• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

SONY 独立型ワイヤレスイヤホン

SONY 独立型ワイヤレスイヤホンつい衝動買いしてしまいました。

暑いから、とにかく手軽に音楽が聴きたい、それだけです。

いい音で聴くには、カバンの中の重たいウォークマンを取り出して、ケーブルを取り回して耳に突っ込む。
この作業に加えて、聴いている間は重量物を身に着けていなきゃいけない。
で、聴き終わったら、ケーブルをまとめて仕舞って、重たいウォークマンとともにカバンに仕舞う。
そしてカバンが重たくなる。

この汗かく行為を避けたくて、夏になると、音楽すら聴かなくなる、ということが多かったんですが、それはやっぱり寂しい。

で、今回の衝動買い。

Bluetoothにはいい思い出はないんだけど、進化していることを祈って、お試し。

<後日談>
数日使ってみました。Bluetoothはやっぱり人混みでは弱い。特に新宿駅とかブツ切れまくり、ただ電車に乗ってしまえば今のところ大丈夫。
音もそこそこ良いので、その点ではさほどストレスはない。
何しろ軽いし、スマホとBT接続で聴けるのは、重量物の運搬と着用がなくて、汗かかなくてGood(*^-^*)
これは正解だったかも(*^-^*)
Posted at 2018/11/11 15:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポータブルオーディオ | 日記
2018年01月06日 イイね!

ZX300 試聴

ZX300 試聴WM1Zを持ってます。ほんとに気に入っています。高いですけどね。分割払いの最中ですけどね。

そんな折、4.4mmバランスを備えたお求め易いウォークマンが出ているとの情報をゲットして、早速試聴に行ってみました。
しかもネット情報では音の傾向としては1Aよりも1Zに近いとのこと( ゚Д゚)
期待が高まります(*´ω`*)

結果。
WM1Zが圧勝でした。改めて良さを認識しましたよ。

1Zはほんとに、演奏が見えるよう。広く奥行きのある音場に楽器が配置され、演奏のニュアンスまで感じ取れる。

バランス出力オンリーの性能ではなく、総じてWM1Zの性能が高いんだということを再認識した試聴でした(*´ω`*)
Posted at 2018/03/14 18:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポータブルオーディオ | 日記
2016年04月17日 イイね!

衝動 DAP試聴

衝動 DAP試聴また来た衝動買い欲。DAP試聴です。

まず存在感のたっぷりのzx2
結果
もやっとする。。。

次にpaw5000
結果
一瞬ハットするが、聴き比べると、なんとなくもやっと。楽器の質感も違和感。

今回、触手は伸びませんでした。

よかったp(^-^)q
Posted at 2016/08/09 19:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポータブルオーディオ | 日記
2016年04月16日 イイね!

イヤホン バランス接続の悩み

イヤホン バランス接続の悩み2.5mmバランスケーブルは機械強度が弱いのかもしれないですね。

先日、カバンから取り出すときに、少し強くひっかかっただけで、もうその日から音切れがするようになってしまいました。。。(*_*;

これではポータブルで使えない。。。

しかもケーブル高いし。。。

せっかく、DP-X1のバランスACG接続は秀逸な音を提供してくれるのに。。。

バランスをあきらめるか。。。
安めのバランスケーブルにして、ACGを享受するか。。。

なんか強固に固定する方法ないのかなぁ。発泡剤充填とか。
Posted at 2016/08/05 12:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポータブルオーディオ | 日記
2015年12月16日 イイね!

最終兵器

最終兵器届きました。Beat Audioの 2.5mm Balanced Vermilion for Westone BEA-2631。
これで、ひとまず今回のDAP遊びは決着であります('◇')ゞ

これまで紆余曲折がありました。DAP対決、続いてケーブル対決。

そうそう、WESTONEをお使いの皆さんにお伝えします。大事なこと。

VermilionでMMCXタイプのもので、Shureの名前が付いたものがありますよね。
これ、WESTONEでは接触不良になる傾向がありますよ。理由はおそらく、MMCX端子周りの仕上げの仕方。
私、ShureタイプのVermilionを2本試しました。WESTONEで聴くと2本とも同じように接触不良で右耳が聞こえが悪く、とても聴けるものではありませんでした。
ところがShure215で試してみると、これが何ともなく快適に聴くことができる。

そこで今回 for Westoneをゲット。さっそくWESTONEに差してみると、これが快適に聴けるではないですかぁ(*´▽`*)

まだややドンシャリに感じるので、しばらく鳴らしつつ慣らしていこうと思います。

あー楽しかった(*^^)v
Posted at 2015/12/23 08:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポータブルオーディオ | 日記

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation