• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

HG ダブルオーガンダム 完成o(^o^)o

 HG ダブルオーガンダム 完成o(^o^)oデカール貼りにちょいと時間がかかっちゃいましたが、出来上がりました。

半光沢仕上げ。
デカールは00ソレスタルビーイングの物を使用。何となく広い面にペタペタ貼ってみました。肩のGN-0000は単にGN-00と00を繋げて貼っただけ。

後ろにMGのトランザムライザーが控えているのでポーズに悩みましたが、Oガンダムの降臨の雰囲気で飾ってみました。
結構、お気に入り(*´ω`*)

MGは堂々と飾るのにいい感じ。
HGはポーズをとらせて雰囲気を創れていい感じo(^o^)oしかもラインナップが豊富。

さて、次はクシャトリヤだな( v^-゜)♪
Posted at 2015/03/06 07:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2015年03月01日 イイね!

IQ そろそろ・・( ノД`)…

IQ そろそろ・・( ノД`)…マイIQ、何度もメーカーと修理のやり取りをしてきました。

ケーブル換えたり、スピーカーユニット交換したり、本体交換したり、またケーブル換えたり。

近頃はクレーマーと思われているだろうなぁと感じていたところ。

そして、最後の一手、純正ケーブルに戻す、も不発に終わり、疲れたのでそろそろ諦めることにしました。

次モデルではケーブル交換機能が省かれていますから、きっと接触部に何か問題があったのでしょう。←勝手な解釈m(__)m

お気に入りの音質だっただけに残念です(>_<)

そこでいろいろとネットを探索。音場の広い以下2モデルを試聴してみました。

音茶楽 楓弐型
音がスカスカ。これはコンプライでなんとかなるかもしれないけど、それに期待して大枚は叩けない。

IE800
中域もしっかり出るけど、かなりドンシャリ。
聴き疲れしそうかなぁと。

なんだかほんとの音が分からなくなってきたので、リファレンスとしてマイオデオルームで聴いてみました。

すると、傾向はIE800。。。

IE800、評判は悪くないので、エージングに期待していってみることにしました。

気になるのは、タッチノイズ。。。

過去にER4Sでタッチノイズに悩まされた記憶がよみがえります。当時はその反動でWestoneにいっちゃったこともありました。

同じ轍を踏むわけにはいかないと、先輩諸氏の経験をいろいろ調べました。
要は、振動の伝搬を抑えること。がんばります(`ー´ゞ-☆

シュア掛けでは長さがちょっと苦しそうだし、汗かきの私としては、イヤホンに伝わっていきそうで実は嫌だったり。

どうしましょ(*´ω`*)
Posted at 2015/03/06 07:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポータブルオーディオ | 日記

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 45 67
8 9 10111213 14
15 16171819 20 21
22232425 2627 28
293031    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation