• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

塗装できたぞo(^o^)o

塗装できたぞo(^o^)oさて、昨日に続いて今日は塗装を実行!かたく搾った雑巾で表面を拭いて、乾燥している間に、塗装の準備

・新聞を敷いて
・塗料を缶にあけて、筆をおろして

さあ行くぞ!まずは1回目の塗装。
木目に沿って塗り塗りしていきます(^^)なかなか楽しい。ウォルナット色なんだけど、乾く前は薄紫色なのね。不思議。

1回塗りの段階では、刷毛の跡やムラが結構目立つ。2回目に期待しよう。

そして90分後。薄紫だった板が茶色になってる!なんか不思議不思議。

では、2回目を実行。また薄紫色になっちゃったけど、更に深みが出ることでしょう。

そして更に2時間後、板を見てみると、いやぁいいねぇ!ウォルナット色になってる!美しい!

なんだかすごい達成感です(^o^)

あとは元気なうちに後片付け。
塗装後の筆と缶に水を大量に流し込んで、しっかり洗います。水性なのでこの辺はラクチンでしたo(^o^)o
近所の公園の水道の排水口に流して、大量に水を流して完了です。水性だからきっと大丈夫でしょう。こんな時うちにお勝手があったらいいのにと思う。。。
Posted at 2014/02/02 15:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 日記
2014年01月18日 イイね!

また来ちゃったf(^_^)

また来ちゃったf(^_^)また来ちゃった。どんぶりat東京ドーム(^_^)v
だって、前回は飲み過ぎでどんぶりとスイーツが楽しみ切れていなかったんだもの。

今日の祭りは、高円寺阿波踊り、秩父夜祭、秋田竿燈祭り。いずれも興奮してくるいい祭り。秩父夜祭りの提灯がゆらゆらする様は、懐かしかった(^^)

さて、今日のどんぶり。
牛とろ丼;うまー。ネギトロ軍艦のよう。
八戸銀サバとろづけ丼;まあまあ。噂ほどのうまさは感じず。
中津唐揚げ丼;意外とうまかった。これはいい。
うにどん;やっぱりうまい。
白エビ丼;これもうまい。
今日も猪苗代の飲み比べビールをいただきゴキゲン(^_^)v

今日はイブニング券で16時以降に入ったけど、十分楽しめたわ。疲れもそこそこ。この方がいいかもね。

そうそう、今回気づいたこと。最初の週末より、次の週末の方が空いているってこと。疲れや効率を考えるとこの方がいいのかなぁ。我慢できるかがポイントだけどね。ウニ丼以外はほとんど並ばずに買うことができました(^_^)v

また来年。また逢いましょう(^^)/~~~
Posted at 2014/02/02 15:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年01月18日 イイね!

UNKH作成の1歩目

UNKH作成の1歩目今週は一念発起。ANKHを目指して作っていきますよ(^^)千里の道も一歩から。

さて、この偽のANKH、命名でもしましょうか。

その名も「UNKH」! un-ANKH(ANKHに非ず)。どうでしょう?

では、まずは板材から手をつけます。
切断面を整えたり、カドを丸めないとケガをしてしまう。
自宅に残っていた紙ヤスリでスリスリし始めます。ところがタモ材は堅いらしく、紙やすりではあっという間に破けてしまう(^_^;)
そこで近所のホームセンターで布ヤスリ240番を調達して、切断面からヤスリがけをスタート。布はいいねぇ。破れることなく順調に作業が進みます。

ついでに広い面もヤスリで整え始めたら、ついでどころではなく、かなりの作業量になってしまった。

8枚をやすりがけして、表面を軽く掃除機がけしたところで本日はタイムアップ。
ヘトヘトです(^_^;)また明日。。。

今日はここまで、明日はまず濡れ雑巾で拭こっと。
Posted at 2014/02/02 15:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 日記
2014年01月13日 イイね!

即席ラック(^-^)

即席ラック(^-^)さて、11日に仕入れたタモ板を、これまた11日に購入した水性塗料で塗ることにしました。思い立ったが吉日。

板は8枚あって、それなりに乾燥させなきゃいけないので、その板を立てるために即席の棚を作成することにしました。

自室でのこぎりでのカットを断行!
端材を短めに8枚切って、これを使っていない棚板挿入型フレーム角材に差し込み、完成(^o^)

タモ板重いけど、これで支えられるかなぁ。ちょっと不安。
Posted at 2014/02/02 15:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 日記
2014年01月12日 イイね!

今年もどんぶり選手権

今年もどんぶり選手権今年も来ましたよ!!東京ドームのどんぶり選手権!!

前回はチケット購入に、何回も並んでしまって時間がもったいなかったので、今回は先にチケットを大量購入。12枚。6000円也(^^;

で、今日のどんぶりラインナップ
・柏崎鯛茶漬け、相変わらずうまっ。
・広島かき飯丼、フライとかいろんなかきが食べれてなかなかうまい。
・三河うなぎの豪華丼は、こげが気になる。
・うにめし丼はやっぱり文句なしにうまい。
・がんこ漁師寒ブリ丼、ダシをいれずにいただく方が好み。
・米沢ステーキ そりゃあもちろんおいしい。
・香箱カニ丼 地元では売ってないらしいが、いまいち。
・白エビかき揚げ丼 相変わらずうまい。

特筆すべきはこんなところかな。

今回は、ビールの比べ飲みセットをいくつか試して面白かった。麦茶みたいなビールもあった。
猪苗代ビール飲み比べはいずれもおいしかったねぇ。ついつい飲みすぎてお疲れモードに(´д`|||)失敗した。。。

楽しくどんぶりを食べ過ぎたこともあって、スイーツがあまり食べれなかった。

祭りも楽しかった(^_^)v。すずめ祭りもよさこいも、みんな笑顔で、気持ちがよかったo(^o^)o
Posted at 2014/02/02 15:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
56789 10 11
12 1314151617 18
192021 222324 25
2627 2829 30 31 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation