• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

横浜中華街のいいお店o(^o^)o

横浜中華街のいいお店o(^o^)o今日は、タモ材の受け取りのために、みなとみらいへ。

貴重なタモ材があって、ほんと素晴らしいね(^_^)v

ということで、夕飯はいつもの中華街へ。

前回はバイキングだったので、今日はリーズナブルを意図して通常のお店へ。

探して評判のいい店をピックアップ(^^)
「福楼」と「楽園」。

まず「福楼」へ。決してキレイとはいえない外観。有名人のサイン多数。。。微妙な感じ。。。入店してみると、こちらは喫煙可のお店(^_^;)。ということで退店。

次に「楽園」へ。中華街の入り口にもかかわらず、さほど客は入っていない。入り口の幅が狭くて、目標として行かないと気がつかないくらいのお店。

これがなかなかよかった(^_^)vいいお店を発見!
エビはプリプリだし、餃子もおいしい。ビーフンも独特でおいしいし、ラーメンもチャーハンも、普段食べてるのと違って「中華料理」って感じ(表現が変だけど、そんな感じね)。

次回は違うメニューにいってみたいね(^o^)
Posted at 2014/02/02 12:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年01月10日 イイね!

ドルフィンからchromeへ

ドルフィンからchromeへ最近、Androidのドルフィンブラウザの調子が悪い( ̄^ ̄)。前進も後退もできなくなる( ̄^ ̄)。
そこでブラウザを代えることを決意。
ブラウザの比較サイトを見ると、Chromeが悪くないみたい。googleだしまあ馴染みもあるので使ってみると、なかなかサクサクでいいんじゃない?ということで導入決定。

でもブックマーク、どうしよう。

結構あるからめんどくさい。

で調べてみると、やっぱり同じようなことをチャレンジしてる人がいるo(^o^)o

そのとおりには一部すすまなかったので備忘録です。。。
・Xmarksアカウントを作成
・ドルフィンへXmarksアドインをインストール
・ドルフィンのXmarksアドインからXmarksへログイン
・ドルフィンのブックマークをXmarksへ預ける
・パソコンへChromeをインストールし、ChromeからXmarksサイトを開き、Chrome用Xmarksアドインをインストール。
・パソコンのChromeへXmarksからブックマークを降臨させる
・Android、パソコンのChromeから、Googleへログイン
・AndroidのChromeでパソコンのChromeのブックマークを取り込む。

以上。

でもChromeのブックマークって、リスト表示できないからなんとなく見づらいなぁ。
Posted at 2014/01/28 20:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2014年01月05日 イイね!

代田橋 香家

代田橋 香家おいしい担々麺が食べたくて、夕飯はいつもの香家へ

今日は鬼担々麺をオーダー。
なかなかの辛さでこれもいいねぇ。

ごちそうさまでしたぁ(^^)
Posted at 2014/01/26 18:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2014年01月05日 イイね!

仮アンク(^-^)

仮アンク(^-^)ドロドロの低音を解決すべく、とりあえず丸棒を適当な板に並べて固定してスピーカーの脇に立てることにしました(^^)

まず床の丸棒を移動。これだけでドロドロの低音はある程度解消しました(°0°)。影響は大きいもんだ。

さて、手持ちの端材を適当な長さに切り、等間隔に穴を開けます。

次に、タモ丸棒に穴を開けます。
・鉛筆でおおよその中心を書く
・ガイド用のポンチ穴を開ける
・垂直をおおむね確認しながらドリルで穴を開ける。
・下穴は十分に深くあけておかないと入っていかない。
・下穴の径は2.5mmドリル
いやぁ、タモ材は堅いので手持ちのバッテリードリルでは、2回に分けないと穴を開けきれない。

で、さきの端材に固定。
・棒を握りながら上からネジ止め。
・何か台にのりながらネジ止めした方がいい
・フェルトが貼ってあると意外と棒の向きに影響が出る

で早速設置してみました。

少し音が軽くなった印象。広がりもわずかに出たかな。これはプラシーボ程度。
結果して取り付けの練習を兼ねることもできました(^_^)v

よかったよかった(^_^)v
Posted at 2014/01/26 18:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームオーディオ | 日記
2014年01月05日 イイね!

ユニクロおそるべし(゜o゜;

ユニクロおそるべし(゜o゜;ユニクロの機能表示って、正直、半信半疑だったんです。

しかし!

暖パンの暖かさに驚き、吸湿速乾ステテコのサラサラ感にも驚き、かなりユニクロを信じるようになりました(^_^;)

ということでヒートテック靴下を買ってみました。

家は、床暖がなく、足下が寒い{{ (>_<) }}
厚手の靴下の上にスリッパを履いているんですが、逆に蒸れて寒い{{ (>_<) }}
で、ヒートテックを試してみようとなったんです。

これが当たり!今このブログもこの靴下を履いて書いてますが、足下が暖かい(*⌒▽⌒*)。靴下2枚重ねの2枚目で暖かい。

おそるべしユニクロ(゜o゜;
Posted at 2014/01/26 18:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
56789 10 11
12 1314151617 18
192021 222324 25
2627 2829 30 31 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation