• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

幡ヶ谷 我武者羅

幡ヶ谷 我武者羅妻と来てみました。

妻はしょうが好きなので、しょうがと醤油、きっと気に入ってくれるでしょう。

今日は暑かったので、つけ麺という選択肢もあったんですが、やっぱり生姜をいただきたかったので、汁なしをいただいてみることに。

店員さんがまぜまぜしてくれて着丼。

やっぱり生姜のいい香り。

汁ありと大きく味を変えることなく、暑い時期でもいただける1杯に仕上がっております(*^_^*)

ごちそうさまでしたぁ(*^_^*)

さて、妻の反応は。。。どうやらいまいちだったよう。

ま、いいや。またおやつで来よっと。
Posted at 2013/06/16 12:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日 イイね!

そして・・・

そして・・・なんと翌日にモンキーダンクは届きました。

そして今日は、予定休暇の日。

そう、決着の日。

光回線工事の作業員さんを送り出し、早速作業にかかります。

強力な酸性のようなので、慎重に扱います。

妻と相談して、手袋をつけて、サドルポストに布を巻き付けて、そこに浸透させてサビ落としすることにしました。
本当は25倍程度に希釈して使用するものらしいのですが、すぐに結果を出したい私としては、原液で行くことにしました(^o^)

スポイトで原液を布に浸透させていくと、じわじわと布に染み渡って行きます・・・なんか行けそうな予感(*^_^*)
そのままどんどん浸透させていくと、あれ?後輪のフレーム部からポタポタ、液体が落ちてきてる。どうやらフレームの中を通じて、したたっているよう。つまりフレームの中に入っていっているということ!いけそうな予感が高まります(*⌒▽⌒*)

つけ置き時間、1時間でいいところを2時間かけ、さあ!さああ!!さあああ!!!
これで決着だ。

サドルポストにスパナをいつもどおりかけ、ハンマーでたたく!たたく!たたく!


びくともせず。。。



そうかそうか、ならば渾身の力をこめて、フレームに足をかけ、人力でぐおーーーっ
フレームも折れよとばかりに(どうせダメなら廃車だし)ぬおーーーーーっ。

・・・

私は敗北しました。

その後、50cm近いパイプレンチでいくか、と島忠とヤフオクで探しましたが、これでもダメだったら・・・と敗北感に打ちひしがれた私はもう、ポジティブシンキングには戻れないのでありました。

このままでいくか。購入か。購入も高いしなぁ。

また悩みループに陥るのでありました。
Posted at 2013/06/16 11:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 4 567 8
9 10111213 1415
16 1718192021 22
2324 252627 2829
30      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation