• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vakky@霧の魔王のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

年納めTRG!

年納めTRG!今年もたくさん皆様構ってくださってありがとうございました!

そんな一年の締め。
晦日の本日!
湘南NC団が元になったTRGにお邪魔させていただきました!

ちな、ヨメ帰省中。
自由って素晴らしいね(°▽°)

仕事納めの昨日、大黒若手ロドミを横目に、オサーンは体力保存のために早寝。

今回の神奈川組の集合場所は、箱根凍結のリスクを控える意味もあって、東名中井PA。
AM6:30集合、帰省ラッシュが心配。



と思いきや、渋滞情報見ると大したことない……?
でこんな時間出発!

いつものように圏央道海老名から東名へ。
うん、流れてる。
なんだろ、分散してるのかな…

順調に進んで、夜明け前の中井PA着。





ここからまずは朝メシ!
行くぜ沼津港、丸天!


もう着いたぜw



海鮮ドーン!



宝石ドーン!

ちなみに朝8:30w
美味かったのは言うまでもないw



そして食べ終わってからもウダウダしてたのも言うまでもないww
富士山もキレイ。
今日は霧の出番はなかったよ!!


んでもってTRG本番。
あんまり写真撮ってないwww



土肥手前の旅人岬。
なんでも名前つけりゃいいってもんでもねーだろと思いましたまる。
トイレないのにやけにここでもウダウダw



今回ご一緒させていただいた、FROM大阪、ヨコやんさんのエンジンルーム。
NCの皮を纏ったRX-8w
音も、匂いもw
次元の違うマシンでしたw

土肥の町立?のパーキングで一通りロド談義。
写真ナシ。
ヒドイなww

で、目的地の道の駅開国下田みなとへ。



ズラーッと。
いや、やはり伊豆は暖かいんだねえ、ポカポカ陽気でした。
ここでお昼も。



名物?なの?






下田バーガー!ドーン!

金目鯛フライにカマンベール、味付けはテリヤキソース!
あのね、結構美味しかったw



またしてもウダウダマッタリ。

ここでウラの目的地にやっぱり行こうということになり。




そう、弓ヶ浜海岸。

海近い!
ステキなロケーション。

そういや、今を去ることもう20年以上前か、当時の彼女さんと訪れたなぁ…
ああ、鼻の奥がツーンとするなあ………ww


本日のTRG参加の皆さま。



おもいのままさん号。
一年お世話さまでした!
今後もよろしくです!



黒影さん号。
足………
お大事になさってくださいませ汗



ちいちゃんさん号。
相変わらずの行動力、見習わなきゃ汗



トモキさん号。
タフだねえ相変わらず汗
ドリンク効いた?w



ヨコやんさん号。
これは凄い!
ホントの、チューニングカー!
本日のトンネル王w



タカゾウさん号。
ラストまでお付き合いありがとうございました!
後ろから見てても足いい動きしてましたよ!
スパッと段差もいなしてるな、って感じでした( ^ω^ )



モハさん号。
本日もノンストップトークありがとうございました!
楽しかった!
お近くなのでまた絡みましょう!



ひろろんさん号。
幹事お疲れ様でした!
いい仕切りでしたよ!
またよろしくお願いします( ^ω^ )



いいとこだ、弓ヶ浜。
遠いけれど、訪れる価値ある場所だねぇ。

で。
ここで解散に。

てかさあ、サンデードライバーの皆さん、運転は気をつけてくださいよネww
帰り、東名は事故渋滞だらけ汗
ルート選択に困るのよw

伊豆からの脱出は、なんにしても伊豆スカイライン一択な訳ですが。
その後よ。

東名真っ赤っか。
箱根新道も真っ赤っか。
しょーがない、ターンパイク下りるべ。
結果大正解。
ほとんど渋滞なしで帰宅しました( ^ω^ )




楽しい1日でした…
いやー、自由ってすばら(ry

年の瀬も押し迫った中、こんな風に楽しい時間を持たせていただいた皆さま、感謝!
また来年もやりたいですね!

いい一日になりました!
ホントに楽しかった!



あ、年末のご挨拶はまたしまーすw


(*^ω^*)

Posted at 2017/12/30 23:03:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター
2017年12月24日 イイね!

メリクリ!

メリクリ!本日はクルマネタぼぼなし、かつ軽め(ネタがないとも)。

ムスメ、まだ小2。
サンタさんの出入り口に疑問を抱いて早うん年ww

"どこから入って来るのかなあ………"

どこからだろね( ^ω^ )

いつまで信じてるかな(*^^*)

昼間は一応クリパ。



一応ツリーね🌲ww



リース風サラダ。



バジルペーストとトマトで色合いもXmas。



ヨメどの気合い入れて作ってましたw
美味しくいただきました(^_^)



ケーキもね。
ムスメ、チョコレートケーキが大好き。
Xmasケーキももちろんチョコレートケーキ。
くまサンタです、もちろんこのあと無残な姿になりましたがw

さて、サンタはムスメの元には来るのかなあ?



オイラは知らんよ

お歳暮持って(遅い?w)親戚まわりをして、本日終了。

オマケ。

ステッカーいただいたりすることもあったりしまして。
どうしようかと思って、トランクに。






さあ、まだまだ増えていくでしょか?w

オマケその2。

ビール一ケースお歳暮がわりに持ってったんですが、オマケでジョッキもろた!



何気に嬉しい😆

でもこれで飲んだらやり過ぎか?
(居酒屋行ったらこれくらいは当たり前なんですがww)

さあ今年も残りちょうど一週間、最後までがんばりましょー(^O^)






おやおや?
( ^ω^ )

Posted at 2017/12/24 23:48:08 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年12月23日 イイね!

さて、今日も。

さて、今日も。祭日だーーーー!


明日は。
サンタがニンテンドー3DSを持って来てくれると信じてるムスメとクリパのお約束。
今日しか出れないか。

行くべ。



寒かった!
温度の写真撮り損ねたけど、小田厚の道中でも5度くらい。
ほとんどいつもオープンにしてますが、今日は心が折れました、クローズドw

たまにはターンパイク登ろか。



さ、気合い入れてオープン!

そこかしこ路面が白いターンパイク。
ノーンビリ上がっていたら夜明け。



去年も似たような時期に来てる気がするけれど、今年の方が寒いと思われ。
路面の白さがダンチだわw



島々も綺麗。



朝日を浴びるロド………
クソ寒い😵



大観山に到着。
寒すぎw



本日も富士山は美しく。

最近霧の出迎えがないな?
ないに越したことはないんですが。

ホントに寒かったです、風はなかったのでまだマシでしたが、氷点下w



これだけ寒けりゃみんな来ないわなw
7時でもポツーン。
レストハウスも8時にならなきゃ開かないと。

いられないなあ。

移動。

これだけ富士山キレイなら三国峠行きたいなあ………



芦ノ湖スカイラインの料金所。
真っ白。

こりゃアカンわーw

すごすごと引き返しましたw
こりゃ明神峠もおっかないなあw
道の駅ふじおやまでちょと考えて。






素直に籠坂峠経由で御殿場から山中湖に上がりました。



素晴らしい………

帰りましょ。
道志みちを通り、いつものようにパン買ってこーいと指令がw

でご帰還。

たっぷり塩カルまみれになったので洗車、ゼロウォーター。






と、そこそこ楽しい1日でした。

えーと、明日出られる方?
箱根はホントにあちこちカチンコチンです。
走れないことはないですが、お気をつけて下さいまし。
寒いからね❄️

さ。

良い子の元にサンタさんがちゃんと来ますように。

メリークリスマス🎁🎅






Posted at 2017/12/23 18:43:39 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

一人オフー。

一人オフー。ホントは、オフ翌日に行きたかったんですがね。
なんせひでー二日酔いだったもんで汗

しばらく忙しくて、くたびれました。
ようやく日曜。
久々行こうかなぁと。
路面凍結はおっかねーけど、タイヤ慣らしもしないとだし………
まー。
遠回りで箱根へ〜。



おお、早いぜ。



まずは100km、タイヤ慣らし。
夜明け前、鮎沢PAからの富士山。
今日は綺麗そうだね( ^ω^ )



距離稼ぐ目的もあったので、長泉沼津まで回って新東名を降り、三島から上がってみました。
寒さに負けてクローズドでwww
一国登りは一応凍結はなかったです。

ここでハイドラを見ると。
ab@ndさんハケーン。
どこかで合流出来るかな………



大観山で待っていてくれましたw
この後ご用事ありとのことで、ご挨拶させていただいて。

さあ、1人箱根オフスタートwww(;ω;)



あのパーキング。



ふっじさーん。



良い天気。
霧なし。
どーよ。



1人寂しくかき揚げソバを食い。



寒い❄️😨

寂しいので移動www



長尾峠降り口の展望台。
やべ。
雲かかったw





いつものパノラマ台。
1時間くらいでちゃむとさんとニアミス?



いい天気です。


帰るか。

道志にまわり、これまたいつもの道の駅どうし。



ソフトはね、ふつー。



白菜。



大根も買ってこいと。
多分安い、はず。



道志川はキレイでした。



帰って終わりではなく。

正月にヨメ、またしてもクルマで帰省すると。
で、スタッドレス用意しろやゴラァ、と指令が飛びまして。
あ、ミニクロ用です。

スタッドレスタイヤはネットで手配。
ホイールを中古でどうにかしようと。





小杉タイヤさん。
神奈川の老舗中古タイヤ・ホイール販売店。
ちょうどいいホイールwebで見つけてゲットー。
装着したらアップしまーす。



まだ履かせてないw

わりとロドはピュンピュン動く感じで、それに対してミニクロはゆーったりとした乗り味。
車高の割には足固めで乗り心地よくはないw
ただ、アイポイントは高めで運転そのものは楽。
コレが人生初のスタッドレス履かせてどうなるか、楽しみやら不安やら?w

積み込んで、帰路に。

お腹空いたので港北PAに寄って、ラーメン。
美味しくはないけど。



さ、今度こそ帰りましょう。


ん?

どこかで見たロドハケーンw



ちいちゃん70さん捕獲w

ちょっとお喋りさせていただきかいさーん。

またしてもターップリな1日でした。


まだあるww


歯医者に行って、洗車して。


テラスのもみの木に電飾くっ付けろやゴラァ、と仰せつかりまして。



一年ももう終わりだねえ………


とまあいつも通り詰め込みまくった一日でした。

だいぶ喉の風邪やら胃腸炎やら流行っているようです、皆さまお気をつけを………


オチないなw


( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2017/12/17 22:24:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター
2017年12月10日 イイね!

轟沈!!その2!!

轟沈!!その2!!本日はワタクシでした汗汗汗

土曜日。
何シテルに次々とあがる箱根の様子。
そりゃもう仕事に手がつきませんがね(イヤキチンとやりましたケド)

その心を表すかのように大観山を霧が覆った様子には笑いましたがw

あ、スタッフの皆様、参加の方々、お疲れ様でした!
もし来年もあったら、参加できたらなあ………

モヤモヤしながら仕事終了。
職場の忘年会だ!




モヤモヤ故にか、飲み放題の元をとろうとする貧乏根性故かw

ええ、飲み過ぎましたwww



山盛りポテトは記憶にあるw



アイス?
食ったっけ?www



一人フラフラ締めのラーメン食べて帰宅したようで汗

覚えてない汗

我ながらだいぶお酒弱くなってしまったようです(;ω;)

そんななので。
朝箱なぞ行けるはずもなく。
二日酔いチーン。

あああ、タイヤの慣らしに行きたかった苦笑

それでも午後にはなんとか復活。
Dに預かってもらっていた純正マフラーを回収に。






CX-8の試乗会?やってました。
かなりデカイね、ウチのガレージにゃ入らんな(買えない

で、○南マツダさん創立50周年で、ガラガラやってたのでやらしてもらい。
見事に外れ(T-T)
エコバッグもらってきました。



チェックしにきたヤツw



こんなんでした、まあいいやw

ムスメが学校のお友達の家にお泊りさせていただいていたので迎えに行き、食事までご馳走していただいて、帰宅しました。

酒弱くなったなあ汗
飲み過ぎないよう注意します………

来週は出るぞー٩( 'ω' )و





ん?
なんか届いたぞ?




( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2017/12/11 00:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BOSUO 生きてたw」
何シテル?   04/25 15:26
vakky@霧の魔王です。 (vakkyで結構です) 誰が呼んだか霧男。 行くところ行かないところ。 霧を呼び。 行ってもいないのに来てる疑惑を巻き起こし。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

「北関東ロードスターミーティング 2024 in とちぎ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:14:36
イベント:【star☆dust 全国ミーティング 2023】~長野で逢いましょう~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 09:59:09
LFOTPP コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 20:06:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初ロードスター。 気持ちいい。 楽しい。 2016/5/22追記。 そんなに遅 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 3ちゃん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
世の中にMT車が少なすぎる! ということで3に乗り換えました! そんなに遅くなかった(M ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
ヨメさんの初愛車。完全に見た目だけで試乗せずワタクシが決めちゃったクルマ。 2Lツインカ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
さらに恐ろしい写真も出てきた笑 初めてのクルマでした。 当時はまだ車高ダウンのハード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation