• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

電柱に接触-リアドアべっこり

電柱に接触-リアドアべっこり2013/01/04記録

そういえばこれまで書いていなかったので、3連作で書きたいと思います。

正直かなりショックな出来事。

自宅駐車場入り口の左脇に電柱が建っていて道幅も狭いので、左折出庫時は左内輪(左リアドア)と右先頭部を非常に気にしながら出ています。目いっぱい右に振ってから、左に目いっぱい切り戻す感じ。

ですが、その日はその電柱の先、右先頭位置に向かいに住んでるおっちゃんのバイクとおっちゃん一家がいたんです。それに気を取られすぎました・・・
よく停まっているバイクなので、ちょっとイラッとしていたのもあるかもしれません。

前方を気にするあまり、電柱の確認が疎かになってました・・・。

バイクを見ながら前進していたら・・・

「ゴリゴリ、メリメリ」

(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<) やってしまった (>_<)(>_<)(>_<)

またタッチアップペンの出番かと思ったんですが・・・

今回はそれでは済まなかったようです。キズは広範囲に及んでいました(T_T)
しかもかなり平面的にへこんでいました・・・

いつもの東雲オートバックスに持ち込んで、板金でたたき出してもらえませんか?と聞いてみたのですが、
・範囲が広くてたたきだす形が単純でないこと
・パテで整形しても範囲が広く塗装後の色の変化が目立ってしまうこと
・おそらくドア内のフレームも曲がっていること
で、ドア交換との判断でした・・・ドア交換では13万円也・・・(T_T)今の資金力では無理(T_T)

幸いなことは、ドア後方のボディまではへこんでいなかったようで、修理するにしてもドア交換のみで済みそうなこと。

でもなぁ。といってこのまま放置したら錆が進行してしまう・・・。

で、一念発起。タッチアップペンを購入することに。
ですが、店員さんに聞いていると広範囲の場合はスプレーの方がいいとのこと。色は型番がわかれば作ることができるとのこと。

初挑戦でしたが、錆は出したくない、タッチペンでは不細工すぎる、ほかの選択肢はありませんでした。

そしてスプレーを購入。スプレー補修の方法の冊子も貰って、ちょっとわくわく。
Posted at 2013/01/04 06:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーエクステリア | クルマ
2012年07月08日 イイね!

自転車を磨いたよ

自転車を磨いたよ今日は一念発起して、自転車を磨きました(o^-^o)

近頃、通勤で20分くらい自転車に乗っているので愛着が湧いてきていて(^-^)
いつも雨ざらしなので錆び錆びで汚れまくりなのでした。

まずは洗剤でシャンプーしてあげて、乾いたところで、かなり進行してしまった錆を真鍮ブラシでごしごし。
侵食してしまったところは、まあいいとして。結構キレイになりました♪ヽ(´▽`)/
こんなに錆が落ちるとは知らなかった…

さび止めで全体的に磨いてあげて…出来上がりです!

最後に記念撮影。




あとはチューブ交換かな。ちなみに虫ゴムは、先日前後共に相次いで切れました(^-^)
Posted at 2012/07/08 16:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2012年07月07日 イイね!

中野 牛薫るラーメン嵐風

中野 牛薫るラーメン嵐風今日は子供たちと中野のプラネタリウムへ。七夕特番。

ということで出掛けた時は、出先のラーメン屋へ。

先日、不如帰へ行ったときに見たチラシにあった「牛薫るラーメン」。気になっていたので行ってみましたよ(^-^)

12:30ごろ到着し、雨だったからか来客はゼロ。ゆったりいただけました。

このお店、不如帰が味をプロデュースしているとのこと。期待が高まります。

私はつけ麺を、子供たちは牛醤油そばをオーダー。醤油そばは子供用なので油少なめにしてもらいました。

さっそく着丼。つけ麺は太麺のもの。まず薫りが不思議。牛肉の薫り。屋号のとおりで当たり前だけど、馴染みのない薫りにビックリです。

食べてみるとさらに牛の薫りです!不思議な感じ。つけダレも醤油ベースなのかな?焼き肉のタレのような香りも時々。ゆずの爽やかさもあり、楽しいスープでした。


醤油そばの方は…そばはほそめで粒粉のようなつぶが入っていて独特な味、しかしスープはなんとなく、なか抜けの感が否めませんでした。油少なめにしたからかなぁ。
写真は、子供たちに取り分けたあとなので少なめになっちゃってます。

総じては、期待が高かったので、それには及ばずという感じでした。

ファンの皆さんごめんなさいm(__)m
Posted at 2012/07/07 16:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2012年07月03日 イイね!

雛鮨 新宿アイランドタワー

今日は、ビジ法2級仮合格祝いにお寿司を家族と食べに行きました(^o^)

美登利寿司と悩んだんですが、常々気になっていた高級寿司食べ放題でおなじみの「雛鮨」に行ってみました。場所は新宿のアイランドタワー地下1F。

新宿の丸井アネックス店は見たことがあってすごく綺麗なので、わくわくしながら行ったのですが、こちらの店はやや廃れた感じでした。
客はそれなりに入っているんですが、入り口から綺麗!という感じではなくて、店内もすごく清潔!とはいえない雰囲気。

味はおいしいんだろうとさっそく注文してみましたが、まず寿司を盛ってきた盛り板にびっくり!プラスチックなんですが、表面の木目が禿げていてところどころ黒い地が出てきていました。
そこで興ざめになってしまって、あとのネタも高級寿司とはほど遠く、シャリもぎっちり握ってあってボリュームたっぷりでした。
これなら、沼津港とか、ちょっと格上の回転寿司で腹八分目の方がよかったかな。

写真は、美味しそうなんですけどねぇ。期待度が高かっただけに、残念度も高くなってしまいました・・・。

食べ放題が4〜10歳は半額、3歳以下は無料というのはなかなかGoodでした。

おそらく、もう来ることはないでしょう。

ファンの方、すみません<(_ _)>
Posted at 2012/07/03 21:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2012年07月03日 イイね!

MM-1リモコン 見つかりました(^^)/

MM-1リモコン 見つかりました(^^)/そういえば、MM-1リモコン、見つかりました。

なんと後部座席に横置きに置いてある傘の中から・・・。

雨が降ってきたので持ち出して、渋谷ハンズでさそうとしたところ、パタッと落ちてきました・・・。

そりゃあ見つからんわな。

やっぱりコンパクトでいいですね。持ちやすい(^^)

今の大きなリモコンは・・・オクで売るか。
Posted at 2012/07/03 06:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3456 7
891011121314
15 16 171819 20 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation