• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

どんぶり選手権予選 at ビックサイト

どんぶり選手権予選 at ビックサイト本日の本命、どんぶり選手権ですよぉ(≧▽≦)

当日チケット購入で大行列。
どんぶり券購入で大行列。
どんぶりゲットにお店によっては長めの行列。

行列尽くしですが、おいしいドンブリのため、頑張る(^^);

そして今回も会場に椅子はなく、しかも高いテーブルばかりで下の子は、まったく落ち着いて食べれない。どうにかならんもんかねぇ。

とにかく、今日いただいたのは以下のとおり。まあまあかな
・富山湾ごっつぉ丼(白海老);おいしい、サクサク
・名古屋コーチン親子丼;いつもどおり文句なくおいしい、卵が濃厚。
・アルプスサーモン丼;焼きサーモンが香ばしくてよかった、とのこと。
・大山自然薯むぎとろ丼;味わい深くておいしかった。
・オリーブ牛ロースト茶漬け;お肉は美味しかったけど、そのあとがだし汁の味がお留守で残念。
・伝統会津ソースかつ丼;ちょっと脂が多いけどズシッとおいしかった。
・大分名物丼(唐揚げ);サクサク。ニンニクが程よくきいて美味しい。
・寒ブリ漬け丼(熱めし丼);ちょっとしょっぱかった。茶漬けにするとぴったりかも。

子供期待のいくら丼は残念ながら売り切れでした(:_;)

今回はとろろ丼に一票。

東京ドームも食べまくりますよぉ(^O^)/
Posted at 2014/10/12 14:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年09月28日 イイね!

ホビーショーo(^o^)o

ホビーショーo(^o^)o新聞の抽選で当たったので来てみることにしました。

場所はビックサイト。
なんと丼選手権も同じビックサイトで開催、と楽しみが増えた日になってますd(⌒ー⌒)!

まずは昼飯前にホビーショーを軽く巡って目星をつけて、丼後にじっくり観ると、そして夕飯の丼をいただく。
どっちも存分に楽しめる完璧な作戦( v^-゜)♪

今回の目からウロコ賞は
・ユニコーンガンダムのPGが発表
・ロボニャンの子供向けプラモ作成講座
・懐かしいラストエグザイルのヴァンシップ
・木組みの城と船のミニチュア
でした。

ロボニャンはランナーから手でパーツを切り離すことができて、子供たちはスイスイと組み立てを進めてました。
お兄さんたちもサポートしてくれて、なかなかいい雰囲気でした。

エグザイルは懐かしかったぁ。よくできたヴァンシップだったので、これは買いだな。

お城はステキ。戦艦大和の木の甲板が非常に美しかった。大和は8万でかなり高いけど、いづれはって感じかな。

ユニコーンはちょっと悩むなぁ。PGはデカすぎるけど、MGでは迫力がない。マストな機体だけに悩ましい。

楽しいホビーショーでした(∩´∀`)∩
Posted at 2014/10/12 11:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年09月28日 イイね!

杉並 ホープ軒

杉並 ホープ軒久々に来てみました。
昨日、夕飯を食べていないので。

早朝、自転車でロングライドし到着。

ラーメンをオーダーし着丼。
あっさりしながらギュッと濃厚な味わいのスープ。
麺はノーマルな縮れながら旨味があっておいしい。

おいしくいただきました。
また来よっとo(^o^)o
Posted at 2014/10/11 07:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2014年09月23日 イイね!

ついにシナンジュ

ついにシナンジュ手をつけてしまいました、シナンジュ。

いくつか組み上げてきて、あの美しいスタイル、バズーカ発射の絵のカッコ良さ、いつかは、と思っていました。

けど、あの金のシールはきっと細長ーーいに違いなく、キレイに貼れる自信がなかなか沸かなかったわけです。

それが、前に製作したプラモデルで、シールの端だけを決めて、以降は指の腹で位置を微調整しながら貼っていく技を体得o(^o^)o
ついにシナンジュにいく決心がついたのでした。

そして写真のとおり、ここまで来ました♪ヽ(´▽`)/
キレイに仕上げたかったシールはほぼ満足です( v^-゜)♪

以降はVerKaのデカールだけ別に取り寄せて、密度感たっぷりに仕上げる予定です。

頑張るぞd(⌒ー⌒)!
Posted at 2014/10/11 07:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2014年09月20日 イイね!

folderとfolder5

folderとfolder5自宅でfolder&folder5のベストアルバムを聴いていて、ふと、あの天才的なボーカルの男の子は今はどうしているのかなとググってみました。

するとなんと( ; ゜Д゜)

三浦大知がその子だった( ; ゜Д゜)

どうりでダンスしながらの歌唱がずば抜けていると感じたわけだわ。

満島ひかりもfolderの子だった。

意外なことに驚きつつ、なぜか嬉しかった土曜日だったのでした。

画像みると、確かに三浦大知と満島ひかりだ。

<後日談>
このことを妻に話したら「その話、前も聞いたよ」。。。って( ; ゜Д゜)。。。orz
Posted at 2014/10/11 07:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
7 8 9 10 1112 13
14 151617 1819 20
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation