたー。




サクサクと交換は進み。

いやー、スゴイなぁ………
まさかサクラム入れられるとは…
ホントに、皆さまのおかげです!
39親父さん、感謝感謝!
ありがとうございました!!




ちょっとだけ乗って参りましたよ。
スゴイ乾いた音がする、特に低回転。
それが4〜5000回転くらいから粒が揃いだして、ウエットな音に変わる感じ。
"鳴き"だねコレが!

うおお、お山に行きたい!!
木曜日祝日だな?

行くか?
天気イマイチ?(O_O)


あ、一応ミニも洗車しましたw



ううう、やはり良いわサクラム( ^ω^ )

満足!







ひでー内容のブログでした汗


舞い上がっとるwww



╰(*´︶`*)╯♡


Posted at 2017/11/19 20:10:43 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

お山はお休み。

前々日はちょっとした呑み。
ちょっとしたと言いつつ、パーテー?なので酒は進み、二日酔いw の前日はこらまた棚卸でヒーヒー。
辛かったw
あまりの辛さにラーメン食べたったわw




そして。
案の定起きれるはずもなく………
というよりハナから起きる気は無かったわけですがw
野暮用ありにて、本日お山は休み。


歯医者の定期検診だっただけですがw


ヨメとムスメはお友達ファミリーと急遽キャンプへ。
よく行くよなあw

ん?

歯医者行ったらフリー??

いや、24ヶ月点検なんですけどw



今回はエンジンオイル、ミッション、デフと一通り交換。
加えて、フラッシュエディターの関係上プラグの番手をアップ。
8番に。



ヤフオクが一番安価かな………

そして。

事情w によりマフラー純正戻し。



EXART、よいマフラーです。
純正戻しでよく分かりました。
純正の音質をスープアップした感じなんだなー。
決して気に入らなかったわけではないの………


事情がががががが(ry


色々ありまして。
点検の間、代車貸していただいて。

写真撮らなかった………
まだ60kmあまりしか走っていないド新車の、マツダ フレアでした。


※webよりお借りしました

マイルドハイブリッド?でして。
よく走るねえw
燃費、ちょっと遠くまで行ったけれど、特に意識せずに19km/lくらいだものねえ………
運転感覚も非力感あまり感じず。
進歩してるのねw
ヘッドアップディスプレイまで付いてる多分高級グレードなのでわ………
しかしオーディオなしというww

代車で都内は新宿まで。

チョイとギターを売りに。



この子ドナドナ。
良い値で旅立ちました。
もっと弾いてくれる人に会えますように。

もう一本、これはもっと安いやつなので?
新大久保へ。



オクで落としたものの。
塗装がもう灼けていて。
だってcloudy heartって文字のあととかネコのシールの灼けあとがあって………
コンパウンドかけたりしたものの、クリアの下のパールホワイトが灼けてて………
どうにもできなかったww

5Kでドナドナ。
第2、いや第3の人生…
あると良いけれど。

さあ、クルマ引き取りに帰らなきゃ!



無事終了ー。



お久しぶりぶりの純正マフラー(´∀`*)

うん、静か!
物足りない!www

音圧と音量が足りないな!
音質はいい!


(O_O)


帰宅後早速女医さんのデータにリフラッシュしましたが、ちょっとふん詰まり感はあるものの、かえって下のトルクが出た気がします。
コレはコレでありかもな………

お子ちゃまなワタクシはそれでは我慢ならぬのですがw


てな訳で山に行かなくともやっぱりニシヘヒガシヘ大忙しな、日曜でしたー。

また一週間、頑張りましよー( ^ω^ )


オマケ。


新大久保の楽器屋さん、駅のすぐそばなんですわ。
楽器もそれなりの重量があるので、あんまり遠くにクルマ止めて歩くのもかったるいので、近くにPないかいなと探していたら。
ありましたよ、3本くらい先の、メインストリートから入ってすぐのところに。

止めてまず見たのは!



おお、クルマ止めが木製だね………
既に何かカオスを感じますが。


そして。



さすが魔都東京。


さすが人種のるつぼ、コリアンタウン新大久保。


どんな人外魔境だよ………(O_O)









((((;゚Д゚)))))))




Posted at 2017/11/12 22:41:43 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BOSUO 生きてたw」
何シテル?   04/25 15:26
vakky@霧の魔王です。 (vakkyで結構です) 誰が呼んだか霧男。 行くところ行かないところ。 霧を呼び。 行ってもいないのに来てる疑惑を巻き起こし。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

「北関東ロードスターミーティング 2024 in とちぎ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:14:36
イベント:【star☆dust 全国ミーティング 2023】~長野で逢いましょう~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 09:59:09
LFOTPP コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 20:06:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初ロードスター。 気持ちいい。 楽しい。 2016/5/22追記。 そんなに遅 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 3ちゃん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
世の中にMT車が少なすぎる! ということで3に乗り換えました! そんなに遅くなかった(M ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
ヨメさんの初愛車。完全に見た目だけで試乗せずワタクシが決めちゃったクルマ。 2Lツインカ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
さらに恐ろしい写真も出てきた笑 初めてのクルマでした。 当時はまだ車高ダウンのハード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation