• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

試行錯誤 Ultrasone IQ

試行錯誤 Ultrasone IQEdition8 Limited でもそうでしたが、高域がやっぱりキツイ傾向なので、こなれてもらうためにエージングが進行中です。

3/14 2000スタート
3/15 0800 エージング12時間
 サ行のきつさは大分とれた。なんとなく低音がダブつくか。ステージは広く、楽器がよく配置する、輪郭を感じる音像。

3/16 1100 エージング 36時間
3/17 1000 エージング 60時間
3/18 0800 エージング 80時間
3/19 0800 エージング 95時間

ここまででサ行はかなり改善。時間をかけてもあまり傾向は変わらなくなってきたので、あとは聴きながら慣らしていこうと思います。

イヤーピースによって音は大きく変わります。
shure用は直径が大きく遮音性や低音ボリュームのためにはいいけど、サ行がきつくなる。
標準のコンプライtx100では、低音ボリュームは譲るが、高域が刺さらなくなる。耳垢ガードのおかげかな。
どちらかというならtx100が好み。
でも、直径が小さいので、装着には少々気を遣う。うまくしないと特に左耳はスカスカになっちゃう。

ちなみにHP-P1のゲインはもっとも出力が大きい方にする。メリハリが出て良い。
ただ、曲によっては高域がやはりきつくなるので、そのときは一段階落とさないと耳が悪くなりそう。

これってきっとCDを作るときの音作りの傾向なんだろうなぁ。一般的なイヤホンがもったりした特性だから、音作りの段階でドンシャリ傾向にする。

桑田佳祐のCDはゲイン大側でOKだが、安室は一段階下げないとキツイ。山下達郎はどうかな。たぶん桑田と同じ傾向かな。試してみよっと。

なんとなくIQでの音楽の聴き方はかたまってきましたよ。

Posted at 2013/03/20 07:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポータブルオーディオ | 日記
2013年03月19日 イイね!

試聴 Final audio design PIANO FORTE IX FI-DC1602SS

試聴 Final audio design PIANO FORTE IX FI-DC1602SS夏は家でもヘッドホンは暑い。
でも、ゆっくり一人でいい音で音楽を聴きたい。

で、見つけたのがこのイヤホン。耳の近くに置くスピーカー、コンセプトとしてはぴったり!!
ネットで評判を見ても好評が多い!!どんな音なんだろう?

で中野のフジヤエービックで中古を発見したので早速、試聴してみました。



開放型ゆえ、音場は広い。

楽器の配置も鮮明。楽器の質感も感じる。

しかしセンターがざらつく、というか、しっかりはまっていないイヤホンのような音(そのままか)・・・

装着方法が違うのかと、いろいろ試したが他の装着方法ではないよう・・・

耳たぶをひっぱってかぽっと収まるらしい・・・が、やはりはまらず・・・
耳は小さい方ではないと思うんだけどなぁ。それ故にフィットしないのかな。

ヨドバシの店員さんに聞いてみると、やはり装着に苦労している人は多いとのこと。

これはダメだなぁ。

いいモノを見つけたと思ったのに、残念です・・・
Posted at 2013/03/20 07:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 日記
2013年03月16日 イイね!

〔広島風お好み焼き〕一番 明大前店

〔広島風お好み焼き〕一番 明大前店シェフのおすすめで来店。
混んでますねぇ。期待が高まります(^-^)

ちなみに車は一風堂前に路駐。駐禁時間は20時までなのだが、19:45より路駐。交番が近くちょっと冒険でしたが、大丈夫でした(^-^)v

初訪問なのでトッピングなしでいただきます。
キャベツの甘味がgoodですね。
目の前で焼いてもらって、子供たちも楽しかったよう。
よかったよかった(o^-^o)

オムそばがおいしそうだったなぁ。次は頼んじゃおうかな。
Posted at 2013/03/19 12:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年03月14日 イイね!

買っちゃった(^^)ULTRASONE IQ(*^_^*)

買っちゃった(^^)ULTRASONE IQ(*^_^*)westone4を持ってるんですが、うっかり試聴してしまったんです、IQ。

ULTRASONEのEdition8 Limitedも持ってるんですが、まさにその傾向の音がIQから流れてきたんです。

急にwestone4がこもった音に聞こえ始めてしまって・・・。これまでは何の不満もなく、穏やかな音に癒されながら聴いてきたのに・・・。

IQの定位の定まった、空間の広い、楽器の質感を感じる、(ちょっとサ行はきついけど)、それでいて解析的でない音に、一聴惚れしてしまったんです。

オークションも数日探したんですが、出品されることもなく、もう我慢できなくなってしまいました。

新宿で購入し、電車の中でイヤホンを差し替え、聴きながら帰りました。
サ行がきついですが、いやぁ、やっぱり気持ちのいい音がします(*^_^*)。

現在はエージングのために、やや大きめの音で、部屋で鳴らし中です。

明日が楽しみだなぁ。
Posted at 2013/03/14 20:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポータブルオーディオ | 日記
2013年03月14日 イイね!

祝!!りんかい線WIMAX開通♪ヽ(´▽`)/

失礼しました。
駅間での通信はできないことが確認できました。
修正します。
3/18更新。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

国際展示場のホームに、WIMAXアンテナが追加されたなぁと思って、繋いでみると通信できる!!

素晴らしい♪ヽ(´▽`)/WIMAXを契約した甲斐があったよぉ♪ヽ(´▽`)/

興奮覚めやらずお伝えしました♪ヽ(´▽`)/





と調子に乗っていたら、大井町駅で通信できないことが判明……。

どうやらまだ一部区間だけのようです……。

今後に期待(o^-^o)
Posted at 2013/03/14 18:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
10111213 1415 16
1718 1920 21 22 23
2425262728 2930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation