• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

入間 うどん さわだ

入間 うどん さわだ久々の訪問です。15年ぶりくらいかも。
当時は上司に連れてきてもらって、細い路地を入って行って、公民館みたいな場所で食事をした記憶です。

なんとなく場所に記憶はあったので、ググりつつ店を特定しました。さわだ って名前にピンと来ましたよ。

やっぱり公民館?地域の集会場?のような場所。
広間に座卓と座布団がならんでます。軽く旅館気分です。

寒いですが、盛りにいかねばということでオーダー。お得なてんぷらもセットです。

太目でコシのある麺をモギュモギュしながら味わっていただきます。最後にスープ割もいただいて完飲完食です。

また来たいな。こちそうさまぁ。
Posted at 2018/01/14 16:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2017年09月24日 イイね!

どんぶり選手権 予選(*´ω`*)

どんぶり選手権 予選(*´ω`*)今年もやってまいりました、どんぶり選手権予選。

同時開催のツアーイベントも非日常で気持ちがいいです。

今回堪能したどんぶりは以下の子たち

・鮪かつ丼
鮪が負けちゃってるかな。タレとゆかりご飯が強い感じ。
・但馬牛ローストビーフ丼
これは、おいしい。山椒がアクセントでいい感じ。
・豚ひつまぶし
あっさり、まあまあかな。
・トロまぐろフレーク丼
冷たいトロがポイントらしいが、なんとなく違和感。
・のどぐろ丼
のどぐろが強めの味付けで、だし・ご飯と合う。
・海鮮茶漬け
味が薄すぎかな
・わらじ豚味噌丼
あれ?肉ばかりでいまいちな感じ。昨年はカボチャとかのってたのに。

今回、初めて少々の食傷感を覚えつつ帰路につきました。

ラインナップに変化が少ないからかもね。
だいたい5,6年連続で来ていればそれも当然か。

ごちそうさまでしたぁ。
Posted at 2017/12/01 20:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2017年06月27日 イイね!

飯能 福六十

飯能 福六十こちら方面に出張があったので、デカ盛りで評判の当店へ来てみました。

前回の古都はなんとか完食できたので、自信を持ってオーダーしちゃいますよ。

おすすめされたのは、かき揚げ丼セット。迷わずこちらをオーダー。お値段がちょい高なのが軽く恐怖感です。

さあ、来ちゃいました( ゚Д゚)
なんというビジュアル( ゚Д゚)
かき揚げが刺さっております( ゚Д゚)( ゚Д゚)
しかも2枚( ゚Д゚)

かき揚げは凄まじいありさまですが、ご飯やそばはさほどでもなく、これはイケる予感(^^)。

しかしそれは虚しく打ち砕かれました。。。

かき揚げは、中の方までしっかり揚がっていて、味もしっかりしてます。古都にくらべると味がおいしいのがグッドです。

ザクザクとかき揚げをそばと共に食べていきます。徐々に油のボディーブローが効いてまいります。

1枚目を食べ終わり、2枚目に食べ進みます。
だんだん辛くなってきます。古都とはまた違ったパンチであります。油が。。。

うぐぅ。。。。

1/3を食べ終わり、あとちょっと。。しかしもう辛い。。。

そして無念のリタイア。。。2/3まで食べ進んだところでした。あと残り1/3だったのですが、箸が進みませんでした。

残すのはもったいないのでパックにいれてもらい持ち帰り。。。

値段抑え目で、かき揚げ1枚で、なんて思いましたが、そういうコンセプトの店なんですよね。

味はおいしいので、次回は油少な目メニューをオーダーしようかな。
Posted at 2017/10/29 16:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2017年04月17日 イイね!

入間 古都

入間 古都入間に出張で来たので、話題のデカ盛り店、来てみましたよぉ(^-^)v

パッと見はフツーの定食屋なのですが、店内入ってみると、思わず目を疑うような、ドカ盛りの料理がテーブルの上に並んでおります(@_@)(@_@)

先輩諸氏はもう体験済みとのことで、ミニシリーズを注文、多少胃袋大きめで初訪問の私は、当然、話のネタとして通常メニューでいきますよ(^-^)/

メニュー外の店頭に出ていた豚キムチ丼定食だったかな、を注文。

以後、続々と運ばれくる他テーブルの料理達に気圧され、ちょっと心配。。。

さぁて来てしまった私の定食
凄まじいボリューム!Σ( ̄□ ̄;)
目の前に置くとさらにドデカ感満載です!

特にお米の量が半端ない。
セットのうどんも少なめの1人前程度ある。

さっそく豚から。
味は。。。正直、おいしい!ってほどでもない。
お米に甘味がなく、少し柔らかめなところがボディブローのように効いてきます。
その牙城を豚とソースをかけたコロッケと共に切り崩しながら、ときどきうどんで喉を潤します。

テーブルでなく、座敷だったのがまた苦しいところ。

既に先輩諸氏は食べ終わり、のんびりしております。待たせちゃいけないから早く平らげなきゃ、なんて気持ちにはなれない程の壁の高さです。

吉報をなんとか持ち帰りたい、そんな一心で、詰め込んで完食しました。

帰りの車が苦しかったこと。。

しばらくは来れないかもです。
Posted at 2017/10/17 07:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2017年03月10日 イイね!

狭山 えのもと食堂

狭山 えのもと食堂出張先で立ち寄った当店。

なかなかのボリュームでしかもおいしい。

駐車場が狭いけど、これはナイスなお店ですね。

また来たいなぁ。
Posted at 2017/10/10 07:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation