• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月19日

ブルーノ・サッコ デザイン


なぜか再び、

久しぶりに
日常の足で乗ってます〜^_^;


W140型Sクラス

まだまだ現在!


と・・言うか

むしろ重厚で安定した走り。


ガッシリとしたボディ剛性に
二重ガラスの安心感
快適すぎて眠くなるほど・・・

メルセデスベンツらしかった時代の
コスト度外視の過剰品質のSクラス。

嬉しくも悲しくも
外人さんたちにはこっちのほうが
人気があるようで・・・

鯨のように大きく
走る応接室のような質感。

車内はいかにも機械を動かしてる!

って感じの雰囲気がありつつ

もの凄〜く運転しやすいと言う。

10年以上所有してるけど、
あらためて
本当に良くできてる車種だな〜と実感。


ブルーノ・サッコがデザインした
最後のメルセデス・ベンツ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/19 23:04:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タオルの汚れが顔に見えるぅ〜🤣
のりから めんたいさん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

🐴船橋11Rはこの空のように荒れ ...
bijibijiさん

タイヤの使い方を調べてみました。
hivaryやすさん

愛車の頑固な水垢を取りたいです!
一時停止100%さん

森高千里さん 渡良瀬橋.•*¨*• ...
T19さん

この記事へのコメント

2016年10月20日 5:54
最近本当に少なくなりましたが129以上にお金掛かった良い車なんでしょうね!
コメントへの返答
2016年10月20日 19:02
まー@木更津さん

こんばんは♪

ありがとうございます(*^▽^*)
最近、角目時代の
~90年代までの車種
本当に見かけなくなりましたよね。。。

もう20年以上前の設計なのに
久しぶりに乗った時に感じる質感の良さ
快適性・運転のしやすさ・安心感
トータルバランスで
本当に良く出来てるな~と
あらためて実感しました。

きっとこの時代までの車種は
メンテさえすれば
何年でも乗り続けられると・・・

R129を含め90年代までが
本来の意味で高耐久で
メルセデス・ベンツらしかった気がします。
2016年10月20日 13:56
こんにちは。ご無沙汰しております。
W140、まだまだ所有されていたのですね。嬉しい限りです。

以前もコメントさせて頂きましたが、開発陣の暴走で開発費もとんでもなく(セルシオの開発費750億円の4倍近い2,700億円)かかっているモデルですからねぇ。
W140の逸話が結構ありますが、その中でもシャーシは興味深いです。というのも、シャーシの開発にも本採用されたサブフレーム方式の他に、所謂フルフレーム式(16箇所でマウント)が用意され、他には恐らく従来までのサブフレームをボディへ直接溶接する方式などが存在していたと思われ、全部で4種類のシャーシを製作して研究していたようです。通常1タイプの車を造るのには精々がサスペンション方式を研究する程度で、このようなシャーシそのものも対象とするのは中々ありません。結局開発費や製造コストのかけ過ぎで僅か7年でフルモデルチェンジ、シャーシは事実上の後継モデルマイバッハW240に流用することで回収を図ったのかなと…。
コメントへの返答
2016年10月20日 19:35
アナスタシアさん
お久しぶりです。
またお会いできまして嬉しいです(*^▽^*)

以前コメントいただき本当に感謝です☆

自分も以前コメント頂いてからずっと

手放さなければならないと思いつつも。
「W140は乗り続けていたい」と思い
あれから整備して車検も取り直して
保管しておりました。
久しぶりに乗ってみると作りこみの良さ
質感が別格レベルの上質さで
本当に驚きました!
(やはり乗り続けるべきですね)

開発費・・・あらためて驚きました!
打倒メルセデスベンツであったはずの
セルシオはかなり巨額の
投資をしたと聞いておりましたが
W140は更に巨額な2,700億円も
開発費をかけていたとは・・・
本当に凄まじいですね~~~\(゜□゜)/
シャーシも4タイプも作られていたとは。。。

W140今の現代に乗っても
異様なまでの快適性。

後継はコードネームを引き継いだ
W240マイバッハ納得ですね~。

まだ所有しておいて本当に良かったです。
あらためて乗ってみると
走り出してすぐに凄さが分かりました。

プロフィール

「@Υuka ユウさん、あけましておめでとうございます。こちらこそ今年もよろしくお願いします(*^▽^*)」
何シテル?   01/01 16:50
2016年の春から みんカラ始めたばかりの初心者です。 現在R230 SL Styled by Lorinser F01 コンプリートモデル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

書こうかどうしようか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:47:39
オーバーホール計画3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 18:36:42

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現行だった頃、 周囲にこの型式このスペックの レガシィB4を乗っている人が少なかったので ...
メルセデス・ベンツ SL Lorinser F01 (メルセデス・ベンツ SL)
人生初のオープンクーペ R230 SL Styled by Lorinser EDIT ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 鯨 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
Das Beste oder nichts. 「最善か無か」 コストを度外視し 過剰品 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終型XRシャーシF1マチック ノーマルマフラーでも吼えまくり! エキゾーストノートはま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation