• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かったかのブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

Karuizawa Meeting

今年の軽井沢は石川・富山合同チーム、9台で出発。



新緑と黄砂でかすむ山々を眺めながら軽井沢を目指します。









ショップのデモカーの中に見慣れた車が…



数年ぶりにロードスターキャップが販売されています。



イベント終了後のお楽しみ。毎年規模が大きくなってきているような…



フォトギャラリー「Karuizawa Meeting 2007 イベント終了後」


Posted at 2007/06/03 15:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年05月25日 イイね!

BEFORE KARUIZAWA~レザーシート装着~

夕方に完成したばかりのレザーシートを引き取って来たらちょうど雨もやんだので、まずは洗車です。



深夜なのでなるべく音を出さないようにそっと洗います。

レザーシートを取り付ける前に重大な事に気がつく。
純正シートを留めてあるボルトを緩めるのを忘れていました。
シート後ろのボルトはとても硬くまた力が入りにくいため人力ではなかなか外れません。
運転席側のシートをバケットシートに替えた時はあきらめてディーラーで緩めてもらいましたが
もう、この時間はディーラーやいつものショップもやっていません。
仕方が無いので行きつけのGSへ持って行き、ガソリンを入れたついでに緩めてもらうことにしました。
この時間帯、スタンドにはバイト君しかいません。いやーな予感がしたんですがこれが的中。
インパクト用の14mmのソケットが見つからないらしく、何とか手で緩めると言い張ります。
あげくには狭い車内でハンマーをガンガン振り回し始める始末。
丁寧にお断りして別のスタンドへ。ガソリンも入れないのに快く作業していただきました。

やっとレザーシートの取り付けです。

NA8にNA6のシートを取り付ける場合、NA6用シートベルトアンカーが必要になります。
NA8はシート本体に、NA6はボディ側にアンカーが付いているのです。



↑事前に用意しておいたNA6助手席用シートベルトアンカー。
今回はディーラーではなくマツダ部販で直接注文、購入してみました。準備は完璧です。

アンカーを取り付けるにはカーペットをカットして既存の穴を出さなければなりません。



場所がよく分からないので運転席側の様子を確認してみます。
こちらは以前エスケレートを取り付けたときにNA6シーベルトアンカーを取り付けています。
その時にカーペットをカットした事を覚えています。



なるほどこの位置です。







…………ん?


この写真を撮っている時点でまた重大なミスに気づきました。

ない。

無いんです。

運転席側シートベルトアンカーが無いんです!!

助手席側だけ注文して運転席の分を注文するのを忘れていました!!!


そういえば昔、クラブの後輩にアンカーを譲ったことを思い出しました。
エスケレートを確認するとしっかりシートレールにアンカーが付いてます。
シートベルト無しで運転する訳にはいかないし、今回は諦めるか…。

いや、まてよ。自宅の倉庫に在ったような気がするな…。
今から取りに行って探して帰ってくると1時間はかかるな…。
明日は4時半起きだし睡眠時間が…。

有るか無いか分からないけどとりあえず探してみるか!

6~7年前の記憶を頼りに自宅に戻り探してみると…
ありました!!!

これで何とかレザーシート装着です。

BEFORE


AFTER


結局すべてが終了して寝たのが3時。
睡眠時間1.5時間…
また寝不足です…
Posted at 2007/06/03 13:03:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年05月13日 イイね!

OASIS

OASISミーティングに参加された皆さんお疲れ様でした。

本当に楽しい2日間を過ごすことができました。

特に前夜祭。本当に「濃い」、ロードスターを愛してやまない20数名の大人達が
まるで修学旅行の学生のように語り合っていました。
普通の人はこんな素敵な時間はそうそう取れるものではないですね。
お話をさせていただいた皆様本当にありがとうございました。



↑部屋は階段状になっていて奥の方が低くなっています。
一番低い所が「ロド沼」の底。
やはり一番濃い方々がいらっしゃるようです。


一人、二人と寝ていく中、気がつくとTOKIOさんにロド沼の底に引きずり込まれてしまい
最後の4人となってしまいました。
そしてベッドに入ったのは3時過。
TOKIOさん達九州勢は寝ていないはずなのになんでこんなに元気なんでしょう…。



イベント当日は会う人、会う人と話をしていたら
フリマ廻りも皆さんのクルマチェックも昼寝もろくにできませんでしたが
とにかく充実した1日でした。





Posted at 2007/05/15 00:20:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年05月12日 イイね!

BEFORE OASIS

5/11(木)

仕事終了後よりOASISの準備開始。

車の方は最低限の洗車をGW中に済ませてあるが内装、エンジンルームは時間不足で手付かずのまま。




四国では足りなかった名刺を大量製作したり、荷物のパッケージング、話のタネに持っていくアルバムの整理をしたり。
アルバムを見ていると某イベントの写真が無い。
せっかくだからと、大量のデータの中から写真を選び出しプリントアウト。
すべての作業が終わって完成したアルバムを満足気に眺めいてると、まったく同じアルバムを過去に作った事を思い出す。
しっかりと本棚の中にありましたよ。なんという時間の無駄!!!
外を見るともう夜が明けていました。
仕事で徹夜はしませんが、ロードスターでは何度かやってます。


5/12(金)

徹夜明けのまま小松空港へ行き羽田へ。

ガレージングEXPO」を視察。お仕事です。





ついでに「東京スペシャルインポートカーショー」も見学。




あくまで「ついで」です。こっちがメインでは決してありません。

「超」高級車がゴロゴロしています。ポルシェ、フェラーリが普通車に見えてしまいます。

普段、数百メートル先のコンビニへも車で行く生活をしているので1日中歩き回ってヘロヘロになってしまいました。


5/13(土)

5:00 起床、ホテル出発
    羽田-小松
9:15 金沢到着
10:00 集合予定。が、遅れる。
11:00 金沢出発
13:30 TOKIOさんよりTEL。九州勢はすでに到着、六甲山へ走りに行くとの事。
    早すぎます。一体何時に出発したんでしょうか…。
14:00 遅れて来る予定のMakさんがなぜか先を走っていたので合流。
16:00 三木ホースランドパーク到着!

 


Posted at 2007/05/15 00:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年04月07日 イイね!

ほくりくミーティング

4/7~4/8と新潟へといってまいりました。
RSファクトリー STAGEさんの間瀬サーキット大運動会と
北陸ミーティング2007に参加するためです。

毎年この北陸ミーティングがロードスターシーズンの始まりだったのですが
今年は3月の四国ミーティング参加ですでにエンジン全開状態。
おかげさまで仕事中につい、みんカラを眺める癖がついてしまいました。

まずは金曜日の夕方。

たまった仕事を一時保留にして定時で退社。
四国ミーティング以来眠ったままのNAをたたき起こす。


↑毛布をかぶって冬眠中・・・。

オイル、シート、タイヤを交換してサーキット仕様に。

そして土曜日。

朝7時に出発。間瀬サーキットまで290km。会場では参加50台中40台がロードスター!



ノーマルエンジン、ラジアルタイヤで目標タイムは1分16秒台。
結果はあと0.2秒及びませんでしたが自己ベストを更新したので満足、満足。

翌日に選考会があるらしく、D1の練習走行もありました。
さすがプロの走りは違います。



普通のタイムアタックが競泳ならこれはさしずめシンクロナイズドスイミングか?

最後の抽選会でラジコンをGET!



そしてその後は北陸ミーティングの大宴会に合流。
裏宴会では衣装ケースいっぱいのカニやら牡蠣やらアルコール98度のお酒やらで2時頃やっと就寝。

日曜日。
ほくりくミーティングも今年で12年目だそうです。私は10回目の参加。
(途中で参加しなかった年もあったかも知れないがもう忘れてしまった。そんだけ長い歴史がある)



この2日間は走りに、宴会に、ミーティングにとロードスターの楽しみを堪能しました。

おまけに帰り道の途中、2人組がどうしても私のサインがほしいというので気前よくしてあげると
お礼に青い紙切れをくれました。

本当に楽しい週末でした。


Posted at 2007/04/15 23:58:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

クルマとの付き合いによる感動を忘れない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1998年1月新車購入 Sパッケージ ネオグリーン、黒内装 「最低10年は乗る」と想い ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CBR1100XX 現在冬眠中
ホンダ バモス ホンダ バモス
2001年購入 M 4WD 5F 仕事&足車 ロードスターに無いものはこちらですべてカ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月購入 ブリリアントブラック RS、革内装

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation