• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

甲府にプチ旅行

甲府にプチ旅行オークションで売れたキーボード、梱包して発送しようとしたものの宅配便にことごとく断られ、送料が高くなりそうだったので、それなら落札者に手渡ししよう!ついでに家族を連れてプチ旅行に行こう!

ということで甲府までやってまいりました。

夕方でちょっと暗くなり始めてましたが昇仙峡を散策。
すごい岩肌の景観でしたねぇ。氷河の通った跡かしらと思うほど。

夕飯は土地のモノということで、ほうとうのお店を探すことに。
いろいろググってみると、重厚でいい雰囲気のお店が出てきたのでこちらへ。
小作 竜王玉川店さん。
立派なお店(*^▽^*) 田の字づくりの広い座敷(*^▽^*) お店に入るだけで和んでしまいました。

もちろんほうとうもおいしくてアツアツをハフハフしながらいただきました。

楽しいプチ旅行でした(*^-^*)
Posted at 2018/11/04 16:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年06月17日 イイね!

父の日(*^▽^*)

父の日(*^▽^*)家族からもらいました。なかなか飲めないプレミアムなビール(*^▽^*)

ホップの香りを贅沢に堪能できました。

明日からも頑張るぞぉ(^^)/
Posted at 2018/11/04 16:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年04月29日 イイね!

ついでの高尾山

ついでの高尾山スーツのジャケットを電車の網棚に乗せたまま忘れてしまって、どうやら終点の高尾山口に届いているとのことで、せっかく高尾まで行くなら高尾山にも登ろうということで、今回はケーブルカーを使わずに、麓から山頂まで歩きで登ることにしました。

天気がよくてサイコーでしたよ(*^▽^*)
差し込む光と緑のコントラストが美しいこと(*^▽^*)

高尾といえばそば、ですが、麓も山頂もお店が激混みなもので、山頂を10分ほどちょっと通り過ぎて下って上るといい感じの混み具合のお店がありました。

こちらでとろろそばをウマーっといただいて、帰りに忘れずジャケットを受け取って大満足の高尾旅行でありました('◇')ゞ

帰りの山下りはなかなかの急坂でした。少々恐怖を感じるくらい。

楽しかった。
Posted at 2018/11/01 07:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年11月06日 イイね!

富士旅行2日目

富士旅行2日目さて翌朝。富士山越しに上がってくる朝日は関東では味わえず、徐々に白んでくる空が本当に美しい(*´▽`*)

部屋にいても気持ちいいけど、子供たちと一緒に早朝散歩であります。牧場の施設なのかな?動物ふれあいコーナーの動物たちはすでに起きて動き出していました。ヤギが屋根の上に登ってました。高いところ好き。

朝霧高原の気持ちの良い朝を満喫して、荷物をまとめ出発です。牧場の人は結局全く逢わずじまいでした。
近隣に、以前子供が調べた白糸の滝があるのを発見し、せっかくここまで来たので寄ってみることに。
これが大当たり(*'▽')ふらっと立ち寄ったところだったけど、すばらしい景観に見入ってしまいました。広い幅で流れ落ちる白糸のような滝(*'▽')!、そこにかかる虹(*'▽')!!、展望台からの滝と富士山(*'▽')!!!、壮観です!(*'▽')!(*'▽')!
いやー、よかった。

景観を満喫して、いざ富士サファリへ。とその前に朝食にはおいしいパンを食べたいなと、調べてあったパン屋を2軒廻るも定休!や移転!?で入れず結局コンビニパン。。。

3年ぶりくらい?サファリ。
ふれあい、サファリバス、動物パンとこれまでとまた違った楽しみ方をしてみましたよ(*^^)v。前も楽しんだライオンのエサやりでは、エサ場に近づくメスを追い払うオスの迫力にびっくり(*'▽')でありました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、サファリのあとは、近くの牧場でソフトクリームに舌鼓。猫になつかれて困りながら車を出します。
夕飯はこれまたこのエリアで海鮮を食べたくて調べてあった魚啓さん。
どうやらデカ盛りの店だったらしく、すさまじいかき揚げ(他のテーブルの)にびっくり。少々不安に感じつつ、シラス丼をオーダー。やはりデカ盛り(*^^)だったけど、味はまあまあだったかも。

御殿場で満腹という危険な状態ゆえ、当然のように居眠り運転をしながら帰りましたとさ。

無事帰れてよかった。。。
Posted at 2017/08/05 13:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年11月05日 イイね!

富士旅行1日目

富士旅行1日目来年はちょっと旅行に出かけづらくなるので、今年は2回目の旅行。

富士に行くことにしました。主にぐりんぱとサファリともちろん雄大な富士山。

初日はぐりんぱ、一泊してサファリです。今回はバンガロータイプのお宿に泊まることにしています。

さて、ぐりんぱ。誕生日割引がきくのが嬉しいですね。おススメ。

前回11月に来た時も寒かったけど、今日も風が強くて寒い(*_*;
しかも風のせいでいろんなアトラクションが中止。。。ワイヤーマウンテンを楽しみにしていた子供たちはがっかり。。。ジェットコースターも中止。。。その分フジヤマの風(ゴルフカート?)を2周してました。
ピカソのタマゴやココドコは安定の楽しさでした。

たっぷり遊んで、今宵のお宿、牧場内のバンガローへ。
夕飯は事前に調べておいた牧場近くのお好み焼き屋さん。その地域ならではのものを食べたいなと。地元で人気らしくお客さんがいっぱい。民家の離れのような雰囲気の建物に通され、おいしいお好み焼きに舌鼓であります。

牧場に着いた頃には真っ暗でありました。牧場はすでに閉まっていて、車のライトくらいしか明かりがない中、どんな場所なのかよくわからずとりあえず車を停めて荷物を搬入。なかなかにきれいなバンガローでしたよ、吹き抜けの2階建て。みんなは遊んでいたみたいだけど、お疲れなのでお先にお休みですZzz。
Posted at 2017/08/05 13:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation