• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vakky@霧の魔王のブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

チバロドTRG!

チバロドTRG!さて!
ソロではないTRG年明け第一弾!

かねてから16〜さんからオラ99さん主催のTRGのお誘いいただいていたんです。
ただ、土曜日だったり、日曜でもこちらの都合(主にヨメの機嫌)が悪かったり…
今回はヨメにお願いして、無事チバロドTRG初参加!

16〜さんと待ち合わせて、6:30出発!



待ち合わせは千葉フォル!

しかしありえないほどの風!

…ワタクシ何もしてませんよ?



集合場所も例の場所ではなく、奥の公園パーキングに変更!
"こんな時期に富士山見えるなんてあり得ないからw"
と千葉住民からもコメントありwww
波濤が立ってる汗



さ、みんな集まったよ!



今回20台越え!



天気は上々!
異様に風だけ強し!



ミニせつこもwww

では出発!



第1休憩!
すでにヤラカシタヒトありwww
(ぽ○ーぷさんwww)



コンビニの駐車場が広い………www

すぐに移動開始。
今回は台数かなり多かった為、班分けにて移動。
故にヤラカシも………( ^ω^ )



休憩第二弾。
もみじロード?の途中。
なかなか気持ち良い道です。
箱根みたいに凍結してないしw



金色二台いたりw



Z4いたりFDいたりw



おお!ブルーリフレだ!



今日も空青し!
この後は昼メシに!



漁師料理たてやまさん!

団体客も受けるようなゴハンやかぁ………
と思ってたらイヤイヤイヤ、美味しかった!



天丼食べた



海草やらなんやら?混ぜた?
すんごいネバリw
味噌汁に入れていただきました。



生簀にも。



腹一杯になったら次はデザートだわね🍨
いつかの千葉ツーでも行った酪農の郷へ!

ここからは班分け更新。
リチャー丼さんの後ろへ。

あのですね。

すごいのよw
ついてくのターイヘンwww



無事w 酪農の郷に到着。
ここのソフトは安くてデカい!



のーんびり食べてましたが。
幹事様よりはよせんとゴールたどり着けへんで!
と指令が飛びwww

向かうはいすみポッポの丘!





後ろはmadokanoさん。
ヤエーイして貰えばよかったなw

因みに目的地に至るルートも某丼さまの速さが際立っておりましたwww

途中省略!

着いた!www
















こちらは個人で集めた鉄道車両が展示?されている施設で、ちょっと面白いかも。

ちょっとだけ実働する車両動かしていただいたりw



子供のように嬉しそうに機関車に乗り込むオサーンと若者たちwww



いじるな、って言われてもなおいじろうとするヒト(すんさんwww
ボケ倒すのもタイヘンやねんwww



なんせ閉園30分前に到着なもんであっという間にサヨウナラw
TRG自体もこちらが最終目的地だったので、皆様食事に行かれるとのこと、後ろ髪ひかれる思いでワタクシは離脱しました。

さすがに1日開けるとヤバい…
貢物を持って帰りますw



んがしかし!
帰り道には強烈な障害が………
アクアライン渋滞………∑(゚Д゚)



料金所渋滞。
ちょうど事故渋滞と重なって、もうなんだかなあw
動かないこと動かないこと(;´д`)
ハイドラが"5分以上移動が検出されていません"ってw
んなこと言われてもwww



木更津金田からアクアラインへ。
トイレに寄って。

アクアラインそのものの渋滞はさほどでもなかったのは何故???

なんとかんとか、倍以上の時間かけて無事帰宅しました。
楽しかったね!
本日主催のオラさん、楽しかったです!
また、お会いした皆様、ありがとうございました😊
次、タイミングがあえばまた参加させていただきますね!

いやー、充実の1日でした!


( ^ω^ )
















Posted at 2018/01/08 00:42:29 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年01月03日 イイね!

休みなんざあっという間だわね。

休みなんざあっという間だわね。タイトル画像、使い回しじゃないですよ?w

年末年始のお休みもいよいよ最終日。
独身生活も今日で終わりを意味しますがw

前日も正月だからといって一人で酒盛りして、コテっと寝てしまったものの、仕事の時並に早起き。
おネコさまのお世話をし、洗濯機回し、掃除機までかけてw
みんカラ見てみればオラさんからオメーいねーじゃねーかよとご指名いただきw
今日も行くべ、と。



さあターンパイク!
今日も天気よし!
凍結はもちろんあるけどまあなんとか走れますな。



スマホのカメラでもこれだけキレイな画像。
いいねえ。


ちな、オラさんはいなかった(当たり前

本日は風強く、より寒い体感。

さ、つぎつぎ。

本日は西伊豆方面に流れることに。
十国峠から熱海に下りて、海沿いを。
良い天気、シーサイド気持ちよし。
宇佐美から山越え。



道の駅伊豆のへそ。
修善寺かな?ノンビリした雰囲気。
素泊まり施設あるらしいです。
温泉もあるのかな?



そして達磨山展望台。
肉眼だと山頂の測候所も視認できるくらい、素晴らしい!

ここにもオラさんいなかった(当たり前



西伊豆スカイライン、駿河湾望む。
今日はここをハナから目的地としてました。
変わらず良い天気。






仁科峠のいつものパーキング。
駿河湾、雲、青空、青い海。

いつも南下するパターンばかりだったので気がついてなかったですが、珍しく折り返して北上してみて初めて気づきました。
ものすごくよく見えるのね、富士山。






走ってても気持ちいい!
道も気持ちいい!
サイコーですね、西伊豆スカイラインw

土肥に下りて、ちょっとだけ西伊豆の海沿い走ったあとはまた内陸へ。

韮山まで行き、富士見パークウェイ。
なんかね、ここ気持ちいいんですよね。
リズムに合うというか。
クルマ変わっても、ココは合うなぁw




伊豆スカイラインに入って、また富士山と駿河湾。






相模湾も。



で、ここまであちこち寄ったからには、ここにも。






伊豆スカ滝地山展望台より。
ホントに一日中いい天気だなー(°▽°)

霧の出迎えもなく、大観山に戻って参りました。

大観山ソバ!



あとは帰りましょう。



珍しく御所の入パーキングでパチリ。

あとは西湘バイパス〜圏央道にて帰宅。
その前にだいぶ塩カルまみれなので洗車しに行ったら、若者のNDとNAのコンビにナンパされた爆

色々お話し。
いつもの早朝大観山においでよと誘っておきましたwww



実はかなりレアな車両とのこと。
Rリミテッドのシャストホワイトだって。
普通ブラックなんですと。
オサーンの方が知らんわwww

いやー、すごいねロドって。
そんな若者とお知り合いになるなんてフツーないからねw
みんカラやってないって言ってたからそっちも誘っておきましたwww

思わぬ出会いもあって、なんだかステキなお休みでした。
よく走ったなあ、5日のうち3日は出て、900kmくらい走ったかな?
不思議と平気なんですよね〜?
ロドって、沼だなぁwww

さ、明日から仕事。

頑張りまーす。


(*^ω^*)

















Posted at 2018/01/03 22:13:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター
2018年01月02日 イイね!

賀正(1日遅れ)

賀正(1日遅れ)明けましておめでとうございます㊗️
本年もよろしくお願い致します(*^ω^*)

1日出遅れてますかねw

だいたい毎年大晦日は家族一緒でも一人でもw 呑んだくれてることがほとんど。
初日の出?
ナニソレオイシイノ?
てなもんですや。

明けて元旦はこれまた恒例で親戚まわり。
横浜の母のところでたらふく食べて。
そのあと叔母のところでまたたらふく食べて(ここまで酒抜き:運転手なので)。
自宅に戻り、今度はこちらの方の従兄弟の家でたらふく食べて、ようやくお酒をいただき、半分気持ち悪くなって帰宅するという………
ちょっとした修行の日(*_*)なのです。



母を迎えにきたところ。大晦日にガッツリ磨きましてん。



従兄弟の初孫ちゃん。
人ん家の子供の成長は早いねえw



福岡なのは意味はないw

帰ったらバタンキュー。
てな訳で大晦日〜元旦はブログなんてとてもムリw


さて目覚めれば良い天気。
休みもあと2日しかない。
出かけねば!

………どこ行こう。

とりあえずしゅっぱーつ。



圏央道乗って………
おお!
富士山!
こりゃやはりいつもと一緒だけど箱根だ!

がしかし!

箱根駅伝だ!

上手いこと東海道やら避けねば…
小田厚がやはり一番かな?
と思いきや、小田原東から渋滞の電光表示。
降りて、広域農道を抜けて行ったは良かったが、荻窪のところでまんまと駅伝にかち合ってしまいました(;´д`)
ちょっと引き返して、ようやくたどり着いたはいつものターンパイク。



うん、いい天気。
箱根駅伝真っ只中、どうもR1だけでなく箱根新道も通行制限があるようで、普段よりはるかにクルマ多し。
ノーンビリ登ってみました。





本日の大観山はファミリーがいっぱいw
レストハウスもお昼どきだったのでよけいにいっぱいw
ロードスターはかなりの場違いでした汗

これだけ富士山キレイなら。
もう少し巡ってみましょう。

しかしこれがまた駅伝の影響あり。
椿ラインを下って新道を少し走って…と思ってたら合流で渋滞(*_*)



椿ラインでパチリ。

ターンパイクのオマケ線通って箱根峠側から芦ノ湖スカイラインへ!







お馴染み三国峠。
富士山も駿河湾も良い眺め。

芦ノ湖スカイラインの路面状況ですが、お昼過ぎの時間帯になれば、日陰以外は結構ドライですね。
その分日陰とのギャップが大きいので余計注意ですが。

そのまま続けて箱根スカイラインへ。
こちらの方がよりドライ路面でした。
楽しー(*^ω^*)





箱根を下山。
そして。
御殿場アウトレット渋滞(*_*)
もーね、そこかしこ渋滞だねぇ(;´д`)

どうしようか迷ったんですが、御殿場抜けて行くときの道すがら。



こんな風景日常的に見れるんだねえ…

やっぱり行こうかな。
山中湖へ。






逆光だけど、キレイだねえ(°▽°)

ここもいつもの長池親水公園なんですが、かなーり混み混み。
こりゃダメだな、ということで流石にパノラマ台はやめときました。

あとは、道志〜宮ヶ瀬北岸で帰宅。
途中何も食べてなかったので、ラーメン🍜



ラフレシアじゃないからww
壱発ラーメン相模原店。
ネギトロチャーシュー麺中盛。
お腹いっぱい(°_°)


新年一発目からとっても良い天気で気分ヨシ!なウロウロでした。
こりゃ今年はいよいよ霧男返上かな??


休みもあと1日だなぁ……
何しようwww


ということで今年も駄文でお目汚ししまーすw
お付き合いヨロシク!ww

( ◠‿◠ )



Posted at 2018/01/02 21:13:01 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BOSUO 生きてたw」
何シテル?   04/25 15:26
vakky@霧の魔王です。 (vakkyで結構です) 誰が呼んだか霧男。 行くところ行かないところ。 霧を呼び。 行ってもいないのに来てる疑惑を巻き起こし。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3456
7 8910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 30セルシオ後期用サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:41:05
「北関東ロードスターミーティング 2024 in とちぎ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:14:36
イベント:【star☆dust 全国ミーティング 2023】~長野で逢いましょう~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 09:59:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初ロードスター。 気持ちいい。 楽しい。 2016/5/22追記。 そんなに遅 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 3ちゃん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
世の中にMT車が少なすぎる! ということで3に乗り換えました! そんなに遅くなかった(M ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
ヨメさんの初愛車。完全に見た目だけで試乗せずワタクシが決めちゃったクルマ。 2Lツインカ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
さらに恐ろしい写真も出てきた笑 初めてのクルマでした。 当時はまだ車高ダウンのハード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation