• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミミカム・Reiのブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

10月も雨・・・。

今日から10月
はじまりはいつも雨。


8月からずっと・・・
三分の一

いや・・・

半分ぐらい雨なような???
...

雨続きなので
ガレージにてオブジェと化している

愛車の脇に
Ferrari F430 GTを停車させてみた。

とは言っても
1/10scaleで・・・
なかなか良く出来たトイラジ←です(笑)

ところで・・・
PCが壊れました(T▽T;)

突如のフリーズ!!!

再起動するも・・・黒い画面に
「Reboot and Select proper Boot Device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key」
と・・・メッセージが・・・
仕方なくDeleteボタンを押し
BIOS設定をし直すも
再起動できず・・・まいったな~!

記憶装置のSSDを取り出し
試しにほかのPCに接続させると

おっ!?SSD自体は生きている!

今までのOS、Windows 10

見慣れた状態で表示され
壊れるまでのすべてのデータが
復活しました☆

記録領域のSSDが生きていれば
それだけで全て良し( ̄▽+ ̄*)

また新しくPC作らなきゃな。。。


Posted at 2016/10/01 23:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

ボチボチ組み立て中。

先日購入した

タミヤの1/10電動RCカー
ラフェラーリ組み立てキット

作り始めれば
簡単に完成しそうだけど。。。

なかなか作る時間がなかったりで
毎日ちょっとづつ
オプションパーツも入れながら
ボチボチ組み立て中。

低価格シャーシなだけあって
ほぼプラスチック製の部品。
昔は
デフギヤとか金属製だった気が???

サスペンション・ダンパーも
オイルダンパーではなくただのバネ

超簡単はめ込み式。

シャーシのエンジン部となる
モーターを固定する土台も
プラスチック樹脂で・・・

ガタがきそうだし精度も悪そうだし
見た目的にもよろしくないので

オプションパーツの
アルミモーターマウントを追加購入

早速取り付け

精度もしっかりしていて
なかなかいい感じです。
(モーターは付属のノーマルのまま)

アルミヒートシンクも付けようと思ったけど
ノーマルのモーターカバーが
エアダクトになっているので
このままでもいいかも?

低価格シャーシとは言え
ある程度組み上がってくると
それなりにカッコイイ!

オプションパーツのブルーのアルミが
いいアクセントになってるのかも?^_^;

組み立て終わってもいないけど
早くも足回りカスタムしたい(笑)

ダンパーぐらいは
アルミ製のオイルダンパーに交換しなきゃね。


あとはメカ類を組み込めば
シャーシは完成だけど、、、
受信機やサーボにアンプ類の
メカ類手持ちに余りがなかったヽ(;▽;)ノ


そして
ラフェラーリのボディを塗装するのが
めんどくさい( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/09/28 00:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

秋の空模様


久しぶりの晴れ間

秋らしい空模様です。

秋の赤

曼珠沙華(彼岸花)


ふと、気づいたけど
またまたまた
クジャクサボテンに

月下美人の蕾!!!

ほらトゲニャンみたいなのが

クジャクサボテンの葉から
いくつも生えてきてる!

このクジャクサボテン回復力すげ〜☆

来月の初めごろには
月下美人の花
今年4度目の開花しそうです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



話は変わり・・・。
同じクルマ、同じ車種
同じくロリンザーモデルと言う
共通点をきっかけに

友達になったロシアの友人へ

お祝いのメッセージを・・・送り。
Я очень рад, чтобы смотреть на фигуру счастливым Поздравляю
ロシア語、難しすぎる〜(~_~;)

通じるかな?おめでとう☆
Posted at 2016/09/25 23:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

ラフェラーリRCカー組み立てキット。


秋らしくなったと思ったら
祭日の今日も大雨だし。

秋のなんちゃら・・・

なんちゃらの秋・・・

雨ばかりなので
なんか趣味ってみようと?

久しぶりに(でもないな)^^;

タミヤの1/10 電動RCカーの組み立てキット
ラフェラーリとオプションパーツ
いくつか買ってみました。



少なくともボールベアリングは必需品
作ったあとに交換すると二度手間だしね。

意外とコンパクトな箱を開けてみると
おっ!

ポリカーボネートボディの中に
ぎゅうぎゅうにパーツが入ってます。

ちょっと出してみました

低価格モデルのバスタブシャーシなので
組み立ては簡単そうだけど・・・

ボディを細部まで
綺麗に塗装して仕上げるのは
かなり面倒くさそう

塗料や材料も色々用意しないとね。。。

ひとまず箱に戻そうと思ったら
パーツがかさばって

収納不可になりました( ;∀;)笑

どんだけ緻密に詰められてたのやら。

この組み立てキット(TT-02)
低価格モデルとは言え

先日購入したエンブレムひとつより安い!笑


週末も雨だったら組み立ててみます。

もう台風こないでね〜

今年も
もう残り100日らしい。。。
Posted at 2016/09/22 23:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

メルセデスNewモデルのカタログ


台風16号が去って(消滅して)

急に秋らしく・・涼しくなりました。



でも、
まだまだ不安定の曇り空です・・・


Mercedes-Benz Japanさんから
大量に
Newモデルのカタログいただきました。

AMG GT S
130th Anniversary Edition

カッコイイです。


明日からまた雨続きになるようで・・・
と、思ったら

またまた
台風が発生しかけているんですね〜~_~;
今年は台風、雨の日が多くて
ほんと困ります。。。
Posted at 2016/09/21 23:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Υuka ユウさん、あけましておめでとうございます。こちらこそ今年もよろしくお願いします(*^▽^*)」
何シテル?   01/01 16:50
2016年の春から みんカラ始めたばかりの初心者です。 現在R230 SL Styled by Lorinser F01 コンプリートモデル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書こうかどうしようか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:47:39
オーバーホール計画3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 18:36:42

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現行だった頃、 周囲にこの型式このスペックの レガシィB4を乗っている人が少なかったので ...
メルセデス・ベンツ SL Lorinser F01 (メルセデス・ベンツ SL)
人生初のオープンクーペ R230 SL Styled by Lorinser EDIT ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 鯨 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
Das Beste oder nichts. 「最善か無か」 コストを度外視し 過剰品 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終型XRシャーシF1マチック ノーマルマフラーでも吼えまくり! エキゾーストノートはま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation