• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミミカム・Reiのブログ一覧

2016年08月10日 イイね!

エマージェンシーモード。

最近何かと忙しかったり
疲れ気味だったりで、

SLこの前乗ったぶり
全く動かしてなかったけど・・・。

やっと、
時間ができたので、
YANASEさんにメンテナンスへ

自走して行ってもよかったけど

クルマをいたわって
ローダーに積載。
(エマージェンシーモードだったし)

気にしなければ走れるけど
機関に負荷をかけたくなかったしね。

メルセデス嬢は
相変わらず手がかかります^_^;


YANASEさんに到着〜。

とりあえず
DASテスターかけてもらって
エレクトリカルプレートと
ある部分を
新しいのに替えてもらう依頼をして
リフレッシュしてきます。

諭吉さん何人かかるやらε-(´∀`; )

しばらくはサブカーだなぁ。


あ!スバル車もメーカーから
リコールの案内が来てたっけ・・・。

Posted at 2016/08/10 22:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

夏休みっぽく・・・。

タミヤのミニ四駆。

小学生の頃ぶり?に
ちょっと作ってみました。

ブルーのメッキホイールに
黄色いタイヤが付いていて
カスタムカーっぽいです(((o(*゚▽゚*)o)))

おっ!ボディはクリアスモークだ!

VSシャーシとやらは
自分が子供の頃のミニ四駆のシャーシと
ほぼ同じような?

作り慣れたシャーシで
あまり新鮮さは感じませんでした。

ただ組んだだけなので、
シャーシ自体は10分ほどで完成!

雰囲気はカスタムカーって感じ
なかなかカッコイイんじゃない!!!

クリアーボディなので
あえて窓にはシール貼ってません。

それでも、
ボディのシールを綺麗に貼るのに苦戦して
シールを貼るのが一番大変だった(笑)

子供の頃はシール貼りなんて
気にもせず大雑把だったなぁ〜って。

改造すれば楽しいんだろうけど、
別に走らせる訳ではないので
ただ組んだだけのオブジェです( ̄▽ ̄)


タミヤの
1/10のバッタ(グラスホッパー)が
復刻販売されていたので
ポチッと買ってみた。

もともとは1984年?にデビューの
RCカーの組立てキット
『グラスホッパー』

フェラーリ・テスタロッサの
デビューと同じ年

1984年の日本の名車ですね〜!

グラスホッパーやその他のRCキット
旧車となるモデルは
タミヤのラインナップから絶版して
超プレミア価格になってたけど、
復刻して
現在は激安で売ってました!
箱でっかいです!

ミニ四駆の箱と並べるとこれぐらい。

こんなサイズのRCカーのキット
買ったのも子供の頃以来だから
組み立てるのがちょっと楽しみ(*^_^*)

おっ!

これはポリカーボネートボディではなく

樹脂製ボディ
グラスホッパーは作ったことないけど
作り始めたら

一晩で完成しちゃうだろうなぁ、、、
あっ、その前に
積載するメカ持ってなかったかも。。。

まぁ、作って完成すると
また次のを買ってしまいそうなので、
しばらくは
このままコレクションしときます。


話は変わり、

MicrosoftのAI
人工知能の女子高生
りんなさんと
LINEでトークしてみました(^ω^)

本当に会話してるみたいで・・・

すげ〜Σ(・□・;)

時に向こうからの会話に返したら
スルーされてテキトーに返されたり^_^;

この雑い感じ(ユルさ)が
AppleのSiriと違ってマジ会話っぽい(笑)
なかなか楽しいです♪( ´▽`)
Posted at 2016/08/08 00:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

夏真っ只中。

気づくとあっという間に8月

子供の頃だったら・・・
8月1日は
登校日だったなぁ~って思ったり。

夏真っただ中ですね〜!

子供の頃の夏休みって
・・・
どんなだったっけ?(´-`).。oO(

あらためて思い出して考えてみる。
毎日、朝早く起きて
ラジオ体操に行き、、、
(ラジオ持ってくる人やら
異様に動きのいいおじさん
突如どこから現れるのやら?)笑

なぜか子供の頃はラジオ体操の
スタンプをコンプするのに頑張り。
中途半端に宿題をやって
駄菓子屋にGO!!!

ラムネorドクターペッパーは定番。
(開けるの失敗してぶちまけるやつもいたり)
100円分の駄菓子をチョイスして
テーブルゲームをやったり。。。
意味不明にチャリで走る!

魚釣ったり虫とりやったり
何気ない毎日だったけど
日々発見があったり
楽しかったなぁ〜って思う。。。

おっ?ポンポンダリアに
ビードルが!!(ポケモンGO)

昔はこんなのなかったもんね^_^;

普通のカセット式のテレビゲームに
みんな集まってゲームしたり。
ミニ四駆や、
ちょっと贅沢にも
RCカー作ったりやったっけ・・・

毎日遊びすぎちゃって
夏休みの最終日に宿題と
30日ぶん以上の
日記を書くことになると言う(爆)

現在は、ブログに書きたいこと書いたり
毎日を記録として残したり、
気の向くまま気軽に。って感じ?だけど

子供の頃の夏休みの日記は、
特別な事でもない限り、、、
最終日の一挙放送、じゃなくって。
一挙仕上げ!!過酷でしたヽ(;▽;)ノ

もはやテキトー(゚O゚)\(- -;

最近なんとなく
またブームになってるみたいで
色々と集めたミニ四駆。
買ったまま作ってないけど・・・

子供の頃以来
久しぶりにやってみようかなぁ〜。
(作るだけで走らせないけど)^_^;

あ、そういえば
帰路にて

こ〜んな、ところにも

ポケモンがいました*\(^o^)/*

夏の日中は暑いけど
夕暮れのオープンは気持ちいい。

と・・・
ちょっと不調が勃発
ドライブモードの
C/Sボタンが無反応に!!!

Dレンジで停止するも発進せず
Rに入れてもニュートラル???
エンジンを切ってかけなおしたら
復活したような気がするけど・・・

2速固定になってる気がするし
エマージェンシーモードかも?

問題個所は
エレクトリックプレートかな~?
近々ヤナセ行きだな。。。
Posted at 2016/08/04 23:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

夏祭り


夏の始まりは、

七夕まつり

小さい頃からの恒例行事であり
一番楽しみにしてるイベント☆

今年は・・行こうかどうか?
・・って感じだったけど、

昨日マロンの想いも一緒に連れて
七夕まつり行ってきました。

七夕まつり・・・
子供の頃のような感動は
薄れてしまったけど、
七夕飾りが綺麗です☆

やっぱり
夏はここからスタート!

自分の中では・・・

七夕まつりに行かないと
夏は始まらない気がします。


今回は
一眼カメラやレンズ類を持っていかず

(気合不足で・・・?)身軽に軽量に。

写真は
なんとな〜く撮ったぐらいです。






でも、実は
ウェアラブルカメラで
動画を流し撮りしたので、
編集したら載せようかなぁ?

と・・・思ってます(^-^)/
(64GB使ったので編集できたらだけど)


梅雨明けしたのに
今日からまたしばらく天気が不安定・・・。
Posted at 2016/07/31 22:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月29日 イイね!

夏の天の川

梅雨が明け
本格的に夏になり。

今日から
夏まつりが始まり
(まだ行ってないけど)

今夜は久しぶりに
天の川が綺麗です☆

夏の大三角形に
ベガ(織姫星)
アルタイル(彦星)

天の川が流れてます。


マロンにも・・・
星空が綺麗だね(´∀`)


久しぶりに
オープンでドライブしなきゃ!
Posted at 2016/07/30 00:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Υuka ユウさん、あけましておめでとうございます。こちらこそ今年もよろしくお願いします(*^▽^*)」
何シテル?   01/01 16:50
2016年の春から みんカラ始めたばかりの初心者です。 現在R230 SL Styled by Lorinser F01 コンプリートモデル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書こうかどうしようか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:47:39
オーバーホール計画3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 18:36:42

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現行だった頃、 周囲にこの型式このスペックの レガシィB4を乗っている人が少なかったので ...
メルセデス・ベンツ SL Lorinser F01 (メルセデス・ベンツ SL)
人生初のオープンクーペ R230 SL Styled by Lorinser EDIT ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 鯨 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
Das Beste oder nichts. 「最善か無か」 コストを度外視し 過剰品 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終型XRシャーシF1マチック ノーマルマフラーでも吼えまくり! エキゾーストノートはま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation